• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

【ヴィッツ君】オートテスト in ICC Suppoted by 茨城GR Garage

【ヴィッツ君】オートテスト in ICC Suppoted by 茨城GR Garageはぢめてのジムカーナ的な走行してきました。

場所は社宅―自宅の移動で使っている道の途中なので、まぁ慣れたものです。

主な仕様としてはこんなかんぢ。
・Castrol EDGE RS 10W-50です。
 (4,000km以上走っているのでオイル交換時期ですが、汚れがあまりないので今回は交換なし。)
・ブレーキ周りは純正のまま。
・サスペンション関係も純正のまま。
・フロントタイヤPinsoPS91 205/40R17 8分山
・リアタイヤ GOODYEAR EAGLE RSSport 195/55R15 5分山
このタイヤの配置、パワーアンダーステア(であってるかな?)を誘発しやすいのです。


ドラミの最後に「”必要な人”は持って行ってください」とのことだので、持っていきました。



■練習走行
スタートは気合を入れないスタート(謎。
パイロンの位置を確認しながらそこそこでこなしガレージゾーンへ。
リバースギアに入れていざクラッチをつなぐとエンスト(・・;)ハズカシ。
最小半径が長いので少し早めにステアを切ったらパイロンにオサワリ( ノД`)。

+10秒って、すっごいですね(謎。


■1走目
スタートは気合を入れないスタート(謎。
一つ目のパイロンをタックインを利用しようとしたら、リアが流れずそのままパイロンオサワリ(~_~;)。
少し強気でいくかとおもっていたら、パワーアンダーステアでズサー
ガレージゾーンは、慎重に距離を測るかんぢでクリア。

結果は、練習走行とあまりかわらず( ノД`)


■2走目
スタートは気合を入れないスタート(謎。
パイロンには近寄らず、無難なパーシャル域でこなしてガレージゾーンへ。
ガレージゾーンは、相変わらず慎重に。ちょっと慎重になりすぎかも?

結果は、一気に10位以上アップはアップですが…。


まずは、やっぱりタイヤは前後同じか前がいいものを履きましょうってことですね。
まぁ、FF車では当たり前ですけど…。
やはり、ガレージゾーンのバックがほかの人より1~2秒くらい遅いですね。
そういえば、バックの練習なんてヴィヴィオ以来やっていないですね。


■ジムカーナ同乗走行
なんと、同乗走行のじゃんけん大会(?)に勝ちました!
びっくりすようなことはないですが、さすがキレイな挙動ですね。
ヴィッツでも参戦していた時があるらしく、そういうお話も聞かせていただきました♪


今回参加者のなかで、撮影をしてくださった方がいらっしゃいました。






自分の走行を撮ってもらえるとめっさうれしいですね。



まぁ、私もカメラを持って行ったには持って行ったのですが…(;^_^A。
とりま、みん友さんを撮った中で私の中のベスト3を…。

もうちょい引いて撮りたかったところですが、これが限度かな。


ピントもゼッケンにあたり、構図も速そうに撮れたと思うのですが、車体が入りきらなかったので減点?


一瞬遅れています。もう一瞬前が撮れていれば人とフラッグの動きが表現できたかと…。


ちなみに、私の撮影スタイル、両目をあいているのでたまにコワイって言われます(;´Д`)。


最後に参加賞。なんかいいものもらえましたよ♪
Posted at 2018/06/17 10:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルミナスヴィッツ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 10:42 - 16:44、
118.91 Km 6 時間 1 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/03 16:45
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation