• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

【シビたそ】抑えきれなぁい、この気持ち今……(190428_ケイズ走行会)

【シビたそ】抑えきれなぁい、この気持ち今……(190428_ケイズ走行会)タイトルはT-BOLANの「おさえきれない この気持ち」よりパクリです。
平成5年の曲ですね♪

平成最後のケイズ走行会に行ってきたのは前WebLogに書きましたが…。
本当は試乗とかで終わらせるつもりだったんですよ?(ぇ。

まぁタイトルからわかる通り、気持ちを抑えきれなかったので、
エントリーしてない車ですけど許可とって走っちゃいました♪(てへっ。


動画はドラレコです。


1コーナーの入りが甘かったり、シケイン手前をあからさまに踏んでなかったりヒルトップの立ち上がり失敗してたり……。
それでも47秒786。


恐ろしい限りです(;´▽`A``。


やらかしたのは、パイロンをギリギリ吹っ飛ばしました(~_~;)。

写真、わかりづらいですが、赤いラインの上側にうっすら痕が残ってたりします。

まぁ、私らしいですね。
Posted at 2019/05/06 10:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | FK8シビたそ | クルマ
2019年04月28日 イイね!

【ろど☆すた】190428平成最後のケイズ走行会

【ろど☆すた】190428平成最後のケイズ走行会平成最後のケイズ走行会に行ってきました。
今回はなんと12台という大盛況(?)でした。

まぁ、色んな旗の色がみれたりした日でもありましたが…(;´・ω・)。

平成最後のタイムアタックのコースはこんなかんぢでした。

ちゃんと、タイトルに「平成最後」ってかいてありますね(w。


フロントに2分山のATR-K 195/50/R15。
リアにヤマナシのNS-2R 185/60/R14。

うん、速くはないけど楽しい仕様です。

最終コーナーでの動画を頂いたのでぺたり。


結果は……。
ハンディキャップのおかげで2位!!



通常走行は、タイムアタック後ベスト記録ですが、50秒はきれずorz。




次回は、4輪ともATR-Kにしてみようかなぁ~というところです。
Posted at 2019/05/06 09:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ATろど☆すたNB8C | クルマ
2019年04月14日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!やっぱりこっちの方は今頃ですね。
来週まであるかにゃ?





Posted at 2019/04/14 12:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

【家】デッキ兼物置をつくろう

【家】デッキ兼物置をつくろうまだ、完成はしていないですがほぼほぼできているのでまとめ的な。

車庫を撤去するのでその物置を作るというのが主目的です。
幸い、浄化槽のところがデッドスペースとなっていたので、そこを利用です。
そして、デッキができれば庭も少し広くなるという算段です。


■2/10
まずは、材料の塗装。
2x4 6フィート材をチョコレート色に塗装


もともと、デッキを作ることを前提に落下防止として組んでいた単管に横柱(?)を追加し、垂木止めで盾柱をつけました。



■2/11
前日の作業の残りをこなしつつ、合板(13㎜厚)を貼っていきます。





■2/17
横に枠をつくりタキロンを貼っていきます。




合板にも塗装をしていきます。



■2/23
ここまで作ったら、なんか欲がでてきたので材料追加。


また、塗装から。


合板は2度塗り完了。



■2/24
拡張した部分のタキロン張り。
まずは枠を作り、タキロンを貼っていきます。




拡張部分の合板も貼っていきます。



■3/2
そして、また欲が出て……。
結局すべて貼りました。



■3/3
とりあえず、タイヤラックを作成。なかなかいいかんぢ?



■3/9
物置の入り口が平らじゃないので少し整備。





■3/10
屋根材を敷きました。





■3/16
車庫にあったスチールラックを分解し、ちょっと高さが合わないので柱をちょうどいいサイズに切断。


なかで組み立て


そして、荷物移動開始。


車庫には思っていた以上に物が入っていたようです(;^_^A


Posted at 2019/04/14 09:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月07日 イイね!

【雑記】諏訪大社4社巡り

【雑記】諏訪大社4社巡り4月のブログを5月にあげるという安定のうpの遅さです(;´▽`A``。

平成最後の納車が3/24。
そのまま常磐道、北関東道、関越道、圏央道を屈指して慣らし運転を企てるも、事故渋滞で半分しか達成できず。
それでも3/31には1,000km達成して一か月点検に出すことに成功し、更なる慣らし運転ということで……。

思い切って(?)諏訪大社の方までいってみました。

常磐道から北関東道に入り、ハイウェイオアシス壬生で朝食。

ぱっと見のひとめぼれでした(w。


北関東道→関越道→上信越道→中部横断道 佐久南ICで降りて諏訪大社上社本宮へ。






もどってきたら、信号機になってました(w。



次に諏訪大社上社前宮。




諏訪大社下社秋宮。




おみくじは中吉。





そこから、歩いて諏訪大社下社春宮。


おみくじは……、なんかさっきと逆のことが書いてあることが多いような(;´▽`A``。





お昼は、歩いている途中で気になった、ひとつぶの麦というカフェ。


鶏ハムのグラタンを頂きました。







4社巡ると、


粗品がもらえるようです。



帰りは、中央道→圏央道→常磐道のコース。
中央道は事故渋滞でした><、。

夕食は菖蒲SAで「しょうぶにカツ」でした。
Posted at 2019/05/06 09:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月01日 17:30 - 23:06、
186.70 Km 5 時間 35 分、
6ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/01 23:06
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation