• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

【シビたそ】191122_雨の中の円舞会TC1000

【シビたそ】191122_雨の中の円舞会TC1000帰ってWebLogを上げるまでが遠足らしいですよ?
きっとWebLOGを上げるのが遅いのは買えり途中に亜空間…(ry。
てか、ちょうどひと月前……orz。

今回は雨!
雨の予報で朝のうちパラパラ降って後晴れるとか、最後の最後で雨降られるとかはあった気がしますが、終始雨というのははぢめて。
これは今回初で連れて行ったVAB海苔の恩恵かっ!(謎。
うちのグループは私のFK8シビック、BLレガシー、GK6FIT、初参加のVAB WRX STi。
雨だったので写真撮る余裕はなかったです><、。

朝一番はウェットといってもドライに近く、今回TC1000は二度目となるFITが順調に自己ベストを更新。
AC123からAR-1に変えた効果が表れているみたいです。
その頃お手伝いな私はコントロールタワーで震えてましたが……><、。

私が走行するころにはフルウェットで、水たまりもでき始めてるくらいでした。

今回の仕様は、タイヤ・ホイールも含めてフルノーマル。
変更箇所はオイルクーラーとODB2のメータ、4点式シートベルトくらいです。
モードはRでVSAはON。

初参加の車両なのでマル初マークをゲットしようと思っていたのですが……。
スタッフミーティングでは超期待してるとプレッシャーをかけられ、ドラミではみんなに羽交い絞めにされ?(ぇ。
ゲットなりませんでした〇残念無念(ぇ。

スタートは2500回転くらいでつないでも、タイヤを掻いてしまいまっすぐ進まないパワー……(;´・ω・)。
なるほど265扁平のタイヤとか入れる人がいるのはこういうことか!と実感。

1週目は48秒157でそこから少しペースを上げていくとあっという間に45秒481。
あれ?レビンで初TC1000の時のタイム(45秒990)をかる~く抜き去ってるぞ?(;^ω^)。

ちょっと欲がでてきて、44秒台を目指しましたがお腹が空いて力がでn…(ぇ。
結局、午前中最後の最後にだした45秒257がこの日のベスト。

早弁してふと気づくと、タイムがトップ6入り……。
はぢめての、午後一番のタイムアタックがなんと一番速いグループ……。
私、毎回タイムアタック遅いんです。気合が空回りするパターン?
でも今回は先行逃げ切りができたようです♪

午後はコンスタントに46秒~47秒くらいでいろいろ試しましたが……。
う~ん、安定していてすごいですね。まぁ、押さえつけられているとも言いますが…。
他の車両が50秒台なのにあからさまにおかしいというお褒めの言葉も頂きました♪

今回、ヘビーなウェットの割には大きな事故無しでよかったです。
まぁ、スキール音が聞こえないのでスピン発見がちょっと苦労(?)しましたが。

さすがに冷えたので、しゃぶしゃぶで温まってからそれぞれの持ち場(謎)に帰っていきました〇
Posted at 2019/12/22 10:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FK8シビたそ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月05日 09:03 - 07/06 01:41、
441.16 Km 16 時間 37 分、
9ハイタッチ、バッジ92個を獲得、テリトリーポイント920pt.を獲得」
何シテル?   07/06 01:41
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation