• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

【ドライブ】茨城のドラゴンボール 2巡目

【ドライブ】茨城のドラゴンボール 2巡目茨城のドラゴンボールが2つ増えて10個になったということで…。
また、集めてきました。

今回は南側から北上する形で。

大甕神社




せっかくなので大おみくじも引いて(?)きました。



泉神社



大久保鹿嶋神社 は、残念ながら誰もおらず…><、。
ということで、御朱印も神玉もゲットならずでした。


助川鹿嶋神社


強そうなお清めでした(笑)


神峰神社


艫神社


高萩八幡宮




花園神社






そして、新たに増えた佐波波地祇神社と神岡稲荷神社







っということで、1日で10か所廻る強行軍(;^ω^)でした○
Posted at 2021/11/03 10:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月22日 イイね!

【シビたそ】ナリタモーターランド_210822_今日のところはこれくらいで…

【シビたそ】ナリタモーターランド_210822_今日のところはこれくらいで…次のシビたそのタイヤは何にしようかなぁ~とは考えているところですが……。
とりあえず、一つはVentus RS4しようと思いつつ、ホイールはRAYSの方ではなくWedsSportsの方にしたいなぁと思いつつ……。

っで、今WedsSportsの方に履いている方を見てみると全然減っていないという……。
そういえば、こっちのタイヤでサーキット走ったことなかったので試してみることに。


腹ごしらえは、近くのお食事処まぐろや さん。

とろけるかんぢで、めっちゃうまうまでした○


タイヤは、KENDA KR20A 255/35/18。
路面温度は到着した12時45分ごろで38℃。



最初の1回目は47秒08、ベストの2秒落ちくらい。


こんなものかなぁ~と思っていましたが、二人乗って46秒69。

多分一人乗りならベストの1秒落ち位ですかね。
このサイズで一本1万2~3千円のタイヤとしては良い方ではないでしょうか?


今回も、友人のレガシィ、乗らさせていただきました♪


某左ハンドル車ではできませんでしたが、こちらはDRYコンディション初見オーナー(のタイム)抜きです(w。

しかも、1周目と2周目が同じタイム……。私としてはすっごく珍しいです。

ってことで、46秒台を本気で目指したのですが……。

残念ながら達成できず……。
今日のところはこれくらいでカンベンしておいてあげるのです(ぉぃ。


夕食は久しぶりに、谷田部ICちかくのつけ麺でした○
Posted at 2021/09/15 22:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FK8シビたそ | クルマ
2021年08月14日 イイね!

【シビたそ】ナリタモーターランド_210814雨のアジアンは

【シビたそ】ナリタモーターランド_210814雨のアジアンは雨の走行は待ち望んでいたのです。
雨予報で行っても、結局走る頃にはヤンデルパターンが多く…。
まぁ、コペンで一回は雨で走ったか……。

途中のコンビニでは路面が乾いてきていて心配でしたが…(ぇ。


てか、サーキット走行で雨を望むって……(;^_^A。


ってことで、腹ごしらえはいつものラーメン屋さん。

旨ネギ塩のギョーザがおいしいのです。


今回もタイヤはVentus RS4 で3部山くらい?
雨のアジアンタイヤはヤヴァイと聞いていましたが本当でした。
止まらない♪曲がらない♪♪

いかに曲げるかワクワクしてきます(ぉぃ。
ほとんど2人ノリだったので、動画は割愛です。

駄菓子菓子、この日に限って言うと同じVentus RS4でも、友人のBL5レガシィの方が楽しかったです○(ぇ。


夕食は某バーガー屋さん


デザートまでキッチリ食しました○
Posted at 2021/09/13 19:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FK8シビたそ | クルマ
2021年07月31日 イイね!

【雑記】誕生日に関するエトセトラ

【雑記】誕生日に関するエトセトラ7月は誕生月ですので、祝ってもらいました♪
呪ってもらったわけではないですよ?

まずは頂き物篇。
本命はこちら。


75-300㎜ 所謂標準セットで言う望遠レンズを愛用しているのですが、18-55㎜の所謂標準レンズに替えるのが面倒くs…(ぉぃ。
っということで、18-250㎜と広くカバーしているレンズとなりました。
3rdパーティーだと18-300㎜というのがあったらしいですが、生産終了品になってしまってました><、。


今回は、ネタと本命が同封(?)しているパティーンが多いようで…。

鞄が本命です。
アウトドア用のもので、薪とか運ぶときにつかうヤシです。

KEEPOUTの中はなんであったかというと……。

BTTFのTIMEMACHINEでした♪


ネタと本命の第二弾はこちら。

大きいエコバックが本命で、あからさまにゲーセンでとりました○という感じのカービーがネタです。
クリピテラ級コペンの吸気音がどうしてもカービーの吸い込む音にしか聞こえなくて…(ぇ。


ネタとしては、もう一つ。

たまたまゲーセンでみつけたPEN2。
欲しい!!1 と言ったらとってくれました♪
クレーンゲームでとれる人ってすごいなーと思います。
私は全然無理です。


最後はコレ。

秋葉原の街もなんか建物はあまり変わらないのですが店の配置が全然変わっていて…。お店を見つけられなかったので買ってこなかったのですが……。
まぁ、積みゲーになってしまっているわけですが…(ぉぃ。


食べ物篇としては、お寿司でした。


写真撮ったはずなのにスマフォに保存されておらず…><、。
最近たまに撮影されていないときがあります……なんでだろ?


こんな誕生月のお祝いでした♪
Posted at 2021/08/27 22:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月25日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210725 逆回りもアルヨ

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210725 逆回りもアルヨメーカー公認のアツイ人となりましたので、もう一度チャレンジです(謎。

腹ごしらえは、新規開拓。
通り道で気になってたお店です。
いつも通りいくとちょっと早くつきすぎました。





今回は、フロントのバネの仕様をかえて、180㎜ 5k → 200㎜ 7.1+ヘルパー。
移動時の乗り心地のためにヘルパースプリング入れました。
思惑通り乗り心地はよかったのですが、ナリモではちょっと仇となったかんぢです。


前回の0.3秒落ちとなりました。
動画の1周目はなぜかいらんところでシフトアップしてるし…(;^_^A。


今回は、初逆回り(左廻り)も走行してみました。


うん。迷走してますね(;´・ω・)。


っで、気になるタイヤは……。

こんなんなりました○

次回はリアで裏履きかな…。



夕食はなんとなくこれ。


すっごく久しぶりに食しました。
Posted at 2021/08/31 21:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 06:37 - 08/31 00:30、
319.46 Km 17 時間 52 分、
4ハイタッチ、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   08/31 00:30
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation