• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2024年03月01日 イイね!

【ケータイ】摘出と文 金真 イヒ

【ケータイ】摘出と文 金真 イヒ先日、スマフォがなにか生まれそうになったので急遽機種を変えました。
そのままでは危険が危ない(←)なのでまずはシュヨウをテキシュツしました。

まずは、後ろ側のカバーは両面テープでついているだけポイので、そのまま慎重にはがしていきました。


バッテリーの上をわざわざフラットケーブルが通っていたので、まずは下側のカバーを外し、


バッテリーは上側のカバーのところについているみたいなので、結局上側のカバーも外しました。


予備部品の写真をみると、赤矢印の部分に両面テープがついているみたいなので、それを意識したうえで慎重にマイナスドライバーでこじりながら外していくのですが……。


ハハハハハハハハ八八八八HAHAHAHA。
パーンとやらかしました(;^ω^)。

火事にならなくて本当によかった(;^ω^)。

バッテリーと本体をつないでる端子は使うので、バッテリーから切り離し。


バッテリーは端子とパーンとやったところをビニールテープで貼って、指定のゴミの日にだしました。





----------
っで、バッテリーもテキシュツしたことですし、車載用としてつかおうかなとが策したのですが……。

安く買った大陸製のデコデコ。

最初はよく、13.8V入力、3.85V出力でOSも立ち上がったのですが……。
なぜか出力電圧が安定しなくなり……。


そう、文鎮化してしまったのでした●
Posted at 2024/03/01 19:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | パソコン/インターネット
2024年02月25日 イイね!

【シビたそ】バッテリー交換と買えない出物

【シビたそ】バッテリー交換と買えない出物12月に発注したMEGALiFeというバッテリー。
売れ筋!!1というものではないので、発注後すぐに届いたみたいですが、いろいろ予定が重なりこの日に交換になりました。
セルモーターの音が変わったのはバッテリーがヘタレていたからかな?




----------
時間調整のために寄った某中古パーツ屋さんで新品のHKSのプラグを発見したので、あずきコペン用に購入。


午後一の予約だったので、まずは腹ごしらえ。

山岡家ならぬ山下家。

しょうゆ推しでしたが、あえて塩!!1。




----------
バッテリー交換後は、超自動後退とか某中古パーツ屋さんとかをドライブがてら廻っていたのですが……。

こういう時に限って、なんか出てくるんですよね…><、。
車検があるので買えないですOrz。
冷却がまだまだ®追いついてないのですっごく欲しいんですけどね。


途中寄ったお店で……。

初音ミクにDX7とはまたなんという!!1素晴らしいさっ!!1



----------
夕食は、なんだかんだでしゃぶ漬け

とんこつダシにマロニーちゃんが絶品です♪
Posted at 2024/02/28 09:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | FK8シビたそ | クルマ
2024年02月23日 イイね!

240223_ケイズ第2回走行会

240223_ケイズ第2回走行会月一回のホームコース。
一週間前の天気予報では曇りでしたが、前日では雪!!1。

事務局の判断はGO!!1


当日朝、自宅付近は雪が降ってなかったのですが……。
南下するにつれ雪が降ってきて、積もってる車もちらほら……。

コース上は、ウェットだけどフローズンではない良い感じでした。
この状況だと、雨の時の川ができないので良い感じです。
まぁ、川ができたらできたで、予測不能の滑り方して楽しいんですけどね♪。


緊急回避のサイドブレーキ使用も許可がおりたので、緊急回避の練習を…(ぉぃ←。
久しぶりにヒャッハー走行ができました●。



あずきコペンも少し走行。

相変わらず、3速が入りづらいので、本気では走りません。
サイドブレーキの「ツメ」も甘いですし。

やはりリア足が負けているようで、いたるところフロントが掻いてしまいます。
リア車高をもう少し上げるか、バネを硬くするか……。

リアバネはイイのがないんですよね。
今つけてるのは自由長205㎜なんですが、このくらい長いのってないんですよね……。
とりあえず、減衰力調整で少し頑張ってみることにします。
Posted at 2024/02/24 19:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ATろど☆すたNB8C | クルマ
2024年02月22日 イイね!

【ケータイ】卒業です・・・

【ケータイ】卒業です・・・なんか、2月22日は「猫の日」とか「猫背改善の日」とか「温泉マークの日」とか「カツカレーの日」とか「駅すぱあとの日」とかいろいろネタがありそうな日ですが……。

ちょっとそれに反応できない事態が発生。
メインで使っているスマフォ、Unihertz Titan Slim。
サイドの電源ボタンがなんかおかしいのでカバーを外してみたら……。

なにか生まれそうになってました(;´・ω・)。

qwertyキーボード付きって、今出てないんですよね……。
BlackBerryは良かったのですが、アプリが対応しないので戻れませんし……。
バッテリーを交換するか?といえば、まず円安ですし、この機種のBluetoothの部分にかなり不満があるので存続は悩みどころ。
(多分BLEの出来が悪い。ヘッドフォンは大丈夫ですが、スマートウォッチとか体重計とかつながらなくなる)


っで、悩んだ結果、キーボード付きを卒業することにしました●


今回購入したのは、所謂タフネス系といわれるものでBlackview N6000
小さくて頑丈でそこそこの性能ポイです。
なんか、T社話題の全固体電池を使ってるポイ?。

箱は今どき珍しく正方形に近い形でした。


内容物はこんなかんぢ。


本体の下にはトリセツとSIMトレイを外す専用治具が入ってました。


新旧比較。
大きさはN6000の方が小さいですが重いです。さすがタフネス。



前回、引継ぎ機能をつかったらエライ目にあったので、一つ一つ手動でアプリを入れて戻していきます。
結構時間がかかりそうですが…( ノД`)。



----------
過去のメイン端末
KYOCERA DS320 + note PC(VN512ET)

CASIO CASIOPPEIA A60 + 通信カードCFE-1

SHARP MI-E1 + 通信カードCFE-1

SHARP W-ZERO3
SHARP W-ZERO3 es
SHARP Advanced W-ZERO3 es
SHARP WILLCOM 03

Motorola Milestone 2
Motorola Droid3
Motorola Droid4
Motorola Atrix2 + Laptop dock
SONY Ericsson Xperia SK-17a
BlackBerry Keyone
BlackBerry KEY2
Unihertz Titan Slim
Posted at 2024/02/22 19:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | パソコン/インターネット
2024年02月19日 イイね!

【雑記】久しぶりの出社

【雑記】久しぶりの出社久しぶりに出社しました。
こう書くとなんか仕事していないようにも聞こえそう?(w。

基本的に在宅勤務になっているので、当然自席などありません。
これもなんかもう仕事していないように・・・(ry。

事務所のレイアウトが変わっていてどこに座って良いかわからない…(;^ω^)。
今は部門ごとに場所が決まってますが、今年からは部門関係なくフリーアドレスになるらしく……。
そうなったら、迷子になるかも(~_~;)。
誰がどこにいるみたいなのを知らせてくれるアプリを入れてね★って言われたけど、支給されてるスマフォ、古くて入れられない罠 ですし。

まぁ、来月も出社しなくちゃならなそうなのですけどね。


今回も、行き帰りどちらも普通グリーン席。
下手気に特急乗るより快適です。


お昼は電車乗り換えの時間があまりなかったので、ささっと食べられそうなお寿司


夕食はちょっと早かったけど、水戸駅で立ち食いソバ

名物のから揚げではなく、かき揚げにタマゴをトッピングです●
Posted at 2024/02/22 18:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月13日 09:34 - 18:38、
106.70 Km 9 時間 3 分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   07/13 18:38
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation