• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monaco@G31のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

ウインカー交換

今日はウインカーを交換しました。




なぜ電球なのか・・・

IMG_2218


高い車なんだからLEDにしとけよ・・・



今回は前後「ライコウ」のLEDウインカーにしましたが


S25アンバーバルブ 150度ピン(前)



S25アンバーバルブ 180度ピン(後)



パッケージから区別が付かず(汗)



なんも書いてないまったく同じパッケージです。


ここら辺区別しやすいようにちゃんとしてほしい。



電球とLEDをひっくり返してピンをにらめっこしましたよ。



リアも外します

IMG_2219



ウインカーが点いてるところは写真ではよくわからないので省略ですが

チカチカととても歯切れのいい光具合で超満足です。

某P社の4分の1の金額ですよ!!


コールドチェックのコーディングも済ませたので

「ポーン」も鳴りません♪




ブレーキランプも電球なのが判明したので

こちらも早々に注文したいと思います。








スタッドレスも交換

IMG_2220



最初、17インチにしたんですが

純正の18インチより外径が小さいので2cm以上車高が下がり

これからの雪シーズンにはリスクがあるので

BSのGZ・18インチに急遽交換しました。




なのでE90純正のダブルスポーク194を売ります。


フロント:8J×17 インセット+34
リア:8.5J×17 インセット+37

タイヤはミシュランのスタッドレスXICE2です。

山はありますが08年製造と少し古いのでオマケです。



ご興味あるかたはメッセください。
Posted at 2013/11/30 20:27:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

オフミ日程変更

12月のオフミを14日

とご案内しましたが

言いだしっぺのワタシが忘年会になってしまいました・・・(涙)

できれば21日に変更しませんか?







DSC_0192




DSC_0199




三連休の頭なんでみんな来ないかな・・・?

画像意味なし(笑)
Posted at 2013/11/28 20:09:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

モナコ、コーディングをかじってみる

コーディング・・・

ワタシにはかなり高い壁である・・・

我が家の電子機器といえば、電卓とストップウォッチくらい・・・



かなり高い壁である・・・


しかし、ショップで施工するとめちゃくちゃ高い(汗)

しかもDでコンピューターがバージョンアップされたら消えてしまい

再施工するにもまたお金がかかるのである。

ワタシはそんな金持ちではないのである。




そして我がF30のウインカーはなんとただの電球(滝汗)

なんでやねん!!


販売されている某P社のLEDウインカーは前後で4万(大滝汗)

このメーカーのイカリングが1年経たずに切れたことがあるため

二度と買いたくないし、LEDの値段も超ボッタクリ!!

プラスに登録されてるショップのLEDウインカーが前後で1万ちょい。

コーディングできれば警告もキャンセルできる。


ナビのスピードロックも3万以上出してキャンセルしなくても自分でできる。








いつやるの?



























今日だな(爆)




今でしょ!!っていうと思った?(笑)












さてさて・・・












































お!!

IMG_2217


まぶしい!!
IMG_2216



つーことでコーディング成功です。





デイライト

エコプロモードデフォルト
(エンジンかけなおすと「コンフォート」になっちゃうため)

前後ウインカーコールドチェックキャンセル
(LEDウインカー装着可能)

ナビスピードキャンセル

エアコンOFF状態記憶
(エアコンOFFにしてもエンジンかけなおすと勝手にONになるため)

リーガルディスクレーマー解除
(エンジンかけたら「安全運転しましょう」ってヤツ)



とりあえず仕事終わりに施工して

腹が減ったので今日はここまで。

明日もなんかしよっと。




華太郎っさん!!

うまくいきました♪

ありがとうございます!!
Posted at 2013/11/25 21:33:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

イジイジとヨビダシ

今日はスタディにイジイジしにいきました。



はずして~

IMG_2210


なるほど~
IMG_2211


こうなりました
IMG_2214



TIRさんから6500KのバーナーとLEDフォグを譲ってもらいました。

結構青いですが車検対応です。



そういえばそろそろフォグランプって名称やめないんですかね?

というのは霧の時に最初についてる電球色のフォグってまったく効果ないです。

フォグランプとして機能させるなら黄色を純正で採用すべきです。

純正で採用していないということは

メーカーとしてフォグランプとみなしていないと思います。


フォグランプという名称だからいまだに

「フォグは霧のときにしか点けるな」

とバカなことを言うバカがいるんですよね。



ワタシがフォグを点けるのは暗いところですぐに他者から気づかれるためです。

車と歩行者に気づかれるためです。

周りを見ていない車や歩行者がたくさんいますから。

もちろん対向車が眩しいと感じる光軸にはしないことは言うまでもありません。



サブランプとかサブライトとか名前変えればいいのに。



ついでにスタッドレスにも

IMG_2215


90Mスポのホイールですがいい感じでパツパツです。

ただ、90サイズだとワンサイズ小さいので車高が下がります・・・

18インチの純正ホイールにスタッドレスを新たに入れるか迷い中です。




そして夜・・・


電話が・・・

ジリリリリリリリリリリ~ン



G「来い」

も「ぇ━━(il!´・д・)━━!!! 」





和歌山のドン集会

IMG_2212




ワタシ、晩御飯作って食べたんですけどヨビダシです(笑)






帰り道

IMG_2213



光のページェントの工事をしてました。

年末のイルミネーションの季節がやってきましたね。






今年最後のオフミですが

12月14日(土)にやろうと思います。


寒いから1時間でロイホですよ。





Posted at 2013/11/25 00:14:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

紅葉ライトアップ

今日は明日で終わる予定の紅葉ライトアップに行ってきました。

今年の紅葉はなんかイマイチでしたので撮りに行きませんでしたが

なんか物足りないので行ってまいりました。










IMG_2186

IMG_2189

IMG_2192

IMG_2197

IMG_2201

IMG_2202

IMG_2203

IMG_2207


大混雑でデジイチでゆっくり撮れる状況ではなく・・・

すべてS120の画像です。





Posted at 2013/11/23 22:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チョコ父 さん、太陽出ていて良かったですね!
けっこう曇りとか雨が多いところなんです。
この酷暑でも涼しいですか?」
何シテル?   08/03 15:13
どぉも!! 業者のフォロー申請はお断りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 67 8 9
10 1112 1314 1516
1718 19202122 23
24 252627 2829 30

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
一年半ぶりに恥ずかしながら戻ってまいりました。
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2022年3月12日、32617キロで納車。 2023年7月16日、54658キロでドナ ...
BMW X2 BMW X2
2019年2月28日 18kmで納車。 2022年2月13日 52436kmでドナドナ。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年10月6日、47680キロで納車。 2019年2月28日、68048キロでドナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation