• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

ブザーが鳴らない謎・・・

ブザーが鳴らない謎・・・ 先週末R-VITを取り付け、今週は色々と表示方法等を試してました(^^)
で、一つ問題が発生・・・

それはワーニング設定してある項目が、設定値を超えてもブザーが鳴らない・・・( ̄▽ ̄;)
取説通り設定したはずなのにぃ~(ToT)



メーカーに問い合わせてみようかとも思ったんですが、もう一度取説をちゃんと確認してからにしようと思い見直してみると驚愕の事実が・・・

「※Warningは同時に2つ以上設定することはできません。」との注意書きが・・・
・・・二つ以上ワーニング設定してたから鳴らなかったのね・・・(´д`)
・・・ということは1つしかワーニング設定できないのぉ?・・・(´д`)
・・・ということは1項目以外は目視確認が必要なのねぇ・・・(´д`)
・・・意外と不便・・・( ̄▽ ̄;)
せめて3つは設定可能にして欲しかった・・・orz

ちなみに現在ワーニングはタコで使用していて、設定回転数を超えたらブザーが鳴ります!
理由は簡単・・・未だに慣らしが終わってないので縛りに使う為です!
お陰で縛るのが楽になりました(^^)←手抜き縛りw
R-VITってこういう使い方もあるんだなぁと実感です!

あっ、みなさん取説はしっかり読みましょ~う(^^;)ヾ
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2009/07/11 15:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 16:35
ブザーの機能がついてたんやぁ。
へぇ~・・・ (・・;
あっ、取説捨てたかも・・・(汗)
コメントへの返答
2009年7月11日 16:48
こんにちは(^^)

ブザー機能有りますよぉ~
「ピッ、ピッ」って鳴りますw
油温とか水温だとしょっちゅうなっちゃいそうですけどww

取説は捨てないで下さ~いm(_ _)m
2009年7月11日 20:37
慣らし終わってまわしすぎると
ビィ~ってなりますので。

慣らし終わったら変えますか^^
コメントへの返答
2009年7月11日 21:17
こんばんは(^^)

ですね!
今月中には慣らし終わると思うので、違うの表示させるつもりです(^^)
次は何表示させるかな・・・
2009年7月11日 23:04
要改良のポイントですね!!
3.2とか4.1で改良されたりして…

諸般の事情で我が家のR-VIT導入は先送りになりそうです。
でも参考になりました。
コメントへの返答
2009年7月12日 0:07
kelly8000さん、こんばんは(^^)

そうですね!この手の問題だったらプログラム変更で改善しますもんね~
音が鳴ってくれた方が安心ですからねぇ・・・常に見てるわけじゃないし・・・(- -)

我が家もボーナス半減で予定していたパーツどうするか検討中です(´д`)
2009年7月12日 1:35
こんばんは~(*・.・)ノ

なんとなくで操作できそうなものって説明書読みませんよね~
私は説明書自体は嫌いじゃないんですが、やっぱり早く触りたい誘惑が強いです(笑)

確かにそれは不便ですね~( ̄Д ̄;;
素人考えだと、同時に設定することくらい簡単そうに思うから尚更思います。

現在、tamaRS8さんが買われたR-VITにするか、GReddyにも似たようなのがあるらしいので、その二つで悩んでまーす。ワーニング設定が一つしかできないというのは購入するときの参考にさせていただきますw
コメントへの返答
2009年7月12日 9:18
こんばんは~(^^)

そうなんですよねぇ。フィーリングで弄ってましたw

同時設定可能にしない理由がわかりません(´д`)
予期せぬトラブルがあった時に音で異常を知らせてくれた方が絶対いいと思うんですけど・・・
今後のVerアップでの改善に期待ですね!

私もR-VITにするか、GReddyのインフォメータータッチにするか迷いました。
価格や表示内容はほぼ一緒だと思うので、画面(本体)の大きさ、ボタン操作orタッチパネル、デザインでみなさん選ぶんですかね!?
ちなみに温度センサー等追加する場合はR-VITはそのまま本体にコネクター接続するだけですが、タッチは別売りのアダプター(1万円程度)が必要になるはずですよ~
2009年7月12日 14:53
tamaRS8さん、こんにちは(^0^)

へぇ~、私も同じ3.1verですが、知りませんでした(^^;)

取り付ける時もほとんど取説読まずにやってましたのでwww

ちゃんと取説読むとまだまだ新しい発見があるかもですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年7月12日 15:41
こんにちは(^o^)

意外と知らないもんですねぇw
みなさんちゃんと読んで知ってて、私だけ知らないでいるのかと思ってましたww

私も取り合えず取説読まずにフィーリングで弄ってましたよ( ̄▽ ̄)
お互い取説はちゃんと読みましょ~う(^^;)ヾ
2009年7月14日 15:22
tamaRS8さん、お早うございます(^^)。

慣らし運転に使うのはアイディアですね(^^)V。

しかし私も1コしか設定出来ないのは知りませんでした~。って言うか先月初エアコン入れたとき、初めて水温のアラートがなって「どうやって消すんだ?」と…仕方ないのでAC切って走ってました。後でマニュアル読んで設定温度を変えたのは言うまでも無いですが(^_^;)。
コメントへの返答
2009年7月14日 21:19
@RANさん、こんばんは
(^o^)

気楽に縛りができますw
たまに縛り中なの忘れることありますもんね(^^;)ヾ

せっかく色々と情報見れてもブザー設定1個っていうのはどうかと思います・・・。
そういえば、ボタン押さないと減光出来ないのも予想外でした( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation