• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

6ヶ月点検の帰り道に・・・まさかの・・・

シルバーウィークは仕事もあったので特になにもしないで終わったtamaです。


唯一予定を入れてたのが今日の6ヶ月点検でした。
1時間くらい作業が終わるのを待ち、特に問題もないとのことでご機嫌で帰る途中まさかの出来事が・・・




帰り道は片側2車線の左車線を流れに乗ってマッタリ走っていると、前方の信号が黄色に・・・
この信号は時差式で黄色と同時に直進と右折の矢印がでるので、そのまま直進しようとすると・・・
前の車が時差式が点灯してるのに減速!
ミラーで右車線を確認するとスペースが空いていたので右車線に車線変更し、時差式の信号が再度黄色に変わったので余裕を持って停車。
(この道は白バイが取り締まってるので黄色は基本停車しないと痛い目に遭うので)

すると・・・後ろから「ドン!」という音と衝撃が・・・
まさか・・・





オカマほられた!!!(ToT)



相手はレガシィ!しかもすぐそばのスバルDラーの営業マン!!
大して勢いはなかったのでマイエイトも私もダメージは少なかったのですが、テンションガタ落ちです・・・(´д`)


事故処理が終了し、そのままマツダに引き返しサービス担当者に確認してもらうと要バンパー交換とのこと・・・
まぁ、交換できるパーツだからまだ良かったけど過失割合が100:0になるかどうかが心配です・・・



相手は私が割り込んできたって主張してるけど・・・
でも、確認して車線変更したし、急ブレーキじゃなく普通に停止線に合わせて止まったのに・・・
そんなにレガシィってブレーキ利かないのか!?
(ただ単にブレーキ踏み足りないだけだとおもうけど・・・ブレーキ音もタイヤ痕も無いし)

おそらくソイツは黄色で突っ切るつもりだったのでしょう・・・
その分ブレーキが遅れたってパターンかな!?


こんな状況の場合過失割合ってどうなったりするか意見を頂けると助かります(^^;)ヾ



今後の展開は後日報告します(. .)
はぁ・・・


ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2009/09/23 19:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

朝活⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 20:49
こんばんは。

お気の毒さまです(T_T)

お体は大丈夫でしたか? 以前 会社の車(キャラバン)でいきなりUターンしてきた車にぶつけられ、
その時は 相手が 7 私が 3 でした・・・・

私は 9 : 1 を主張しましたが・・・ 

いいご報告に なるよう願っています。 元気出して下さいね。
コメントへの返答
2009年9月23日 21:45
こんばんは(^^;)

体は今のところ大丈夫です!
結局過失割合は保険会社同士の話し合い&妥協ですもんね・・・

気分良く流れに乗って走ってただけだったのでビックリって感じでした・・・

ありがとうございます(^^)
今はサクッと事後処理が済んでくれるのを祈るのみです
2009年9月23日 21:10
こんばんは

非常に残念な出来事ですね
心中お察しします

専門職でもなく、経験もありませんが、
追突は「後ろ」が、全面的に悪いはずですね
信号の色は、実は関係ありませんね
ネコが飛び出してきたので・・・
でもいいのですから
しかし、過失割合は、10:0は、
なぜか、ないですね、9:1狙いでしょうか
コメントへの返答
2009年9月23日 21:52
こんばんは(^^;)

はい・・・ガッカリ&ビックリでした・・・

Dラーのサービス担当の方は「どういう理由であれ後続車が止まる義務があるので10:0になると思います」と言ってくれましたが実際どうなることやら・・・

今は黄色で止まらなければ良かったかな・・・とか色々と頭を巡ります(--;)
2009年9月23日 21:15
tamaさん、こんばんは(^O^)

・・・って、何だか大変なことになってますけど( ̄□ ̄;)!!

取り敢えずは体・クルマ共に大事がなくてなによりです(><)

過失割合はどうなるんでしょうかね~

経験では掘られたことが二度ありますが、いずれもこちらが信号待ちでの完全停車中の追突で10:0でした(^o^;
コメントへの返答
2009年9月23日 22:00
こんばんは(^^;)

お陰さまで大事にはならなそうです。

パーツ交換で済みそうなので、直せばいいだけなんですが過失割合がどうなるか・・・
チャロ号が進化していってるのに、マイエイトは余計なとこに出費することになったりして・・・( ̄▽ ̄;)

私も渋滞で追突されたことがありますけど今回はどうなるか・・・
ちなみにその時は若いキレイな女の子だったので許しちゃいました(爆)←ホントですw
翌日よく見たらバンパーにクラック&塗装にシワが入ってて後悔しました(ToT)
2009年9月23日 21:27
こんばんは(^-^)

この度はご愁傷様でした。
とりあえず大事に至らなくて良かったですね。
僕も前車が6ヶ月点検の前の日にオカマほられました(i-i)
幸いその時は100:0でしたが今回は相手が割り込んできたと主張しているなら厳しいかもしれませんね。
Dラーの営業マンなのに自分の非を認めないのですね。
tamaさんも自分の主張は絶対に曲げないで下さいね。

落ち込まずに頑張って下さい!
コメントへの返答
2009年9月23日 22:07
こんばんは(^^;)

幸いにも大事にはなりませんでした。
ただ、点検帰りに起きる事ないじゃんって感じです(´д`)

基本的に100:0を主張するつもりです!
サクッと解決してくれるといいんですけどね(^^;)ヾ
2009年9月23日 22:36
あらあら 悲惨な日でしたね。大丈夫ですか?

自車が完全停止状態のところに、真後ろからおかま掘られた場合は
たいがいが10:0です。
ぶつけられたときの自車と相手車の状態をすぐさま携帯なので撮影しておくと
後々のもめごとも回避できるときがあります。
ま、とにかくおかまほられたときは、相手にものをいわせないように最初から
いきよいよく言い続けていたほうがよいですよ!

また、首や腰のダメージについてもそのときは痛みがなくとも、後から痛み出してくる場合が
多々ありますので、事故当時は絶対に「大丈夫です」 は禁句です。
でもtamaRS8さんは 若いから問題ないですね(笑)

以上
過去10:0 被害者三回経験しているモモトトより、たわいもないアドバイスでした(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 8:22
おはようございます(^^)

貴重なアドバイス有難う御座います!

以前自損事故を起こした際に1日経ってから首が痛くなった経験があったので、相手と警察には「今は大丈夫ですが、後日痛みが出たら物損から人身に切り換えます」と言っておきました。

今後相手方の保険会社とのやり取りがあると思いますが頑張ってみます!

車に乗ってる限り事故はつきものですが、10:0を3回経験はさすがですね~w
2009年9月23日 23:04
残念な事になってしまいましたね(;_;)
大きな事故ではなかったのが不幸中の幸いでしょうか。

エイトは綺麗に直りそうですが、精神的なショックは大きいですよね。
私も経験ありますが、事故の後は運転が恐くなりますから、元に戻るまで暫くかかると思います。

過失10:0になることを祈ってます。
コメントへの返答
2009年9月24日 8:27
おはようございます(^^)

ご心配をお掛けしました。

点検帰りにまさかこんなことになるとは・・・
ある理由があって、車間を空け、信号は確実に守るのを意識していたのに・・・ちょっと裏目に出たかも・・・

唯一の救いが妻を乗せてなくて良かったことです!
2009年9月23日 23:55
こんばんは!!
お気の毒様です。
タイトルからまさかとは思いましたが・・・

過去、信号待ちから発進状態でオカマを掘られたという珍しい経験がありますが、その時はこちらが動いていても10:0になりましたよ。(インテRがずっと調子に乗って煽ってきていた。)

停止時であれば、(保険屋に頑張ってもらって)絶対10:0にしてもらいましょう!!
コメントへの返答
2009年9月24日 8:29
おはようございます(^^)

そのまさかでした(^^;)ヾ

みなさん、それぞれ経験がお有りなんですね。
今回の相手はDラーの方ということもあり、揉めずに済むのではと思っているのですが・・・。

頑張って戦ってみますね!!
2009年9月24日 0:54
レガシィのブレーキって
効き良い筈ですよ・・・

ABSとか効いてブレーキ跡無いって言えば
言ったもん勝ちって感覚でしょうかね・・・

とりあえずは痛みが出たりすると大変だから
人身か否かだけは注意した方がいいですね^^;
コメントへの返答
2009年9月24日 10:06
おはようございます(^^)

単純にブレーキ操作が遅かった&踏み足りなかっただけだと思うんですよね・・・
ブレーキ痕もついてなかったし。

心遣い有難うございます!
後々後悔しないように慎重に進めますね!!
2009年9月24日 3:01
これはショックでかいですね。

相手が車関係者って事で悪い知識も持っていそうだけど、負けないでね。
私は保険の知識がないため、力になれませんが、早期に無事解決する事を祈っています。
コメントへの返答
2009年9月24日 10:09
モヤたんさん、どうもです(^^)

確かに悪知恵たくさんもってそうですねぇ・・・
マツダDラーや保険会社に相談してうまく解決するように頑張ってみます!!


リップの件が解決したと思ったら次は事故とは・・・
話題が絶えなくて困ったもんです( ̄▽ ̄;)
2009年9月24日 12:26
こんにちは。シルバーウィークなんて都市伝説ですよ……

うぉー!水平対向許すまじ!(`ε´)

今年、事故2度目ですか。厄年ですね。まだ1年も経ってないのにヒドい……

でも、いっそのこと私の年間事故3回という不名誉な記録を超えてくれることを期待します(笑)


ちなみにバイク事故も含めたら年間5回……orz
コメントへの返答
2009年9月24日 12:37
こんにちは(^^)

「これぐらいはB4止まってくれよ~」って感じです・・・
たぶん黄色で突っ込むつもりだったんですかね。

前車で6年事故が無かっただけに、かなりの発生率ですよぉ~
厄払いに行ったほうがいいかも・・・(^^;)ヾ

その記録は破りたくないですねぇ( ̄▽ ̄;)
2009年9月24日 23:44
自分も前車でぶつけられ経験あるんですが
車が凹む以上に精神的に凹みますよね
仕事中に保険の電話が着たりとか面倒だし。。。

早くスッキリ解決できることを祈ってます!

コメントへの返答
2009年9月25日 8:25
そうなんですよねぇ・・・。
事故ってから、仕事への集中力は落ちるし、寝付きがかなり悪くなってベッドに入ってから30分以上かかるし・・・(´д`)

いつもは3分程度なのに~w

応援ありがとうございます♪
2009年9月25日 2:15
こんばんは~
tamaさん大変なことになってたんですね
お体無事そうでよかったです。
基本後ろ車両が悪いと思いますが
10:0で過失経験の私では説得力なしかも(汗)

精神的にもあまりもめずにスムーズに
解決してもらいたいですねぇ~
10:0で・・・
コメントへの返答
2009年9月25日 8:30
おはようございます!

実は大変なことになってました(^^;)ヾ
調べてみると基本は後続車の過失のようです!

あとは10:0になるかどうか・・・

ちょっともめそうな雰囲気なので・・・
近々スバルにぶっ込み予定ですww

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation