• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

状況確認

状況確認 過失割合が決まらないせいで事故後エイトを放置しているtamaです(^^;)ヾ









ほぼ過失割合も決まったので、修理の事を真剣に考え始めました!←やっとですw

ちなみにDラーではリフトアップして外から見える範囲で修理見積もりを出してきたのですが、バンパー内部は大丈夫なのか自分で確認したくなったので取り合えずバンパー外してみました♪


外してみると~




内部はダメージ全くなし!!!
良かった~(≧o≦)





で、確認作業は終了したのですが、せっかくバンパー外したのにただ元に戻すのはもったいないwww
ということで、事故で凹んだバンパーの補修をしてみました!


方法はヒートガン(ドライヤーの強力版w)で凹んだ箇所を暖めて、内側から押すというやり方です。
で、やってみると完全にはキレイに直りませんでしたが遠目では解らず近くでよく見ると解るレベルになりました♪
その結果・・・



エイトを修理に出す気が無くなってしまった(爆)



そもそも、今回の事故では真後ろから押されただけなので、塗装はノーダメージ!(ヒビすら無い)

補修のお陰で凹みも近くで見ないと解らないレベルだし~

こんな凹み運転ミスってバックでぶつけたらすぐ付くし~

次事故等で割れたりガリ傷付いたら交換すりゃいいじゃん!





ということでホントに放置する気になったtamaでした(爆)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2009/11/03 22:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年11月3日 22:18
こんばんわ。

内部ダメージなくてよかったですね!!

早く直して走りたいですね☆


リアバンパーは簡単に外せますか??
コメントへの返答
2009年11月3日 22:34
こんばんは(^^)

お陰さまで内部ダメージは全くありませんでした♪
外してみたら金属部が「ベッコリ!」だったらどうしようと思いましたよ(^^;)

とりあえず嫁にも見せて、お互い気にならないレベルだったらバンパーは放置になりそうですww

リアバンパーの外し方は整備手帳にアップしときましたけど、純正マフラーだったら難易度は低いと思いますよ~
社外マフラー入ってるとちょっとテコズルかも!?
2009年11月3日 22:25
こんばんは(^-^)/

おぉ~整備手帳はこれのためだったんですね~!

僕のエイトのリアパンパーも去年自爆で付けた凹みがありますよ~(Θ_Θ)
塗装はほぼ無傷なんですがうっすらエクボがあります;

よーく観なきゃわからん!ということで普段はあまり観ないようにしてます。

ヒートガン当てて裏から押すなんて方法があったんですね~。知らなかったです(☆o☆)
コメントへの返答
2009年11月3日 22:40
こんばんは(^o^)

そうですw
一日仕事で朝からやってみました!

やっぱりそういうレベルの凹みって出来ちゃいますよね~
本人が思ってるほど他人て凹みとか気にしてないから、自分が許せる範囲だったらOKかとw

Dラーでも樹脂製バンパーは補修がきかないから交換と言われたのですが、ネットで調べると熱で軟化させて、押して戻して、冷やす手順が載ってたので試しにやってみました(^^)

慣れれば結構補修可能かも!?
塗装がノーダメージなら良い方法かもしれませんね~
2009年11月3日 23:10
こんばんは!

バンパー外した姿はなかなかショッキングですが、内部の損傷が無くて良かったですね!
交換費用が自分持ちだったらそのままでも良いですが、相手負担であれば是非交換させたいものですね。
(昔、自分がぶつけられた時はそっくり交換してもらいました!ドイツ製のFRPバンパーだったので、とんでもない値段だった様ですが・・・)

しかし、バンパー強度は大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月3日 23:51
こんばんは(^^)

確かにショッキングですねw
マンションの駐車場で作業したので、他の住人が見たらギョッとするかも!?
明日嫁に修復状況見てもらって、OKだったら今回は取り合えず修理を出さずにいこうと思ってますw

もしFRPのバンパーだったらパックリ割れてたと思いますけど、PP製だから割れずに済んだみたいです(^^;)
2009年11月4日 1:48
骨格が無事で何よりでした
それなら事故暦も付かないでしょう。

でも、バンパー交換しないんですか!?
(交換後の処分品は僕が貰ってDIYネタに…なんてねwすいません)

過失割合しだいですかね…
コメントへの返答
2009年11月4日 9:22
お陰さまで事故歴はつかなそうです(^^)

バンパー交換・・・う~ん・・・
補修のかいあって目立たないレベルになり、バンパー交換&コーティングで9万だすのもどうかと・・・(^^;)ヾ

過失割合もほぼ決まって修理は問題無いんですけど・・・う~ん、微妙( ̄▽ ̄;)
たぶんPakkunさんがバンパー見たら私同様迷うと思いますよ~
2009年11月4日 13:27
こんにちは~
進展されてるようでよかったです。
しかし過失割合も何もないんですけどねぇ~
ふざけた保険会社ですねぇ~

さらに確認ついでに直してしまうtamaさんもすごいです(笑)
精神的にはこの件から早く開放されたいですねぇ
コメントへの返答
2009年11月4日 18:48
こんばんは(^o^)

今回の事故の場合、車線変更等動きがあった中での事故なので過失0は結構難しいみたいです(^^;)ヾ
あくまでも過失0で闘っても良いのですが、そのせいで長引くのもちょっと・・・
さすがに1ヶ月半経つと疲れます( ̄▽ ̄)

リアバンパーただ外すだけじゃもったいなく感じて気付いたら補修してました(爆)
2009年11月8日 17:26
tamaさん、こんばんは(^O^)

遅コメ失礼します(^^ゞ

本件、私も修理しないに賛成(´∀`)!!

修理するより社外バンパー逝っちゃいましょうよ(@゚▽゚@)(爆)
コメントへの返答
2009年11月8日 19:17
チャロさん、こんばんは(^o^)

おぉ、賛成側が現れたww
今日Dラーに再度確認したらバンパー単体&塗装費&工賃で8諭吉らしいです・・・

今の破損レベルで8諭吉だすのはちょっと・・・
で、チャロさんの意見の通り社外バンパー検討中ですww

でも、後期のリアバンパーって選択肢少ないですねぇ(´д`)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation