• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

装着しました~!!!

装着しました~!!! 先月SAB千葉長沼のRX-8ミーティングで購入した物の塗装が上がったということで、本日装着しに行って来ました!










何を買ったのかお知らせしてませんでしたが、今回買ったパーツは・・・


「LEG MOTOR SPORT リアアンダーデュフューザー」です(≧o≦)



実は、エイトを購入する前から、「タイプRSのエアロって結構好みだけど、何でリヤだけは何もつかないんだろう?リアだけ尻すぼみな感じ・・・」とちょっと不満でした(´Д`)
後ろから見てもタイプRSとわからないし、もうちょっと色気だしてもいいんじゃない!?とも・・・
前期の方がカッコイイと思ってましたしねw


まぁ、そんな不満があったのですが最近まで自分の好みのエアロ無かったので、この不満について放置していました・・・

でもやっとLEGさんが自分好みのエアロを出してくれました!!!それが今回購入したリアアンダーデュフューザーなんです!!!



今回は自分の好みのパーツに仕上げたいという欲望から塗装をオーロラBMと黒のツートン塗装にしてもらい「tama仕様」としてみました♪

塗装もイメージ通り!無事装着もできたのですが・・・



取り付けに意外と時間が掛かって薄暗くなってしまったので装着後の写真が取れず・・・orz
明日にでも写真撮ってアップしますので、気になった方はもう少々お待ち下さいw

ちなみにフォトギャラリーに妄想写真を載せておきます(爆)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2010/09/11 22:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

イテテテ~
バーバンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年9月11日 23:29
なかなか焦らしますね~!f(^_^)

てか写真8ばっかしですね!!(^^;)
コメントへの返答
2010年9月12日 7:15
silver_eightさん、ごめんなさい(^人^)

私S気がありまして・・・じゃなく、夕日&薄暗くて上手く撮れなかったんですよぉorz
今日バッチリ撮ってアップしますね!

見事にピットにエイトが並んでました~!
さすが長沼って感じですかね(^▽^)
2010年9月12日 0:14
いいですね~ tama仕様
妄想ではなくはやく実写みたいです♪
コメントへの返答
2010年9月12日 7:17
tama仕様気に入ってくれました??

実写はもうしばらくお待ち下さ~い!
今日こそちゃんと撮ってきてアップしまーす(^▽^)
2010年9月12日 0:59
装着おめでとうございます^^
画像で編集して妄想とは凄いわ~
私にムリムリ~
写真見たい!
コメントへの返答
2010年9月12日 7:22
どうもでーす♪

今回初めて画像編集でシミュレーションしてみました(^^;)ヾ
ぶっつけ本番でやって大失敗だったらマズイので・・・ww
はるさんも内装とかのイメージ作りに活用してみては?(今回使った編集ソフトもフリーソフトですし)

実写は今日写真撮ってくるのでもう暫くお待ち下さ~い(^人^)
2010年9月12日 4:34
おめでとうございますd(゚∀゚d)
見事にLEGさんの罠に落ちましたねwww

>「タイプRSのエアロって結構好みだけど、何でリヤだけは何もつかないんだろう?リアだけ尻すぼみな感じ・・・」

そうなんですよね!フロントからサイドを見れば「RSじゃん!」とわかるのですが、リアからだと全然わからない・・・これは僕も思っていました(爆
前々から、LEGさんのエアロはお気に入りだったのでリアは間違えなく「LEG仕様」にするつもりが、「アレ?フロントまで買ってるw」と言う、LEGさんの罠に引っかかりましたけど(爆笑

駐車する時は気をつけて下さいね~ヾ(´▽`)ノ
コメントへの返答
2010年9月12日 7:32
どうもでーす(^^)

はい!完全にLEGさんの策略にはまりましたww

リアは他のグレードと完全に一緒ですからね・・・
しかも、サイドが付いてる分、リアの尻すぼみ感が強調されちゃって・・・(´Д`)
フロント(ボンネット)まで逝った青パチさんは羨ましい限りですね~!バランス最高ですもんね♪

このリアアンダーはデザイン的にRS純正や他のメーカーのエアロとも結構合いそうな気がします!

とりあえず、自宅駐車場のタイヤ止めは大丈夫でした!(^^)v

そうそう、昨日長沼で時間潰しにREV SPEED見てたら、雨宮仕様の青パチ号が載っててビックリしました(゜o゜)
でもやっぱり現在の仕様の方がイケてますね~!!!
2010年9月13日 6:04
LEGのリアアンダー・ディフュザーでしたか!!
いいアイテムですね。
特にLEGのエアロは好きなので、早速装着されたtamaさんの実写が見たいです。
(自分的には派手なエアロは好みではないので、見てるだけですが・・・)

確かにRSのリアって寂しいですよね。
そしてセンターのメッシュはシルバーではなく黒の方が締まって見えると思います。
コメントへの返答
2010年9月13日 10:09
後期用のリア周りってパーツ少ないですからねぇ・・・
私もエイトはさりげなく弄っていくつもりだったので、LEGさんのリアアンダーがギリギリのラインでした(^^;)

フォトギャラリーに写真アップしておいたので暇な時にでも見てくださいね♪
2010年9月13日 21:14
LEGのリアアンダーカッコいい!
最高ですね(^-^)
僕も欲しかったんですよ…。

次はLEGのマフラーとボンネットそしてフロントバンパーですよね?
コメントへの返答
2010年9月13日 22:06
こんばんは(^^)

ありがとうございます♪
現段階では私も最高だと思います!

そうだったんですかぁ~!?

次はボンネット・・・なんて逝けるわけもありませんw
2010年9月19日 23:24
tamaさん、こんばんは(^-^*)/

遅コメですがf^_^;

まずは率直に『めっちゃカッコイイ!!』ですo(><)o

ツートンにされたのもチャロ的にも◎だと思いますp(^^)q

いやぁ、是非とも生tama号、見てみたいっす!!
コメントへの返答
2010年9月19日 23:31
チャロさんこんばんは(^▽^)

ありがとうございます(^^)
狙い通りワイドローを強調できるようになりました!!!
チャロ号はエクゼの入ってるから必要無いですけどねw

また機会があったら是非見てくださいね♪

娘さん元気に育ってますか?そろそろ首据わったかな??
ウチは今日から離乳食始めましたよ(^▽^)
2010年9月20日 0:53
娘はおかげさまで今のところ元気にすくすく育ってますよ~p(^^)q

まさに最近首がすわったところですo(^-^)o

いやぁ、ほんとお互いの進化お披露目も含め、わらさんとかも一緒に親子オフやりたいですね!!
コメントへの返答
2010年9月20日 7:58
それは良かった♪(^▽^)

首が据わるとだいぶ楽になりますよね~
その代わりに体重&動作が増えて大変ですけどww

ほんとそうですね!!!
みんな女の子ですしね~♪
エイトで子育て頑張りましょうね!!!

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation