• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルマークのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

ライトチューンの定義ってなんなんスか?

ライトチューンの定義ってなんなんスか?どもども!
E3系新幹線の引退後、オークションに出品されてたヘッドライトが欲しくて入札に加わってたヴェルです。





はぁ~(((-’д-)y-~
本当なら今回のブログはオートポリスの走行レポになるはずだったんですよ。

頼んでたブツが届いてせっせと準備したというのに。





出陣前日、天気予報では曇りか雨的な曖昧な予報。
ウエットでは走らないと決めてたので、「行かない」と苦情の決断。
そのことをfacebookに書き込んだら大学友達から、
「いも引いたなw」
と言われたorz


そして当日朝、布団の中でfecebookを見てたらオートポリスは雨どころじゃなかったです。



雪降ってるやんけ!
( ;;゚;Д;゚;)/





まぁ布団の中でイジけてもしゃ~ないんで、急遽
ひでさんの納車オフをすることに。


集合場所に着いたらまだ来てなかったので、暇潰しに鬼薬莢を取り付けました。

見た感想、弓道のアルミカーボン製の矢を切ったら出来るんじゃね?って思ったw

締め付けトルク知らないんで、テケト~に締め付けてやったらカチッと感は体感できました。
でも、こんなもんかって感じ。
暇なときにトルク守ってまたやり直してみます。


で、場所変えて集合。


フィットが集まると心オドルヾ(*≧∀≦*)ノ♪


既に白号にはステアリングやマフラーなど異常な進化を遂げてました。
若いな~と思った時点でオッサン化してるヴェルですorz

ビビブル君に対してはモデル6の白ホイールに好評化頂きました♪



そして、ひでさんからの朗報で「クロスバーとリアの牽引フックいりませんか?」とのこと。

まぁ、期待してたと言えば本音になってしまいますが・・・。

返事は勿論、、、














頂きます!!



で、、、

変態3人いれば取付もチョチョイのチョイな訳で~、、、




















テテ~~ン!!




なんかもぅ、アレだね。
笑うことしか出来ないや(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ




青ボディに白ホイール、リアには赤の牽引フック。

ひでさん「ドラえもんじゃないですかwww」


ならばフロントもちゃんとしたクロモリの黄色フックに付け替えないとなw



ここでFRCさんが「もぅライトチューンじゃないよな」と。

いやいや!
どう見たってライトチューンのフィットでしょ!?

FRCさん  「う~~ん」
ひでさん  「う~~ん」



「違うな・・・」


ぇえ~~∑((((((゚д゚;ノ)ノ
俺的にはエンジンやCP、デフ類はノーマルで、サスやパッド、吸排気のみ交換してるのがいわゆるライトチューンだと思ってたんだが・・・。

誰か教えてくれ~(-公-、)シクシク



その後、定番化しつつある天ぷらを食べに。


出来立てアツアツのサクサク天ぷら、毎日でも食べたいですね♪





後日、1年点検でDへ。

ついでとプラグの交換を任せました。
乗り出して一度も換えず、自分の目でチェックしてませんでした(・□・;)


項目的には全て良好だと( ̄^ ̄) ドヤッ!


肝心のプラグはというと、



なんか白くね?
焼けすぎ?
まぁ新しいのに変えたんでいいでしょう。




さてさて、次いつ走りに行けるか分からないけど、準備だけはしておかなくちゃ!

ビビブル君の進化、まだまだ続きます。
Posted at 2014/03/23 23:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2014年03月09日 イイね!

おは秋⇒イメチェン

おは秋⇒イメチェンどもども!

ペプシよりもコカコーラ派のヴェルです。




昨日待ちに待ってたブツの一つが届きました。

その正体はシートベルト。。。
























Sabeltの4点式だぜ!!


どうしてもイタ車の雰囲気を出したかったんです。

新品を1.7万で落札したった♪

肩に掛かかるズッシリ感がなんとも♪

バックルがカッチョイ~
ヽ(゚`∀´゚)ノ



ってか、ビビブル君乗り出した頃の私はこんな状態になるとは思ってもいなかっただろう。

これでもオーディオカーだというのに・・・。

ど~見たって走り屋やんwww

まぁ好きでやってるから、いいんですけどね(*´Д`*)ポポンッ







で、今日はおは秋にダチと行ってきました。


目的は勿論エキゾチックカー!!


9時過ぎに到着したら既にいるわいるわ。

しかし、軽く見て回っていざ写真撮ろうとしたら、次の目的地へと向かってしまったorz

とりあえず撮ったの載せます。

エキゾチックカーに負けずエイトも熱かった!


ビートも熱かった!!


どうやらルパン三世がいた模様。
見た目可愛いけど猿人が凶暴そうでした。

(後ろのセブン、次の愛車候補だったりしますw)


Z06の存在感パネェ。。。


GT300のランボの奏でるエキゾーストサウンドは群を抜いてハンパなかった。
ここでもその音を山々にコダマさせてました。


それからしばらくして我々も引き返し、帰って車弄り。
頼んでた別のモノが届いたようなので。。。

まぁそれはタイヤなんですがね。


家に取りに帰って~お店に行って~組み替えてもらって~また帰って~自分で交換して~、、、







イメチェンしました!!

モデル6の16インチです!
(中古ホイールセット1.5万、新品タイヤセット工賃コミコミ2.2万)

通勤でRE11Aが削れていくのが勿体なかったのと、前々から白ホイール履きたかったんです。

青に白ホイールって定番だけど、なかなかイイじゃあ~りませんか(〃ノ∀`〃)ポッ


で、


ダチと揃って白ホイール♪
これからオフセット詰めていきます!




さてさて、明日にはアレが届くし~、アレとアレも買わなくちゃな~♪



ココ近くは、ビビブル君の進化が止まりそうにないです。
Posted at 2014/03/09 23:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪見てはしゃぐ25歳

雪見てはしゃぐ25歳どもども!
こっちでは珍しく吹雪いて雪積もったもんだからテンションあげあげなヴェルです。





各地ではかなり雪の影響受けてますが、みなさんご無事ですか~?
年明けてからというもの、日が変わってから退社する日も増えてきてビビブル君はいつもこんな感じで待ってます。

冷凍マグロ状態だったり。

ツートンカラー化してたり。
で、雪溶けたら車きちゃくなっててorz
今思えば雪は食べるもんじゃなかですね。

昨年と比べて今年の冬は穏やかじゃありません(-ω-;)彡
出勤時には異常なモヤが。

ここはAPじゃないというに・・・。

早く暖かくなって夏タイヤ履き替えたいです。



さて、今年の目標の一つが既に達成した訳でありまして。。。




























イイね!300超え!





達成しちゃいました!!
こんなに多くの方がイイねと思えるビビブル君なのか、オーナー自身「?」状態でありますが、嬉しいことには変わりありません。

皆さんありがとうございます!!(*`∀´*)ゞ



これに背中押されてまたもやビンボーチューンおば。

そ・れ・は・・・



ドアスタビライザー用
強化ブッシュ!!






といえばカッチョよろしい(+・`ω・)9


んが、










ただの水道管用パッキンです(´・ω・`)
※滑らせ君と同時装着ならもぅ少し内径小さいものでいけそう。

これ、二つ入りで158円。
を、滑らせ君全てに取り付けるとなると、パッキンの方が割高という;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ


でもこれで、よりボディが『箱ーー!!』って感じになりました。
結果、乗り心地悪化w

でも?
これでいいのだ!!


明日は米泉湖公園でのオフ会ですね。
目の保養に久々に行ってみようかな。



おや?
ビビブル君の走行距離が、、、



みっくみくやんけ!!

と思う俺は正常に違いない。
Posted at 2014/02/08 21:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2014年01月19日 イイね!

2014年はどんな1年になることやら

2014年はどんな1年になることやらどもども!
年明けて1月の後半に突入したというのに、ご挨拶がまだだった失礼極まりないヴェルです。




皆さん、
明け過ぎまして
おめでとうございます!!
サン!ハイ!|。・ω・)ノ (゚益゚(゚益゚(゚益゚*)オーメー♪

初詣では何を願いましたか?

初夢はイイ夢見れましたか?

ヴェルは久々の連休を家でゴロゴロしてましたw



昨年の秋頃から心が病み初め、年明けて「気持ちを切り替えていこう!」と思った訳ですが~。。。
コタツにもぐってみかん食いながら決意した意志などヘリウム並に軽い訳で、なかなか立ち直れていません。


手持ちのクスコのスタビは蔵入りしてホコリまみれ。
J'sのリップスポイラーも修復せずに早1年。

ついでのこの寒さでやる気


とはいえ、いつまでもそのままでは私自身腐ってしまうので、この場を借りて約束します!

・今月中に例の「アレ」を手に入れたらスタビ共に取り付けます。
・リップも早々に修理します。
・その他もろもろ購入して究極のライトチューンフィットに仕上げます。


やりたいことは沢山ありますからね!


ちなみに今年のビビブル氏の目標

・走行距離10万超え
・愛車イイね300超え
・AP30秒切り


とはいえ、30秒切り以外はもう達成しかけてる訳なんですがw





今日は重い腰上げて久々のビンボーチューンしました(σ´∀`)σ
ブツもだいぶ前に手に入れてたモノ、それは。。。





の、代わりになるであろう噂の「ドアスタビライザー」









ザ・ダイソー品!!
その名も「滑らせ君」!!





ha?なにこれ、こんなんが効くと思ってんの?
バッカじゃないん?






このバカチン!!

(`Д´) やってみねぇと分かんねぇこともあるだろぅが!

とはいえ私自身半信半疑なまま作業開始。



裏はこうなってます。
スポンジがバネ代わりになってドアが閉まらなくなる心配はなさそうです。
でもますます効くのか怪しくなってくる( ;-`д´-)



とりあえず4ドア全てに取り付け。
試しに外から軽~く閉めてみる。

そしたらドバンッ!!と跳ね返ってきましたwww
最後まで手で押しながら閉めると無理なく閉まりますが、ただでさえデッドニングで重たいドア。
ヒンジが心配だぉ。。。



で、早速テストラン。

これは、凄い!!
まるで減衰を固くしたような乗り心地。
今まで路面からの衝撃をサスとボディで緩和してたのがサスのみで受け止めてる感じといったとこでしょうか?
ぶっちゃけると小さな振動も伝わってきて乗り心地が少し悪化w

コーナリング時の踏ん張りをボディのネジレで逃げてたのが、ドアスタビつけたことによって限界域高くなった。
のはいいんだが、タイヤへの負担も上がってます。
コーナリング時の挙動が変わりすぎてね?
というより、ちょっと効きすぎ?

なんていえばいいのかな。
タイヤの特性が極端に分かるようになったというか。
既にご臨終のスタッドレスがヌメーーっと滑っていくのが気持ち悪いほど分かるように。

ん~、良くなったと言っていいのかな?
オートポリス走って再度レポします(´-ω-`;)ゞ



さて、やることは沢山あるわけですが、今年のビビブル君との付き合い方としては。
「後悔しないカーライフを」
です。

おそらくこいつとは長くて来年春ごろで終止符打つでしょう。
だから沢山走ってきちんと扱えるよう腕磨きします。


とはいえ、3年前から次の車探してる訳ですが今だ決まんないんだよな。
今年は午年だから馬関係の車乗ろうかな♪








え?
正月ボケが直ってないようだねって?










よくお分かりで!!
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ


まぁこんな感じのヴェルですが、
(・ω・´*)今年も!!(*`・ω・)これからも!!ヾ(*`・ω・)ノよろしく!!!!
Posted at 2014/01/19 22:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年09月30日 イイね!

全てはハイドラのため

全てはハイドラのためどもども!
仕事から帰ってきて家の鍵をビビブル君のキーレスで閉めようと努力したヴェルです。



まさか、まさかですよ!
ビビブル君のイイねが200に到達しました!!
皆さんありがとうございますヾ(*`∀´*)ゞ

手離すその時までこのボロい愛機と走り回って沢山の思い出を作ろう思いますo(・д・´*)9




さて、この前アヒル商会からのお誘いで佐賀県唐津市に行ってきました。

お目当ては勿論イカ娘でゲソ♪


じゃ~なくてですね、
呼子の活イカです!!

おなかイッパイになるまでイカ食べたのは初めてですw
ゲソの吸盤が舌にくっついたり、ミミの部分は歯ごたえあって美味しかった~ヽ(◎´∀`)ノ
残りで作ってもらった天ぷらでご飯おかわりフィーバー!

また行きたいです!!
詳細はフォトを見てやってください。





で、このアヒルの散歩のためにちょとイジくりました。
(ホントは例のブツ装着して行きたかった・・・)

今までハイドラ利用する際スマホの置き場所はこの2ヶ所でした。

しかし、ここだと今度は飲み物が置けないし、夜間スマホの画面がサイドミラーに映って後方確認できない。

メーター正面に横置きでは、横Gでスマホが吹っ飛ぶ。


このままでは不便なので配置場所を探すことに。
私の美学ではインパネにナビやメーター類など、前方の視界を妨げるような置き方するのを良しとしません。

操作性・最小限のアイポイントの動き・視界の妨げにならないところを探した結果・・・。

フロントガラスの隅にスタンドを設置しました。
吸盤タイプですが走行中落ちることも無いし、操作性もイイ!
これなかなかイイぞ♪



しかし、新たに問題発生。
充電が出来ないorz



なら充電できるようにしちゃえw
ってことで製作。





見た目不細工&余りもの配線で+-太さが違うのは目を瞑ってくださいorz

ヒューズから電源引っ張ってAピラーを通して接続。
「ここか?」
「いや、もうちょっと右やな」
と位置調整してたら


ブチッ!!!!

あ、カタツムリ側のハンダ根本から切れちゃったw
あれ!?どっちがプラスだ?
こっちか?
と、ハンダでくっ付けてみたらご臨終www


パート2です。


今度はケースを加工してみます。


見た目イイですね。(どうせ隠すんだが)





完成です!!

ちょっと圧迫感はあるけど慣れたら問題ないです。
1Aでもハイドラ起動したまま充電余裕で間に合いますね。
これでますますドライブが楽しくなりました♪




この勢いで例のブツも取り付けようとパンドラの箱、御開帳~!!



ジェイズ製ですヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
イ~色してますね♪


純正や無限製は内部の段差が未処理ですが、これはバッチシです。


出口はこんな感じ。


重さは2.05キロです。
ちなみに音重視でバンテージは巻きません。


重い腰を上げて作業に取り掛かります。
(既に一回、工具不足で作業断念)



邪魔になりそうなモノは取っ払って、インマニを前にズラします。


耐熱板を外してあとは純正エキマニのみ!!



固!!!!
ボルト&ナット固いよ!?

インパクト?ラスペネ?バーナー?
そんなのありません。

5-56をぶっかけ、プラハンでシバきまくり、鉄パイプをラチェットに刺して、、、

うりゃーーーッ!!
(o`Д´o)ノ激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム!!





































Dに頼もう。
Posted at 2013/09/30 00:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「雨漏りしてたせいで塗装がボコボコに。削ったら案の定錆びてた。雨漏り対策したので再度塗ります。」
何シテル?   08/14 18:13
ども、ベルマーク(旧名:ヴェルファーレ)です。 ヴェゼルで通勤買い物時々キャンプ。 アクティトラックで通勤買い物時々ゴミ出し。 ボクスターで休日ドライブ時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:10:32
雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:22
ミッションハイギヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:00:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
車高の低いMT車ばかり乗ってると実用的でラクな車が欲しくなり増車。 初のSUVでありAT ...
ホンダ アクティトラック ライティー(ライフ ピックアップ+アクティトラック) (ホンダ アクティトラック)
ライフ ピックアップ仕様にするべくHA8からHA6に乗り換え。 前期型にこだわって業者オ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルコ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルコです。 自分の車としては初の外車、初の左ハンドルです。 素のボクスターですが、P ...
その他 透明人間 . (その他 透明人間)
ハイドラ専用ステルス機です。 家族の車や女子席、新幹線に乗ってるかも…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation