• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルマークのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ハイドラ+県内難所=登山

ハイドラ+県内難所=登山どもども!
最近炭酸水ダイエットを始めたヴェルです。




※はじめに
登場人物がミリタリー風のキャラ崩壊ブログです。
暖かい目で見やがれです。





先月山口ハイドラ部の掲示板に気になる情報を入手。

『緑山池登山計画』


緑山といえば以前、代車のランポルギーニで突撃するもCP入手できなかったとこだ。



聞けばこの緑山池が山口最大の難所だとか。

登山靴とリュックをひっぱり出し、万が一クマと鉢合わせした場合を想定して格闘術の訓練に明け暮れました。




3月22日12:00

合流ポイントのピクロスに急行。
隊長の指示の元、集まった隊員は私とY氏。

隊長
「これより緑山池のチェックポイント取得にむけ出撃する!」
   「この気温だと熊も冬眠から覚めてる頃だろう」
   「生半端な気持ちでは帰ってこれないことを肝に銘じておけ、いいな!!」

V,Y「了解です!」


隊長「その前に食糧の補給を行う」
   「上限300円までとするように」
   「ただし、バナナは例外とする!」


V,Y「了解です♪」


補給が終わり各自の車で一時緑山登山口まで移動します。

アタックポイントはそこからまだ先にあるらしいのだか、荒れ果てた道の為、特殊車両でないと進めないのだ。
そのため隊長機に乗り込んで出発。

隊長「ここから先は左右上から伸びた枝が鞭のように襲ってくる」
   「自然の猛攻にそなえ、各自防御をとるように!」


V,Y「ヨーソロー」

とか言ってたら枝の中にはイバラもあって

V,Y
「ギャーース!!」

隊長「WaHaHaHawww」

鞭の攻撃に悪戦苦闘しつつ、それらしいポイントへ到着。

ってここから登るのでありますか!?Σ(Д゚;/)/
道というより獣道というのが正解だろうか。

隊長は棒術が得意で持参の木の棒でクマを撃退する模様。
頼もしい限りです。

私は後方からの襲撃に警戒しつつ、枝をかき分け、倒木をまたぎながらついていきます。





しばらく奥へ突き進んだとこで、ふと隊長が足を止めた。

Y氏
「どうかされましたか?」

隊長「うむ・・・」


振り向くと隊長は私達にこう告げました。

隊長
「今までのはウォーミングアップだ」
   「引き返して本来のアタックポイントに向かうぞ!」


V,Y「ぇええ~~~!!?」

どうやらミスコースしたもようw

引き返すも来た道がよく分からず、とりあえず川沿いを下って再出発。

ズンドコ奥へ進んでようやく本来のアタックポイントに到着。

うん、さっきよりは登山道っぽい。

とはいえ、今度は傾斜がきつくて隊員の体力を容赦なく削ります。





隊長と私は杖に頼らざる得ないというに、Y氏は杖無しで軽やかに歩いてるのが見てとらえる。
その元気裏山C(´・ω・`)


それにしても人工的な物一切無い自然の中というのはホントに心地いいものだ。

川の流れや滝の音、倒木に生える苔やキノコ。
人間たまにはこういうリフレッシュが必要だと思うのさね。









上の赤いリボン、これが示す意味知らずズンドコ進んでしまってリルートしたり( ;-`д´-)

また急斜面を登ってしばらく進むと、ご親切に緑山頂上への地図を発見。



低学年レベルの手書き地図にこのアバウトさ。

もはや笑うことしかできません。



そんなこんなで険しい道を進んでいくと、ようやく見晴らしの良さそうな場所が見えてきた。

隊長
「アースダムが見えてきたぞ!」



目標の緑山池に到着!

いやはや、当初聞いていた片道30分どころじゃありませんでした。

思っていたよりも大きなダムで、鯉がお出迎え。


電波が県外だったので辺りをウロチョロしていたら、案内表発見。



だそうですwww

そしてなんとかCPゲット!!


今日のおやつはバナナとボンタンアメ、持参のせんべい。

鯉にあげてみたがシカトされましたorz

とまぁ、おやつを頬張りながらのんびりとした時間を堪能できました。


隊長
「今から下山する。いいか貴様ら、家に帰るまでがハイドラだぞ」

V,Y「了解です!」

屋久島の縄文杉登山ほどの急勾配ではないので下りはラクです。







無事に車の元へ帰れた頃には足は限界にきてました。


次回は登山口から頂上行ってみたいですね。

隊長、案内ありがとうございました。
Y氏、お疲れ様でした。


はてさて次回のハイドラはどんどこしょ?

Auf Wiedersehen~(o・ω・o)ノ))ブンブン!!
Posted at 2015/03/28 23:04:21 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「雨漏りしてたせいで塗装がボコボコに。削ったら案の定錆びてた。雨漏り対策したので再度塗ります。」
何シテル?   08/14 18:13
ども、ベルマーク(旧名:ヴェルファーレ)です。 ヴェゼルで通勤買い物時々キャンプ。 アクティトラックで通勤買い物時々ゴミ出し。 ボクスターで休日ドライブ時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

987ケイマンSの事:その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 23:14:03
オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:10:32
雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:22

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
車高の低いMT車ばかり乗ってると実用的でラクな車が欲しくなり増車。 初のSUVでありAT ...
ホンダ アクティトラック ライティー(ライフ ピックアップ+アクティトラック) (ホンダ アクティトラック)
ライフ ピックアップ仕様にするべくHA8からHA6に乗り換え。 前期型にこだわって業者オ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルコ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルコです。 自分の車としては初の外車、初の左ハンドルです。 素のボクスターですが、P ...
その他 透明人間 . (その他 透明人間)
ハイドラ専用ステルス機です。 家族の車や女子席、新幹線に乗ってるかも…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation