• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルマークのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

重要なのはコーナー出口から、いかにスピードのせられるか…である!

重要なのはコーナー出口から、いかにスピードのせられるか…である!どもども!
世間が海の日の中、久々に家でグウタラしてたヴェルです。





ひと月前に弓道仲間から「今年もヨロシク~♪」と連絡を受け、半強制的にとある耐久レース参加することに。


少しでも軽量化しようと運動開始!

とはいかず・・・

22時が定時みたいな今の会社ではそんな時間あるわけねぇもんで。
『明日の分を今頑張って早く帰ろう!』と努力するも、明日になったら上司から「今日中にヨロシク♪」と肩叩かれ気がつけば職場で日にちが変わることもしばしば。
毎日胃液を味わってる訳ですよ(TヘTo)


そんなんでレース自体がダイエット&ストレス発散という目的に変更。

そのレースというのがですね、




今回で3回目のエントリーです。

場所はナチュラサーキット。

未だカートでは走ったことの無いサーキット場(・∀・i)


開会式
今回は15回目で参加チーム数最多の42チーム!
こりゃ接触、転倒の嵐の予感(゚Д゚;)



ちなみに私達のチーム名は『i-Dear』とのこと。
個人的に『i-VTEC』がよかったぞよ(´・ω・`)


スタート5分前。


真ん中にいる方は、あれでもふなっしーですw


一斉にスタート!




チャリではこのストレート結構シンドイんス。

普段からロード系乗ってそうなムキムキの方は同じママチャリとは思えないスピードでつき放していきます。


右のフルフェイスの方に注目。
コーナーに進入する手前で後方からイン側に飛び込んでくるチャリがいないか目視してますね。
これ大切!

常にフィールドセンサーを展開して、周りの状況の変化に対応することがレースする上で重要視されます。




子供達も応援してくれてます(○´∀`)ノ゙


うちのエースも必至に飛ばしてます。

前回は暑さで早々にダウンしてしまたからのぅ( ;-`д´-)
無理はするなよ…















って姫様!
バテるの早すぎッス!!

((((;゚;Д;゚;))))パンナコッタ!



とかいう私も1分22秒が限界のようで、自身の体重と筋力の無さに足ガックガク((((;´・ω・`)))



ちなみに私のコーナリングスピードはトップランナーと同等の速さなんです。

ただ、コーナー出口で置いていかれる。
立ち上がでスピードのせていかないと次のコーナースピードがガタ落ち。

あと、長いストレートで体力無い私はトップスピードが伸びず・・・。

愛機と性能面全く同じとは。。。


どのチームも大体3~4周走ってライダーチェンジ。
この3~4周の間に全力で走るんだから2時間といえシンドイんですよ、ええ。



ライバルチームのマリオは余裕そうッスね。

しかし、その恰好が自身を追い詰める羽目になるとは、この時はまだ知る由もなかった(((*≧艸≦)ププッ




あたりが暗くなり始めた頃、後方ではバーベキューの準備始めだしてるチームも。
一度はウチらもしたいなぁ。




LED完備のチームもイルミ点灯。


じわじわとペースが落ちながも、順調にチェンジしていきます。


そんな中、ライバルチームのマリオはというと、、、

上にいた子供達からの絶大なる応援に応えようと必死に。
これがずっと続いてましたw


ちなみにルイージとライダーチェンジしても同じ状況。

で、クリボーやノコノコ達とチェンジしていき~、
マリオの番に回ってきたら今度は、



Bダッシュ!
Bダッシュ!



マリオとルイージはとても心の優しいオッサ、、、

ゲフンゲフンッ!

若者なので、懸命に手を振って応援に応えようとカッ飛ばし~の・・・





バテてましたwww



そんな中、ウチのリーダーは私以上のペースで爆走。


辺りも暗くなり、後半戦へ。


誰もが厳しい状況の中、闘争心で前を走るチャリを必至に追いかけます。

耐久レースとなると体力勝負!

つまり、、、


リーダー「お肉付きすぎ!自分に負けてるやん!」

おっしゃるとおりです==( =`д´= ;)=⇒グサッ



次第に残り時間は少なくなり、




2時間耐久終了!

も、もぅ走れなぃ(;´Д`)モォームリ!


それから表彰式。

子供達に逃げられるルイージの図

でも、やっぱり人気者♪

ちゃっかりパフォーマンス賞もらってて、私達は何も無しorz


結果は14位。
まぁ、この参加数ならまぁまぁかな。
順位なんて結果楽しかったらいいんです♪

このレースは参加する皆が仲間みたいなもんで、心身共に熱くなれる素晴らしいレースなんです。
だから辛くてもやめられない!


来年もヨロシクお願いします!!

それまでダイエットしなくちゃヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ






それから自分の車置いてるとこまで送ってもらい、とある場所へ急行!

なにやら山口ハイドラ部のオフ会がソレーネ周南の道の駅でやってて、既に解散し始めてた頃に到着。


むむ!?
シャクレイさんの愛車にアンテナみたいなのが!




正体はウミヘビ チンアナゴ。
海響館のお土産だそうです。
言われるまで分からなかった(・∀・;)



こういう車の集まりも皆が仲間みたいなもので、自分自身が素でいられる貴重な時間。
これからもこういう繋がりを大切にしていかないとって思います。




では今日はこの辺で、、、
Auf Wiedersehen~(o・ω・o)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/07/22 00:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月17日 イイね!

護衛艦一日艦長であります!!(自称)

護衛艦一日艦長であります!!(自称)どもども!
今週末に行われる自転車耐久レースにむけてダイエット筋トレ、ラストスパート中のヴェルです。
(今回は車ネタ一切無し)





ひと月前にとある船が徳山湾に入港するとの情報をキャッチ。
乗船体験ができるというので急いで応募。

なんとか抽選に当たって前回の日曜に行ってきました。



その船はというと・・・。






巡視船『やまと』


ではなく、、、






大戦艦『キリクマ』


ではなく、、、






護衛艦『あぶくま』









佐世保に停泊してる海上自衛隊の護衛艦を遠くから見たことはありますが、こんなに近くから見るのは初めてです。

ましてや乗船できるとは(*´Д`*)'` ァ
'` ァ




しかし、航海体験は中止との放送が(;゚д゚)ヱッ….
夜中に降った雨により甲板が濡れて転倒の心配をしてのことだろうか?

その代わり、この後グッズを無料でいただきました(゚∀゚;)






折角なんで、
『あぶくま』の主要兵装の紹介でもしますかな。



62口径76ミリ速射砲x1








間近で見るとやっぱ回転速いですね。

乗船してからは、頭の中でとあるBGMが流れているのですが、この主砲みるとあのセリフ言いたくなります。



艦長「右対空戦闘、CIC指示の目標、撃ちぃー方始めぇ~ 」


砲雷長「トラックナンバー2628、主砲、撃ちぃー方始めぇ

ネタが分からない人は『ジパング』でググって動画でもみやがれです。



個人的にはスケールのデカいのが好きなので、46cm主砲を乗っけてほしいんだが(。-∀-)







まぁ、そんなことしたら、、、









そもそも載せるスペースすらありませんがw




お次は、
アスロック装置一式







高性能20ミリ機関砲x1







3連装短魚雷発射管x2





SSM装置一式





ここで、各兵装を使った現代の戦闘方法を動画でどうぞ。





お次は船内へ。











ヴェル「海軍カレーください♪」

調理員「カレーは金曜日です」

ヴェル「おぅ・・・



サメに注意って、どう身を守ればいいんだ?








あぶくまサンは私と同い年なんですね。


士官室がくつろぎの場w









バッテリーが充電しきれてなかったせいで、イイとこで切れてしまった(TДT|||)

仕方なく代わりのデジカメに変更。

なんでかコッチで撮ると、全体的に青みが増すんだよなぁ。










写真に夢中なワイです。


車で反対側に移動してパシャリ。



遠くから見るのもイイッスなぁ(*´∀`)ノ


次は『きりしま』か『ひゅうが』に乗船したいぞよ!

倍率クッソ高くて無理でしょうけど・・・orz





そいえば広島の大和ミュージアムでは
戦艦大和・武蔵の進水式展をやってたっけ?

耐久レースの後に行こうかな♪

             
                                 (拾い画)

では今日はこの辺で、、、
Auf Wiedersehen~(o・ω・o)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/07/17 00:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月10日 イイね!

萌えに染まった地元の姿、とくと見るがいいッ!!

萌えに染まった地元の姿、とくと見るがいいッ!!どもども!
雨が降るとテンションが3割ほどダウンしてしまうヴェルです。
(私の事ナイスガイと思っていたい方、避難口はこちらです





全日本ラリーも第4戦洞爺が終わりましたね。


4駆勢の迫力たるやすさまじい!
アライモータースポーツWRXは絶好調ですね。
走りが活き活きしててファンになりそう♪







前回のブログで痛ヴェル登場と綴りましたが、、、

ぶっちゃけヲタクではないんですよ、私は。

人並みにアニメを見たりするだけで語り合えるほどの知識無いですし、アニメイト行ったことすらない。

単に地元の祭りが毎年どんな感じか見に来てるってだけでだね・・・











待ちに待ってた~











周南萌えサミット!


フォォオオオッ!!!!

o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o




ゲフンゲフンッ!!
ちょっと興奮抑えきれなかったわ。



昼前にピピに車止めようと入るや、いきなりの込み具合。
30分ほど待たされちゃいました(・ω・; ゞ
この祭り目当てに県外からも来てる方も多く、他県ナンバーや痛車がチラホラ。


5階まで登ってようやく空いてるとこ発見。
そしたら側にまたもや例の車発見!

スーパーセブン
4週連続遭遇って、何が私とセブンを引き合わせるのだろうか。。。



今年はステージが東側に設置されてました。




お約束の写真撮影始める前に、ぶらっと回ってみるかな。



下松ちゃん(くだり・まつ)と、周南ちゃん(まわり・みなみ)


んん!?


ぉおお!!地元の競艇が本来のスタイルで帰ってきた!


今度は艦これの影響か?






ミクスター☆






エアーインテークがエグイッス。


狂犬w


キュゥべえの扱いヒデェwww


人◕ ‿‿ ◕人「わけがわからないよ」






これ欲しいヽ(Д゚ )ノ


痛チャリ増殖!


ラブライブ!(*゚∀゚)= 3ハァハァ


映画化おめっとです(((o(*゚∀゚*)o)))


まさかのMOVIXオリジナルキャラクターPico(ピコ)と遭遇!




きららではバリケードあったのに、萌えサミでは無し!
太っ腹~♪










またカートで走りたいッスな~(=Д=*)




最初の特攻兵器「回天」に乗り込み、お国の為に命散らした搭乗員がいたことを我々は忘れてはならない。


あれ、ここ山口だよね?




この人のイラスト、個人的に好きw






通りには七夕に合わせて願い事が。
ちょっと拝見。


サンタさんにじゃなく織姫と彦星に願いましょう。


今すぐ歯医者に行きなさい。


不可能です。


原田ひとみさんの握手会?行列が凄いです。



一通り見回った頃、、、


むむ!?
あの後ろ姿は!!

八九寺真宵じゃないか!?







・・・・・








抱きたい!
揉みたい!!
しがみ付きたい!!!

注:アラ〇ギさんに便乗しただけであって本心ではありません



八九寺「あ、ヴェルファイアさん♪」


ヴェル「八九寺、人の名前をどこぞやの高級ミニバンの名前で呼ぶんじゃない、僕の名前はヴェルファーレだ」


八九寺「失礼、かみました」


ヴェル「違う、ワザとだ」


八九寺「かみまみた!」


ヴェル「ワザとじゃない!?」




っというやりとりがあったかは定かではないが、今年も魅力的なコスプレイヤーがいるわいるわ。




周南ちゃんと下松ちゃん


♀♂幽々子


衣装が派手ッスなΣ(゚Д゚ノ)ノ


艦これシリーズ陸奥に島風、龍田


ヒールで踏んづけてほしい ,、ァ(*´Д`*)'` ァ


リアルことり発見!(゚∀゚).カワユス


これまた衣装凝ってますな。


ミク様(*´д`*)


まどか(*゚∀゚)


右はシャーマンキングのハオに手前はマチルダ?


ドラゴンボールと進撃の巨人初コラボw


インデックス (〃艸〃)ムフッ








ヤッベーーッ(ノ∀\*)

その他にも映画泥棒やダースベーダーと、年々ジャンル広くなってってるのが伺えます♪

全員にブログうpの確認とれた訳ではない為、問題がある場合はメッセージ下さい。速やかに削除します。


あ、ニャンコ先生w


来年も楽しみにしてるぞよ!!


ちなみに今回の戦利品は回天グッズと美羽ちゃんグッズ、何故かロぺとあきら先輩w


いや~コスプレいいっすなぁ(pq゚∀゚*○)

個人的に蒼き鋼のコスプレイヤーいて欲しかった。


ん?

いないなら私がすればいいのか!

映画化を記念して、来年は私が群像になればいいのか!


俺ってあったまイ~♪





























次回からは通常ブログに戻ります、多分。

Auf Wiedersehen~(o・ω・o)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/07/10 01:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月02日 イイね!

ハイドラ起動してチェックポイント埋め♪

ハイドラ起動してチェックポイント埋め♪どもども!
ショートケーキは先端から食べるヴェルです。



遅くなりましたが、いつものお約束からどうぞ!


ADVAN-PIAAランサーとアライモータースポーツWRXはアグレッシブな走りで迫力が凄いですね。
一度はグラベルでかっ飛ばしてみたいもんです。








この前ついに私の元愛機のイイね数が、、、





100イイね突破!

イイね押していただいた皆さん、ありがとうございます!

ヴェルセリカもようやく報われたような気がします。




さて、今頃になって暴露するのですが、オートポリス走りに行く前にオーディオの仕様変更をしたんですわ。
Xtantのアンプの音色は気に入っているのですが、端子の接触不良あり~の、レスポンス・パワー感に不満あり~ので、この際にと他の機材もゴッソリ変えてみることに。

システム総額は前と比べて30万ほど安い仕様になりましたが、価格=高音質じゃあないってこと再確認。
以前の女性ボーカルのエロい音色は少し薄れたものの、以前よりも深みのある低音がミッドから出て、パンチのある音に。
S/N比が非常に良く、音場の奥行き感が増しました♪

・ ・ ・

・ ・



っと、今回はそのことを書く内容ではなかったんだっけ。

今書きだしたらキリがないので、詳細はまたの機会にでも。


まぁその関係でショップに頼んでいたブツが届いたとの電話があって日曜に取りに下関までいってきました。

それがコレ↓↓

                            (ネタバレ注意)

これでやっと画面反転OFFのやり方分かった(-∀-`; )


そのあと、久々にハイドラの未チェックポイントめぐりをしました。
今回は宇部空港から西側のエリア。
主に駅めぐりです。


その途中できららビーチ焼野に寄ってみました。


青い空に青い海、綺麗な砂浜♪







なにより潮風がめっちゃ気持ちい~♪ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ


後ろの方では潮干狩りしてました。

遠くにはウィンドサーフィンしてる方達が。









折角なのでこれらを撮ってる私のカメラ、Canon SX700HSの凄さをお見せしましょう。

これがズームしてない状態
(露出モロしくってますが…)

赤丸のとこにウィンドサーフィンしてる方がいますが、ここからではセイル部分しか確認できませんね。

で、最大までズームしてみます。


どうです!!
風強くてブレてしまいましたが、三脚あったら綺麗に撮れてます。

ここまでズームできると、当然被写体見失いがちに。
そのときに役立つのがフレーミングアシスト(探索)


これを押すと、今自分がどこ見ているのかがすぐ分かります。

これ買ってから、写真撮るのますます楽しくなりました♪





それからしばらくビーチを堪能してから駅めぐり再開。







黒猫さんのおかげで、なんとか宇部周辺の各チェックポイントを埋めることができました。


それから地元に帰ったら、夕日がメッチャ綺麗だったのでパシャリ。












最後の最後にまたセブンと遭遇。
こりゃ俺に買えと言ってますなw


今回のドライブもなかなか楽しかったですヾ(*≧∀≦*)ノ




さて、次の日曜は地元で萌え萌えなイベントがあります。


ということで、次回のブログは久々の痛ヴェル登場です♪



では今日はこの辺で、、、
Auf Wiedersehen~(o・ω・o)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/07/02 22:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月19日 イイね!

漢なら人生一度はセブンに乗ってみたいものなんだよ。

漢なら人生一度はセブンに乗ってみたいものなんだよ。どもども!
夏の沖縄旅行計画が水の泡になりそうなヴェルです。



先週の土曜日に県内最大の車イベントに行ってきました。



その名も、、、



きらら


モーター


カーニバルだよ!



訂正、、、
フェスティバルでした(○゚∀゚)ガハッ∵∴


今回はコドライバーとして行くことに。
 

スペース的に余裕ありまくり。
これが山口の限界なんですわ。


でも今回は今までよりも豪華だった気がします。
(日曜の一般駐車場の方が豪華だったみたいですが・・・)

パナメーラとケーニッヒスペシャル、、、


F430、、、


セルモインギング 39号車、、、


マスタング、、、


オロチ、、、


で、ヴェル的にドキムネムネした車はというと、


スーパー7


ゼロワン

特にスーパー7は小さい頃から憧れの一台だったりする。
今回は残念ながらバリケード張っていたので、ゼロワンに乗りこんでみました。




土禁なので靴を脱ぐ訳ですが、実際は靴履いたままシートの上に乗っかります。
ゼロはあの狭っこい空間にクソでかいエアバック付きのオリジナルステアリングがついてます。
なので、いきなり足をもぐり込ませるのは不可能なんです。
シートの上に乗ってから足をもぐり込ませるにも、慣れてないから軽く知恵の輪状態w


で、もぐり込んでからの視界は新鮮なモノでした。
左右からタイヤが飛び出てて、可愛らしいまんまるライトが正面にお出迎え。
計器類も男心くすぐる作りで、とにかく開放的。

動かしてもないのにココロオドルヾ(*≧∀≦*)ノ


その後、外の売店で輸送機マグネット達とメカニカル仕様のセリカ様を購入。



これ買えただけでも来てよかった♪


その後『みちしお』にてお昼ごはん。



ここの貝汁はたまんないッス!
天ぷらもサクサクで美味しかったです。






そして翌日。。。

オフ会のお誘いを貰いまして、上関オフ初参加。


参加車の中には見覚えのある車も。

シャクレイさん


狭さん


とりあえず集合写真。


カーズで記念写真。


イケてるアルテッツァ。


ソアラのルーフへの映り具合がイイですね。


私もミニカー持ってくるべきだったな( ̄▽ ̄;)


狭さんも同じの買ってましたw
手前の腕時計、裏山C~(*゚Д゚*)


このシュールなベアーさん、かなりツボりましたw


日差しが熱くて、ひよこ様も帽子をかぶってます。



それからしばらく話に盛り上がっていた頃、下から異様なエキゾーストサウンドが聞こえてくる。。。


なんとウエストフィールドセブンが登場!!

昨日に続いて今日もセブン見ることができました!



ramoshi@さんとは初めてお会いしたのですが、気さくな方でいろんなお話聞けて勉強になりました。


私がセブンへの思入れを加速させたeX-D。


まさかのシャクレイさんがご存じだったとはΣ(o゚Д゚ノ)ノ


その後、当然(?)試乗会が始まり、、、






なんと、私も乗せて頂けることに!!

助手席で乗りやすかったってこともあり、流石にゼロのようにシート踏みはしませんでしたよ?(・∀・;)


では、いざ出発!!






ウヒョーー(o゚∀゚ノ)ノーー!!!!

解放感がハンパない!

Z3以上に風が巻き込んできて、左そばにあるマフラーから心の真に響くエキゾーストサウンド!

動きもビビブル君以上に軽快で、目線が低い分スピード感凄いのなんの。

危うく感じてしまうコーナリングも、実際余裕シャクシャクで走ってるんだろう。


ドアが無いので腕をを伸ばせばアスファルトに手が届く。

感じとる全てが新世界で、自然と笑顔がこぼれる。

これほど乗ってて楽しいと思えた車は今まであっただろうか。。。



帰ってきても顔は笑顔のままホールド状態。

それからも、試乗会は続き、、、















乗った者は皆童心に帰ってましたw

ramoshi@さん、貴重な体験ありがとうございました。



気が付けば時間はあっという間に過ぎて、解散の時間に。

途中までウエストを追走。






帰りながら自分がセブン乗ってる姿を想像してました。

これは、マズイな・・・。
火が点いてしまったかもしれない。


では今日はこの辺で!!









・・・と、言えば次回のオフ会でメンバーから袋叩きされそう。


なので、、、

お待ちかねのアレ添付します。





ではでは今日はこの辺で、、、
Auf Wiedersehen~(o・ω・o)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/06/19 00:11:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「雨漏りしてたせいで塗装がボコボコに。削ったら案の定錆びてた。雨漏り対策したので再度塗ります。」
何シテル?   08/14 18:13
ども、ベルマーク(旧名:ヴェルファーレ)です。 ヴェゼルで通勤買い物時々キャンプ。 アクティトラックで通勤買い物時々ゴミ出し。 ボクスターで休日ドライブ時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:10:32
雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:22
ミッションハイギヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:00:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
車高の低いMT車ばかり乗ってると実用的でラクな車が欲しくなり増車。 初のSUVでありAT ...
ホンダ アクティトラック ライティー(ライフ ピックアップ+アクティトラック) (ホンダ アクティトラック)
ライフ ピックアップ仕様にするべくHA8からHA6に乗り換え。 前期型にこだわって業者オ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルコ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルコです。 自分の車としては初の外車、初の左ハンドルです。 素のボクスターですが、P ...
その他 透明人間 . (その他 透明人間)
ハイドラ専用ステルス機です。 家族の車や女子席、新幹線に乗ってるかも…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation