• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルマークのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

山口は萌・・・以下省略

山口は萌・・・以下省略どもども!
社内で不意にモノに当たって音を立ててしまったとき、痛くは無いのにとりあえず「イテッ!」と言うヴェルです。




この前ビビブル君が8ゾロ到達しました。
7ゾロが確か6月半ばだったから4ヵ月で1万超え。
今までで一番早いペースですw




さて、
他に書きたいこともありますが、期待してた方の為に今回も
萌え萌えいくでがんす!

前回のでドン引きした人はブリッジして元の道お戻りください。
ヾ(=・ω・=)goodby!




続き...
10月27日に行われた『周南萌えサミット2013 3rd impact』に行ってきました。


一人じゃ心細いので同士と一緒に行こうと声かけたのだが、

「ゴメン、バイトだわorz」
「今県外」
「彼女とお出かけ中♪」

どいつもこいつも(-`Д´-*)
最後のヤツ、氏ネ!!



仕方なく一人でこっそり行ってきました
[壁]д・)チラッ


 






ぉお!結構盛り上がってるじゃないですか!
ちょるるもこの日はDJ担当で頑張ってました。

特産品も多く構えていたので子供からお年寄りの方と、幅広い年齢層で皆さん楽しんでいました。



痛車も展示されてプチ興奮。

















ヤッベーーー(ノ∀\*)


まぁ、一番のお目当てはコッチ↓ですがw

※顔出しはご本人の了承を得てますが、問題がある場合はメッセージ下さい。速やかに削除します。


ミク様~(*´Д`*)ポポンッ


千本桜~ヾ(*≧∀≦)ノ゙


待ってました!マトリョシカ!!


ほむほむと小鳩ちゃん♪


あ、ニャル子だw


進撃の巨人∑(`∀゚´*)オォ!!!


進撃の巨人②


女子からの凄い人気ぶりw




レーサーのコスプレ・・・じゃない!!?


それ、カバンっすか!?Σ(゚д゚;)


俺も乗ってみたかった(´ω`*)


将来は自衛隊希望?

とまぁ、こんな感じ。
車は止まってるからいいんですよ。
コスプレの皆さんはウロチョロしてるので、ひたすら銀座通りを行ったり来たりして声かけまくったことかwww
もぅへとへとですorz










後悔してないがな!!




で、ビビブル君にお土産。


改めてブログ見直すと見事に痛い内容だなw
次回からは通常ブログに戻ります。

気が向いたらまた痛ヴェルになります(・ω<) テヘペロ
Posted at 2013/11/10 02:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月04日 イイね!

山口は萌えているか

山口は萌えているかどもども!
「変態か?」と問われたら胸を張って「YES!!」と答えるヴェルです。






毎度一週間経ってからのブログで申し訳ないッス(*´・x・`)ゞ

初めに今回のブログは私のイメージを変えかねない内容なので、クールイケメンだと思っていたい人は回れ右してください。










今回のブログはズバリ萌え!

その萌え要素が山口に浸透していってるみたいなんス。



まずは自衛隊。


左から、

山口美陸 (やまぐち みり)
山口美海(やまぐち みみ)
山口美空(やまぐち みく)

彼女たちは、
時に隊員の友達、
時に小さい子供たちのアイドル、
時に災害派遣支援のキーパーソン、
時に優秀な次世代端末など、

多くの場面で活躍する次世代アンドロイド。

世界観として、
自衛隊の任務には多くの危険を伴う。
その安全性・効率性を高めるために提案されたのがこの次世代支援機<Me>プロジェクトである。
身長 15センチ  体重 20キロ 総積載量 200キロまで





ちょっとストライクウィッチーズとダブり気味。
でもこんな娘たちが陸空海で私達を守ってくれてます。
ありがたや~(人´∀`*)




お次は競艇。









(↑拾い画)



(↑拾い画)


クレームがあったのか、今ではカラフルな獣っ娘がズケズケと表舞台に立ってますが、俺はこの時が一番面白かったよ(((o(*゚∀゚*)o)))





次はちょっとマニアックですが、下松住んでる人は皆知ってる国産蒸気機関車。
かつて母校の原動機実習機材として譲り受け、その後グランドを走ったことのある下工
弁慶号。







パーシーじゃありません。

その弁慶号をモチーフに描かれたのが弁慶ちゃん。




美脚ですね(*゚∀゚)=3ハァハァ





そして忘れてはならないのが、このお二人さん。



彼女たちの活躍により、この度周南萌えサミット2013 3rd impactを迎えることが出来ました!



今回初めて見に行ったのでそのことを綴ろうと思ったけど、眠たくなったのでまた次回。
車の「く」の字も出てこなかったw

続きはまた後ほど。。。



P.S.

お気づきかもしれないが、私のプロフィール画像は周南ちゃんと下松ちゃんの痛バスの一部です。




もう走ってないのか、最近見かけないなぁ。。。
Posted at 2013/11/04 22:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月26日 イイね!

来年は全日本ラリー見にいくぞぇ!

来年は全日本ラリー見にいくぞぇ!どもども!

前回のSP走行の余熱と、来月開催されるカートのチャリティー耐久レースが待ち遠しくてバーサク状態のヴェルです。



前回の自分の車載を何度も見てて、ふと思い出した。
そいや全日本ラリーの動画チェックしてなかったΣ(-`Д´-;)
検索x2♪



ぇあッ!!
7戦8戦がうっpされてんじゃん!!
まだかまだかと楽しみにしてて、すっかり忘れてたw

早速チェケラッm9(。+・`ω・´)



第7戦 北海道


第8戦 高山


ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━!!!

いつ見てもパネッス!!!
動画でここまで血が騒ぐのは他に無いッス!

いいな~♪
楽しそうだな~♪
遊び車用にエボ4あたりを買っちゃおっかな♪
でもエイトもいいな~♪

その前に腕磨かなくちゃな。


ちょっくら夜ドラしてくるじぇ!
ε=ε=(((((((( *・`ω・)っブィーン
Posted at 2013/10/26 23:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | youtube | 日記
2013年10月22日 イイね!

初SPアタックinオートポリス

初SPアタックinオートポリスどもども!!

新型フィットのテールがボルボにしか見えないヴェルです。




しばらく前、お昼休み時間に一本の電話が、、、

「UCCキャンペーン様から代引きで御荷物が届いております(*σ・ω・`*)てへぺろ♪
との電話が。


UCC?
どこぞやの悪宇商会やねん!


宛先関係なく荷物送って金ブンだくろうって戦法か!?
いや、ヴェルに恨みのある者からの依頼でグロテクスなプレゼントか!?


急いで家に帰って確認C= C= C= C=(o>ロ)o







ぉおお~!!
やっと届いたじぇ!!!
3ヵ月も経てばそりゃ忘れるわwww



いでよ!
我がランボ達!!





ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
コンプリートしました!!

親に許可無く洋間に飾っときやしたw
次はこの大きさのポル君シリーズやってほしいですね♪






さて、本題に入るとしよう。。。

あれは一ヵ月前のこと。
久留米でお世話になった師匠とカートの話ししてたら、

「今度オートポリスのライセンス取りに行くんよ」
「ヴェルも一緒に取らない?」


とのお誘いが。
その時は興味はあったけど「検討しときます」と保留に。


それから2週間後に最終確認の電話が。
しょっちゅう行く訳じゃないので正直悩んだけど、折角誘ってもらったのでライセンス取ることを決意



そしてライセンス取得日10月14日の二日前。

エキマニの熱対策で相談にのってくれたFRCさん久々のプチオフに出かけたんスわ。
合流して2日後にライセンス取る話しをしたら、

「じゃあワテも行く!」
「折角なんや、走ろう!!」

と話しは盛り上がり、気が付けばプチオフからビビブル君のメンテにwww
今回初SP走行となる訳ですが、APチャレンジと違うのは走行条件があること。

なになに?
4点式シートベルトレーシングスーツが必要だと!?


















持ってないよ!!



2日前でこんな状況w

じゃあ無いなら借りるまでよ!!
と黄色号からお借りすることに♪
次回までには用意しときます(。・人・`。))



ちなみに前回との仕様変更箇所は
・RE11⇒RE11A
・J's製エキマニ交換
・J's製ピラーバー装着
・車高ダウン
・J'sリップレス←割れちゃったんだもんorz
・TAKATA4点式シートベルト


そしてもう一つ、、、

キャンバー角3度!!(?)
まだ測ってないから分かんない(´・ω・`)

でも見ただけで分かるほど角度ついてます!



なんとか準備は整い、日が変わる頃に出発。

先に着いてピットを確保。
で、ゲート前で師匠と合流します。



この日はバイクの走行会とカブってたみたいですね。


時間がきてコントロールタワー二階で講習を受けます。


APチャレンジでは最低限のルールとして30分くらい講習をうけるのですが、今回はおよそ2時間とタップリ学びました。
そこでスタッフのグチもイロイロ聞けました。

いいですか皆さん!
オートポリスのゴミ箱に冷蔵庫捨てちゃいけませんよ!!



その後、バスに乗ってサービスロードを通りながらコースを見学。

改めて見ると、APは高低差が凄いですね。

スタッフ
「ガードレールがピカピカなとこあるでしょ?」
「そこ、最近事故ったとこね♪」
「あそこ、タイヤ痕が複数コンクリート壁に向かってるの分かります?」

あ、思い出の場所やwww



そんなこんなで無事ライセンスを取得。
それから昼飯食って、準備に取り掛かります。

助手席外していかにも軽そうですが、本来スペアタイヤがあるとこはオーディオぎっちり。


初SP。


AP初カート(?)


牽引フックを純正に交換。
何故かって?
だって普段付けてるやつアルミだもんw
本来の役目すら果たせない駄目フックorz


わいです。


レーシングスーツ着ると気合入ります。


今までは走り出す前の心境は不安の上にワクワク感が乗っかってましたが、今回は前回の事故もあって不安だらけ。

とりあえず無事帰還することを第一に考え走り出します。


一週目から皆さん飛ばしていってますが、私はビクビクしながら周回。
ようやく感覚思い出してきて、どう走ったらビビブル君が気持ち良く走ってくれるかラインやギヤポジを変えたりとイロイロ試しながらアクセル踏みつけます。


それにしてもRE11Aは凄いですね。
RE11とは別モノです!
グリップ力とコントロール性が高い高い!!

安心して1コーナー突っ込んでいけます♪


後半はFRCさんにも運転してもらいました♪
早速車載動画の比較をどうぞ。

↓わいです↓

↓FRCさんです↓

今回のベストタイム
ヴェル  2分31秒220

FRCさん 2分29秒914

全周回・各区間のベストタイム合計
ヴェル  2分30秒971
FRCさん 2分29秒4



私の車でさらりと20秒台入りするのだから恐れ入ります。

それにしても私、ブレーキング甘々ですね。
シフトチェンジも大げさなわりに早くないな・・・。
クリッピングポイントを手前に走る癖が直ってないのが良く分かります。

でも目標2秒短縮を優に通り越して前回35秒から4秒縮められたのには大満足!ヾ(*≧∀≦*)ノ
まぁ以前のベストタイムは初走行のときのもので、まともに走れたのは今回2回目。
4秒短縮は当たり前か?

次回は今の仕様で20秒台入りを目指したいと思います!



最後は写真でも見やがってください。


なんか場違いなビビブル君










ビビブル君が、、、

抜いたーーッ!!














では皆さん、Auf Wiedersehen~(o・ω・o)ノ))ブンブン!!
Posted at 2013/10/22 23:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月30日 イイね!

全てはハイドラのため

全てはハイドラのためどもども!
仕事から帰ってきて家の鍵をビビブル君のキーレスで閉めようと努力したヴェルです。



まさか、まさかですよ!
ビビブル君のイイねが200に到達しました!!
皆さんありがとうございますヾ(*`∀´*)ゞ

手離すその時までこのボロい愛機と走り回って沢山の思い出を作ろう思いますo(・д・´*)9




さて、この前アヒル商会からのお誘いで佐賀県唐津市に行ってきました。

お目当ては勿論イカ娘でゲソ♪


じゃ~なくてですね、
呼子の活イカです!!

おなかイッパイになるまでイカ食べたのは初めてですw
ゲソの吸盤が舌にくっついたり、ミミの部分は歯ごたえあって美味しかった~ヽ(◎´∀`)ノ
残りで作ってもらった天ぷらでご飯おかわりフィーバー!

また行きたいです!!
詳細はフォトを見てやってください。





で、このアヒルの散歩のためにちょとイジくりました。
(ホントは例のブツ装着して行きたかった・・・)

今までハイドラ利用する際スマホの置き場所はこの2ヶ所でした。

しかし、ここだと今度は飲み物が置けないし、夜間スマホの画面がサイドミラーに映って後方確認できない。

メーター正面に横置きでは、横Gでスマホが吹っ飛ぶ。


このままでは不便なので配置場所を探すことに。
私の美学ではインパネにナビやメーター類など、前方の視界を妨げるような置き方するのを良しとしません。

操作性・最小限のアイポイントの動き・視界の妨げにならないところを探した結果・・・。

フロントガラスの隅にスタンドを設置しました。
吸盤タイプですが走行中落ちることも無いし、操作性もイイ!
これなかなかイイぞ♪



しかし、新たに問題発生。
充電が出来ないorz



なら充電できるようにしちゃえw
ってことで製作。





見た目不細工&余りもの配線で+-太さが違うのは目を瞑ってくださいorz

ヒューズから電源引っ張ってAピラーを通して接続。
「ここか?」
「いや、もうちょっと右やな」
と位置調整してたら


ブチッ!!!!

あ、カタツムリ側のハンダ根本から切れちゃったw
あれ!?どっちがプラスだ?
こっちか?
と、ハンダでくっ付けてみたらご臨終www


パート2です。


今度はケースを加工してみます。


見た目イイですね。(どうせ隠すんだが)





完成です!!

ちょっと圧迫感はあるけど慣れたら問題ないです。
1Aでもハイドラ起動したまま充電余裕で間に合いますね。
これでますますドライブが楽しくなりました♪




この勢いで例のブツも取り付けようとパンドラの箱、御開帳~!!



ジェイズ製ですヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
イ~色してますね♪


純正や無限製は内部の段差が未処理ですが、これはバッチシです。


出口はこんな感じ。


重さは2.05キロです。
ちなみに音重視でバンテージは巻きません。


重い腰を上げて作業に取り掛かります。
(既に一回、工具不足で作業断念)



邪魔になりそうなモノは取っ払って、インマニを前にズラします。


耐熱板を外してあとは純正エキマニのみ!!



固!!!!
ボルト&ナット固いよ!?

インパクト?ラスペネ?バーナー?
そんなのありません。

5-56をぶっかけ、プラハンでシバきまくり、鉄パイプをラチェットに刺して、、、

うりゃーーーッ!!
(o`Д´o)ノ激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム!!





































Dに頼もう。
Posted at 2013/09/30 00:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「雨漏りしてたせいで塗装がボコボコに。削ったら案の定錆びてた。雨漏り対策したので再度塗ります。」
何シテル?   08/14 18:13
ども、ベルマーク(旧名:ヴェルファーレ)です。 ヴェゼルで通勤買い物時々キャンプ。 アクティトラックで通勤買い物時々ゴミ出し。 ボクスターで休日ドライブ時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:10:32
雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:22
ミッションハイギヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:00:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
車高の低いMT車ばかり乗ってると実用的でラクな車が欲しくなり増車。 初のSUVでありAT ...
ホンダ アクティトラック ライティー(ライフ ピックアップ+アクティトラック) (ホンダ アクティトラック)
ライフ ピックアップ仕様にするべくHA8からHA6に乗り換え。 前期型にこだわって業者オ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルコ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルコです。 自分の車としては初の外車、初の左ハンドルです。 素のボクスターですが、P ...
その他 透明人間 . (その他 透明人間)
ハイドラ専用ステルス機です。 家族の車や女子席、新幹線に乗ってるかも…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation