2010年07月19日
ドライブシャフト逝ってました(T△T)
車を浮かした状態でエンジンを1速に入れて回してみるとドライブシャフトが明らかに曲がってる(泣)
つまり最低いるパーツは…
フロントバンパー
右ライト
右フェンダー
右タイヤ(パーツか?)
右ロアアーム
右ドライブシャフト
一体いくらかかるのかな(>_<)
ボディ自体はフロントがちょっと押されてるぐらい(多分走る分には関係ないと思う…)
ロアアームの付け根のボディ部分も曲がってズレてると思ってましたがメジャーで計ってみたところ多分…大丈夫…だと…思う…
ってか大丈夫であって欲しい(-"-;)
会社にHA23Vはあったけど…絶対パーツは在庫にするからシッカリお金取られるんだろなぁ(当たり前)
明日いくらか聞いてみよぉ~

Posted at 2010/07/19 21:58:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月16日
今日、裏遥照で事故りました。
アルトだったんですが上り始めて直ぐにアンダーが出て対応出来ずに右フロントが壁と熱いキッス(>_<)
フロントバンパー
フェンダー
右ライト
ロアアーム
多分フレームも曲がってるかも。
あとドラシャもご臨終の可能性が(泣)
事故報告をガレージN君に言ったらわざわざ手伝いに家まで来てくれましたよ(^O^)アリガトウ
バンパーとフェンダーとライトとロアアームは今日のうちに外しましたが、この外した部品だけで直るのでしょうか?
またお金がかかるなぁ(TωT)
まぁ自分のせいだし先ずは反省だね。

Posted at 2010/07/16 22:05:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月15日
タイヤに関してはいろいろな方からアドバイスを頂きました(^ω^)アリガトウ
もしタイヤを買うなら595RSーRよりもDIREZZAのお星様がいいとのこと。
やはり岡山国際サーキットみたいな大きいところでは相性が良くないみたい(´ω`)
新品はちょっとキツいから中古を探してみるかなぁ
うちの会社にはそんな高価なタイヤは絶対に転がってこないからね(泣)
265/35/18なら尚更
でも一度ツルツルだけどそのサイズがあったっけ?
ナンカンだったけど(-o-;)
もしタイヤを買えなかったら現状のまま。
フロントはワイヤー出かけ
リアは5分山ぐらいかな?
でも夏の路面温度が高いなかならこれでも十分いけるみたいだから最後に使いきるつもりでAD07で行こうかなぁ
貧乏は辛いなぁ(笑)

Posted at 2010/07/15 12:27:57 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月12日
8月12日に岡山国際サーキットであるIDI走行会!!
ギリギリ会社がお盆休みに入ってるので参加することを決めました。
真夏ですが走りたいこの衝動は止められない(笑)
今の岡山国際サーキットでのベストタイムは1分52秒…
その時はブレーキもタイヤも死んでいたからタイムがアップしなかっても真夏だからという言い訳はできないかな(´・ω・)
もしドライだったら一年半振りにガチで逝くぜ(笑)
会社のお盆が12日からと聞いた時はテンションあがったなぁ( ̄∀ ̄)
タイヤも新品でいきたいな。
595RSーRを投入するかぁ
お金足りるかな?
あ~楽しみ(n‘∀‘)η

Posted at 2010/07/12 18:50:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月29日
今日は雨が降らないみたいだから久しぶりに羽山に行ってみようかな…(´・ω・`)
仕事終わったら直行で(笑)
誰か同じスモールカーで遊んでくれないかな~(^^)

Posted at 2010/06/29 15:17:30 | |
トラックバック(0) | モブログ