• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンジョビ(゚ω゜)のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

オーマイガッ(ノ△T)

オーマイガッ(ノ△T)
先日、ガレージNさん宅にて車高を調整してきました(・∀・)

フロント・リア共に10mmダウン(^ω^)v

見た目もかっけぇ~っくなりました!!

その後食事に行き、帰宅した時にあることに気づきました…

ノックナット回しが無いΣ(゚◇゚;)

車の中にもガレージNさん宅にもない(TωT)

おそらく…つけたまま走って落としたパターンですね

これではパンク修理も車高調整も足をバラすこともできない(ノ><)ノアセアセ

とりあえずショップに連絡したらスペアはあるとのこと(´Д`)ホッ

後日外して貰いにいきます。

この際だからレーシングナットにしようかな(笑)
Posted at 2010/01/31 16:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月26日 イイね!

答え(´・ω・)

中山最速戦でのABS問題の答えが2月号のレブスピードに乗ってたぁ(・ω・)
でもその前にガレージNさんから最速戦終わった後日に言われたことだったんですが
ブレーキガツンと踏んじゃダメよ(´ω`メ)ブー
グウッと素早く踏まないと
と言われました(^_^;)


はい…僕は最初ガツンとブレーキを踏むのが正解だと思ってました(TωT)

多分、岡山国際サーキットみたいに速度が高ければ初期にガツンと踏んでもローターが回ろうとする力が強いからロックしないけど、逆に100kmぐらいの速度ではロックしやすいのは物理的に当然(ノ><)ノアウッ

もう一つ

今回のABS作動が多かったのは路面のギャップに合わせてブレーキを踏んでいないからではないか疑惑(・ω・)アセアセ

上手い方はギャップをかわしてブレーキをしてる!!
らしい...φ(..`)カキカキ

ギャップで跳ねてフロントのトラクションが逃げたらグリップも逃げてロックし易くなる。
結果ABS作動(((;゜д゜)))ガガガガガ


つまり中山戦でABSがなければタイヤがロックして今頃GT-R32は鉄クズになってかも(´・ω・)

なので結果論!!
ABSは残してそれと付き合っていけるセッティング+運転を心がけるべし\(゚ω゜)

あと知識が無さ過ぎるので勉強もしていきます...φ(..`)

ドラテクも車自体もモットモット学んでいきたいな。
Posted at 2010/01/26 22:11:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月22日 イイね!

帰ってきました(^O^)

帰ってきました(^O^)前のブログで練習練習書きながら車が無いことに後々気づいたアポのボンジョビです( ̄○ ̄;)

中山最速戦が終わってソッコーで預けていたGT-R32ちゃんが今日帰ってきました!!

ボンネットの不具合を直して貰ったので綺麗になりましたよ+*(w´∀`w)*+
やっとこれで板金は終了です!!
長かったぁ(T△T)

更に今回リアパッドをCCーRgに交換(^ω^)

これでバランスが少しでもよくなればいいんですが(´◎ω◎`)

当たりが出るまで様子見です!!


Posted at 2010/01/22 21:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月21日 イイね!

まずは…

パソコンで中山最速戦の動画を見てたらスタンドから撮っていたCクラスのレースをハケーンΣ(゜Δ゜)

第2コーナーは最速戦ではラインがムチャクチャだったので参考にその動画をガン見(・ω・)ジーーー


こ、これは…




ヒドい(TωT)

まぁ記憶どおりということで(笑)

それにしても車載カメラ欲しいなぁ…
記憶だけの反省は限界があるしなぁ…

そうそう。
ABSなんですがキャンセルは先送りになりそうです(・∀・)
ていうか無理(笑)

ガレージNさんからのアドバイスを頂きました(^ω^)
聞いた所リスクが高いので付けたままの状態でどこまでイケるかまずやっていきます┗(`・ω・)┛

あとブレーキの踏み方にも問題がありそうだし。
いや。間違いなく踏み方に問題ありだなぁ(笑)
とにかく練習練習(* >ω<)=3
Posted at 2010/01/21 20:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月17日 イイね!

中山最速戦終了

中山最速戦終了無事に終わることが出来ました(^ω^)v

ベストタイムは1分12秒9

下から数えた方が断然早いです(泣)

忘れないウチにダメな所を書くと、
①ラインが取れていない
②リアのブレイクが怖くてアクセルをほとんど踏めていない
③今回つけた355ローター6ポッドキャリパーが予想以上に効いてABSがかかりまくった
④そのABSがバカ
⑤まぁ今回初めて走るけど大丈夫だろうという油断
ぐらいかな
もっとありそう…

言い訳
中山最速戦が後わってからでいっか。と思いリアのパッドを前から使ってたCCーXで行ったのも油断
変える予定だったCCーRgに変えとけばフロントブレーキがここまでキツすぎるコトはなかったと思う
(ショップの発注ミスで延期してました)
あと対策としてはABSを取ります

岡山国際サーキットみたいに速度が高ければあまり作動はしないみたいだけど今日みたいな中速域でブレーキをガツンとするのが多いサーキットだとお馬鹿なABSは仇となります
ちょっとグッと踏んだだけでABS作動されては制動距離が伸びるばかり
600psでフル加速したとしてもABS作動で制動距離が伸びて止める時間が伸びたら意味が無いですしね(^O^)

ラインに関しては僕の腕のレベルなんで練習あるのみ!!
良いラインは結果として出るので正しい走り方をすれば自然に綺麗なラインをトレース出来るはず(^_^;)

最後に
今日参加されてた方々
お疲れ様でしたm(_ _)m

Posted at 2010/01/17 20:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ヤバい…眠すぎる…オヤスミ…」
何シテル?   09/04 19:52
こんにちは(*・ω・)*_ _))ペコリン ボンジョビ(゚ω゜)です。 しょぼい腕でGT-R32に乗ってます( ̄∀ ̄) お山は主に遥○や鷲○をゆった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン HKS2、8リッターステップ2kit トラストT88ー34Dタービン V ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2010年8月23日より2代目になる通勤車です!! 当分は大人しく乗ります(笑) 今 ...
スズキ アルト スズキ アルト
Garage Nで激安で買ったアルトですが、わずか2ヶ月で帰らぬ車になりました(TωT) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation