• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雄々のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

武蔵村山 ポタリング

武蔵村山 ポタリング
 近所の友人が 西武立川駅前のパン屋の カレーパンが美味しいと言っていたので 昼食がてら買いに出かけた。 玉川上水沿いをゆっくりと ダートを走り 西武立川まで そこでカレーパンを購入して 拝島駅へ向かい その後 横田トンネルへ トンネルを抜け 旧青梅街道を通り 多摩湖SCへ入り自宅へ向った ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 21:50:46 | コメント(1) | ランドナー | 日記
2014年03月22日 イイね!

相模原・津久井 ポタリング

相模原・津久井 ポタリング
アイホンの電池の持ちがいまひとつなのでソーラ充電器を 導入してみることとした。 今日は昨日行けなかった お墓参りと 実家の掃除 両親のお見舞いと タント君にランドナーを積んで 行くこととした。 先月は両親のお見舞いと病院の呼び出し 大雪などの雪下ろしで週末の休みはほとんど 実家にいる状態だった。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/22 19:20:24 | コメント(3) | ランドナー | 日記
2014年03月21日 イイね!

梅まつりへ行きました。

梅まつりへ行きました。
青梅にある吉野梅郷梅まつりへ友人と出かけた。 青梅線日向和田駅から徒歩15分くらい でまつり会場へ 梅園の梅はウィルスの影響で すべて伐採してしまうらしい その後3年は植えることもできない とのことです。 と言うことは 梅は当分見ることができないかもしれない 寂しい限りだ。
続きを読む
Posted at 2014/03/21 15:14:40 | コメント(2) | 日記
2014年03月21日 イイね!

3/19のポタリング

3/19のポタリング
 3/19は 月に一度の病院の日 診察が終わった午後に梅の花を見たくなり  近所の東村山中央公園へ出かけた。 ここで見事に咲いているのは カワヅ桜 本数は少ないが見事に咲いていた。 その後空堀川いのカワヅ桜を見ながら 多摩湖CRへ 早咲きの桜がちらほらと 咲いていた。 コースから外れ狭山湖 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/21 14:53:35 | コメント(0) | ランドナー | 日記
2014年03月16日 イイね!

魔窟へ

魔窟へ
 昨日の土曜日 両親の見舞いと 実家の掃除に ニンジャで神奈川の実家へ出かけた。 天気がよく 薄着だったため ちょっと熱っぽいので 夜から寒気が日本酒を飲んでホットカーペットの上で寝た そんなことがあり 体調はほとんど復活したが 今朝はポタリングは中止し近距離の 聖地(魔窟)へ行くこととした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/16 21:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランドナー | 日記
2014年03月10日 イイね!

府中ポタ

府中ポタ
 みんから仲間のブログを見て梅の花を見たくなり 多摩サイ沿いの府中郷土の森へ見に行くこととした。 朝10時に自宅を出て国立方面へ 以前何度か訪れたことのある 鉄道総合技術研究所へ ここの町名は新幹線ひかり号にちなんで 光町と名付けたとのこと 正門の向かいの国分寺プラザには0系新幹線が この新幹 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 22:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランドナー | 日記
2014年02月11日 イイね!

有楽町で逢いましょう。

前の職場の友人と有楽町で映画を見に行った。 彼とは 趣味があい レース観戦なども一緒に行ったり している。 今回の映画は すごく楽しみにしていた RUSHプライドと友情だ 伝説のチャンピオン ニキ・ラウダと ライバル ジェームス・ハントの 激しい チャンピオン争いのシーンは 観ものだった。 映 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 17:40:05 | コメント(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

キムラ製作所製ライトを購入した

町田のサイクルセンターニシヤマでキムラ製作所のバッテリーライトLH08A型を購入した。 ひろず師匠のLH07A型より3mmほど太くLED球が一つ多い 見た目は師匠のタイプの方がスリムでかっこいい気がする じつはベロクラフトでLH07A型を予約しているので もう一つはまだ見ぬスポルティーフ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/04 21:09:06 | コメント(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

横浜へ  後編

横浜へ  後編
港が見える丘公園 をあとにして 根岸方面へ なんと気になる石碑が よくみると『君が代』発祥の地 妙香寺とのこと 根岸森林公園 ここは 日本競馬の発祥の地 根岸競馬場で 一等観覧席の建物が残っている 廃墟マニア内では 有名だそうだ。 ユーミンの歌で有名なドルフィン 本牧埠頭までは一般道をハイ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 10:07:17 | コメント(2) | ランドナー | 日記
2014年02月02日 イイね!

横浜へ 前偏

横浜へ 前偏
今回のポタリングは 以前バイクでよく行った 横浜へ 駐車場は 本牧ふ頭D突堤にあるシンボルタワー駐車場へ ここは以前釣りを始めた時よく行った本牧釣り施設の先にあり 駐車場は比較的空いている上 16時まで500円と格安だ 朝九時についてまずは山下公園へ   赤い靴はいていた 女の子 山下臨港線プ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 09:36:48 | コメント(0) | ランドナー | 日記

プロフィール

「「2016ハンドメイドバイシクル展」   が1月23日・24日に科学技術館で開催されるそうです。

何シテル?   01/21 19:57
最近メタボのため 散歩やサイクリングを はじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イイね!ポチッ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 22:34:01
2015/7/20の朝の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 22:33:04
柳橋からスカイツリーヘ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 17:06:02

愛車一覧

カワサキ GPZ900R ニンジャ君A2 (カワサキ GPZ900R)
オークションで見つけて購入した A2です。 昔ZⅡに乗っていたとき 友人の GPZ75 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ノーマルのタントのりです キャンプに釣り ロードレーサーも乗せることが出来るところが○ ...
その他 自転車 TOEIランドナー650 42B (その他 自転車)
ロードもいいけど ゆっくり景色を見ながら走れるランドナーはいいですね トーエイランドナ ...
その他 自転車 その他 自転車
気軽に乗れるポタリング用に友人より譲って貰ったが ライディングポジションはまるでロードレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation