• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雄々のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

桜山展望台とムーミン谷へポタリング

桜山展望台とムーミン谷へポタリング 早起きしてクルマにランドナーを積んで
八高線金子駅に向かう 

 

八高線は単線

一面がお茶畑
駅近くの駐車場にデポしてまずは
桜山展望台を目指す 途中茶畑を抜け
入間市の農村環境改善センターへ
早く着きすぎて入口がしまっていた。(7時から)

駿河台大学の横を抜けた。


気を取り直して ムーミン谷へ
ここあけぼの公園も開園は9時
ゲートがしまっていて中に入れなかつた


コンビニでお茶を飲み休憩して
再度桜山展望台を目指す

展望台に階段を歩くこと五分くらいで到着

でもここでも問題が 
展望台に着く 展望台の入口は鍵がかかっていて
空くのは9時  ギョ ギョ ギョ
クルマに戻り 自宅へ帰った。


桜山展望台は海抜190メートル、高さ20メートル
360度の展望がありとのことなので 眺めは良さそう
桜山展望台へ向かう途中 富士山がきれいに見えた。
ここは名前のとおり 桜の名所らしい
次回来るときは 九時頃に着くようにしよう。
早起きは三文の得 はありえない朝でした。

さぁ実家に行こうかな?

Posted at 2014/06/15 16:21:07 | コメント(1) | ランドナー | 日記
2014年06月14日 イイね!

梅雨の合間に早朝ポタリング

梅雨の合間に早朝ポタリング久しぶりに晴れた週末
菖蒲とあじさいを見に行った。

五時半に家をでて 帰宅予定時刻は8:00
まず最初は
東村山市ある正福寺 ここは国宝に指定いされいるとのこと。

正福寺から程近くの 北山公園へ
ここでは 今月末まで菖蒲まつりが行われている
朝早いにもかかわらず たくさんの見物客がいた。


その後住宅地を走り 団地の中に入るといきなり
黄色い電車が現れた。西武線 101系クハ1150だ。
電車図書館として使われているようだ。

その後 多摩湖自転車道へ
小平駅を過ぎると あじさい公園が
あじさいはちょうど見頃でしたが 
日差しの強い朝は ちょっとかわいそうな気がした。



自宅方面へ多摩湖自転車道を多摩湖方面に走り途中
これで300円
お腹が空いたので一般道に出ていつもの山田うどん(埼玉県民のソウルフード)
で朝定食を食べて自宅へ戻った。
二時間半 15km
朝ドラに間に合った。


Posted at 2014/06/14 08:45:31 | コメント(2) | ランドナー | 日記
2014年06月11日 イイね!

五反田のたい焼き屋へ行ってみた。

五反田のたい焼き屋へ行ってみた。病院が長引いて 昼過ぎにようやく帰路へ
途中 ネットで有名な たい焼き屋さんへ寄ってみた。

外見は 中古CD/LP/輸入雑貨店「ダ・カーポ」
でもなぜか 店に来るのは たい焼きを買いに来る人ばかり
それもほとんどが女性
15分ばかり待って出てきたのは たい焼きと鯛玉
たい焼きは通常のあんこ入り 鯛玉の中身は 玉子とハムのマヨネーズ焼き
これがすごく美味しい。



店のママさんからは頭から食べるように言われ食べると
しっぽの部分はサッパリ味に 何が入っているかは
ひ・み・つ らしい。
Posted at 2014/06/11 17:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランドナー | 日記
2014年06月01日 イイね!

調布 世田谷ポタリング 地下博物館をたずねて

調布 世田谷ポタリング 地下博物館をたずねてパスハンターさんのお誘いで
ポタリングに行くこととした。

集合場所は 10時 深大寺 鬼太郎茶屋


今回の参加者はバスハンターさん Mさんと僕の3人

まずは布田神社の つくる市へ
盆栽から 革細工 Tシャツ クッキーなど 手作りのものが
売られていました。

その後 本日のメイン S氏宅の私設地下博物館へ
天井から吊るされている自転車や無造作ににおかれたお宝に 目がテンになってしまった。

S氏宅を後に使用としたとき 後輪がパンク 暑さのため??

遅めの昼食は 以前から食べたいと思っていた うなぎやさんで うな重を堪能した。
美味しかったぜい

ここでM氏と別れ 帰り道は パスハンターさんがわざわざ 多摩湖CRまで
送ってくれました。

いゃぁそれにしても S氏宅の私設地下博物館はすごすぎです
思い出すと今夜は寝れないかも(笑)

誘っていただいたパスハンターさん Mさん 楽しいポタリングを ありがとうございました。

※私設博物館はS氏個人宅のため 映像はありません。
Posted at 2014/06/01 22:58:59 | コメント(2) | 日記
2014年06月01日 イイね!

モカの誕生日

モカの誕生日5/31は愛犬モカッチの七歳の誕生日
おめでとう。
Posted at 2014/06/01 22:11:55 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「「2016ハンドメイドバイシクル展」   が1月23日・24日に科学技術館で開催されるそうです。

何シテル?   01/21 19:57
最近メタボのため 散歩やサイクリングを はじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イイね!ポチッ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 22:34:01
2015/7/20の朝の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 22:33:04
柳橋からスカイツリーヘ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 17:06:02

愛車一覧

カワサキ GPZ900R ニンジャ君A2 (カワサキ GPZ900R)
オークションで見つけて購入した A2です。 昔ZⅡに乗っていたとき 友人の GPZ75 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ノーマルのタントのりです キャンプに釣り ロードレーサーも乗せることが出来るところが○ ...
その他 自転車 TOEIランドナー650 42B (その他 自転車)
ロードもいいけど ゆっくり景色を見ながら走れるランドナーはいいですね トーエイランドナ ...
その他 自転車 その他 自転車
気軽に乗れるポタリング用に友人より譲って貰ったが ライディングポジションはまるでロードレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation