• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雄々のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

武蔵村山 ポタリング

武蔵村山 ポタリング 近所の友人が 西武立川駅前のパン屋の
カレーパンが美味しいと言っていたので
昼食がてら買いに出かけた。


玉川上水沿いをゆっくりと ダートを走り
西武立川まで そこでカレーパンを購入して


拝島駅へ向かい その後 横田トンネルへ
トンネルを抜け 旧青梅街道を通り
多摩湖SCへ入り自宅へ向った。

走行25km
Posted at 2014/03/23 21:50:46 | コメント(1) | ランドナー | 日記
2014年03月22日 イイね!

相模原・津久井 ポタリング

相模原・津久井 ポタリングアイホンの電池の持ちがいまひとつなのでソーラ充電器を
導入してみることとした。
今日は昨日行けなかった お墓参りと 実家の掃除 両親のお見舞いと
タント君にランドナーを積んで 行くこととした。
先月は両親のお見舞いと病院の呼び出し 大雪などの雪下ろしで週末の休みはほとんど
実家にいる状態だった。
今月も 休みの八割以上は実家関連で ゆっくり休む日はここ数年ない
もちろん遠方のポタリングなど考えられない。

まずは 実家の近くでデポし 鶴見川源流へ出かけた。
ここは学校卒業あと印刷工場へ通っていた道沿いにあった。

その後町田街道から相模原駅方面へここいらは相模補給廠がある
ベトナム戦争時はここから武器や戦車などが送られていたらしい
そう今でも フェンスの向こうはアメリカ  そうアメリカだった。



以前賑わいを見せていた西門の商店街も今はちょっと寂しい
そんな商店街を活性化するために岡本太郎氏に制作を依頼されました。
屈託のない笑顔で、買い物客を迎えてくれる赤い手と青い手です。


ここでタント君にランドナーを積んで津久井湖 城山湖へ


津久井湖の外周を周り 三井大橋でパチリその後あの Ωのキクチさん
が潜伏していた前を通り 城山湖へ 
入口にある本沢梅園の梅が 満開を迎えていた規模も多く
近場で見事な梅の花を見れたことに感動した。

Posted at 2014/03/22 19:20:24 | コメント(3) | ランドナー | 日記
2014年03月21日 イイね!

梅まつりへ行きました。

梅まつりへ行きました。青梅にある吉野梅郷梅まつりへ友人と出かけた。

青梅線日向和田駅から徒歩15分くらい
でまつり会場へ 梅園の梅はウィルスの影響で
すべて伐採してしまうらしい その後3年は植えることもできない
とのことです。

と言うことは 梅は当分見ることができないかもしれない

寂しい限りだ。
Posted at 2014/03/21 15:14:40 | コメント(2) | 日記
2014年03月21日 イイね!

3/19のポタリング

3/19のポタリング 3/19は 月に一度の病院の日
診察が終わった午後に梅の花を見たくなり 
近所の東村山中央公園へ出かけた。
ここで見事に咲いているのは カワヅ桜
本数は少ないが見事に咲いていた。

その後空堀川いのカワヅ桜を見ながら
多摩湖CRへ 早咲きの桜がちらほらと
咲いていた。



コースから外れ狭山湖へ 平日の狭山湖は人がまばらで
自販機で買ったホットコーヒーで一服 そう独り占め状態だ
その後多摩湖CRへ戻った 。

Posted at 2014/03/21 14:53:35 | コメント(0) | ランドナー | 日記
2014年03月16日 イイね!

魔窟へ

魔窟へ 昨日の土曜日 両親の見舞いと 実家の掃除に
ニンジャで神奈川の実家へ出かけた。
天気がよく 薄着だったため ちょっと熱っぽいので
夜から寒気が日本酒を飲んでホットカーペットの上で寝た

そんなことがあり 体調はほとんど復活したが
今朝はポタリングは中止し近距離の 聖地(魔窟)へ行くこととした。

聖地(魔窟)では 店の前に置いたはずのランドナーが 店の中に
鎮座していて 常連の方々と店主のランドナー談義のネタになっていた。
びっくりしたが 嬉かった。

今日買ったのは 透明のシートカバー (イデアルタイプ) カンパのバーエンド 青と茶 
本はラインアップ大図鑑2009年増刊 スペシャルハンドメイドサイクル創刊2007増刊
大前氏のクロモリ自転車の組立と調整いま手に入る部品でつくるロードとランドナー
ほかにニューサイの3月号他だ

帰り道 吉祥寺のベロクラフトによりシフトワイヤー他小物を買って帰った。 
魔窟の店主夫婦殿いつまでもお元気で
コーヒーごちそうさまでした。 

Posted at 2014/03/16 21:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランドナー | 日記

プロフィール

「「2016ハンドメイドバイシクル展」   が1月23日・24日に科学技術館で開催されるそうです。

何シテル?   01/21 19:57
最近メタボのため 散歩やサイクリングを はじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イイね!ポチッ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 22:34:01
2015/7/20の朝の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 22:33:04
柳橋からスカイツリーヘ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 17:06:02

愛車一覧

カワサキ GPZ900R ニンジャ君A2 (カワサキ GPZ900R)
オークションで見つけて購入した A2です。 昔ZⅡに乗っていたとき 友人の GPZ75 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ノーマルのタントのりです キャンプに釣り ロードレーサーも乗せることが出来るところが○ ...
その他 自転車 TOEIランドナー650 42B (その他 自転車)
ロードもいいけど ゆっくり景色を見ながら走れるランドナーはいいですね トーエイランドナ ...
その他 自転車 その他 自転車
気軽に乗れるポタリング用に友人より譲って貰ったが ライディングポジションはまるでロードレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation