• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

スピーカー

スピーカー ←スペーサー1枚じゃ干渉するなぁってことで、取付整備君と、売り場の俺の担当君と俺と3人でどうしようかと討論してる時です。

20日にお伝えした通りフロントスピーカーの交換をしました。

もし今後同じカロのTS-C1710Aをビアンテに入れる人がいたらの為にお伝えしときます。

まず、バッフルはアルパインKTX-171B(片側1枚)、スペーサーはアルパインKTX-175(片側2枚)を入れました。

最初はスペーサー1枚で行けるだろうと話してて、ガラスを下しても干渉は無しなんですが、どうやら内張りがスピーカーBOX内まで来てるんです。
それに干渉してしますんです。。。

で、スペーサーを2枚にするか、内張りをカットするかってことになりスペーサーを追加したらピッタリOKでした。
ツイーターですが、23SのAピラーを買って純正チックに埋め込もうとしたら、逆に担当君に「音がこもるからやめた方がいい」と、言われ。。。
ワンオフで作ろうか?と言うとやはり音がこもるとの理由で反対される。
で、無難にポン付けです。

今後リアスピーカーをどうするかって言う議題で討論した結果。。。
リアのスライドのスピーカーは殺して、配線延長で3rdシート上まで延長でサテライトを入れた方がいいという結果になりました。
やっぱこういう話になると普通のABよりSABの方が頼りになりますね。

デットニングは自分でやろうと思ってて、ドアの内張りを外した時に見て必要部材を買って帰ろうとしたんですが、ビアンテは内張りの中にさらに樹脂製の1枚パネルで覆われてます。

俺「デットニングやる必要あるかなぁ?」
担当君「穴っていう穴が無いんでやる必要ないですね~」

で、カロの標準でついてたスピーカー外周に貼る防音テープが細くて頼りなかったのでここだけはAODEAの防音テープを貼ってもらいました。

で、スピーカー交換後に乗ったら格段に音質向上しました。
凄い満足です。
ボリュームを思いっきりあげると歪んだ音が後ろから。。。
早く後ろも交換しなきゃ!!!

で、今週末はフイルム貼りでまたプチ入院です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/21 09:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 12:27
いいですね~~

参考になりました~~。

私も、デッドニングしようかと試みましたが、みなさんの、内張り内部を見て、

必要あるのかと疑問に思いました。



コメントへの返答
2009年7月21日 15:07
ありがとうございます。

オーディオ担当の人もこれならやる必要はないですね~。と言って、去って行ったんでとりあえず俺はデットニングはしないつもりです。

スピーカーの背面に「スピーカー背面制振吸音材」だけは入れておけば良かったかなぁって思ってるんで時間がある時に入れるかもしれないです。
2009年7月21日 12:37
防振対策を考えた方が
良いのかと思ってます。

あのパネルを外して・・・
って考え出すと
ちょっと躊躇してしまってますが (^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月21日 15:10
いやいや。

やるやらないは個人の判断なんでいいですよ~。

菊乃介さんはデットニングやるんですかぁ?
頑張ってくらさい。
2009年7月21日 18:48
次はサテライトですかぁ~☆いいですね!
私はその前にセンタースピーカー、サブウーファーを入れないと(^_^;)
サテライト入れたらスライドドアは殺した方がいいというのは参考になりました♪
確かに、スピーカー毎のリスニングポジション設定はフロント・リア・センター・サブウーファーしか調整できないから、リアで距離の違うスピーカーが2セットあると調整効かないですもんね。
コメントへの返答
2009年7月21日 20:18
スライド位置からお互い真横に音を飛ばしたら運転席からは臨場感は得られません。
この理論は我が家もホームシアターを組んでるんで理解できます。
やはり後ろの高い位置から前に向けて音を飛ばさないと臨場感は得られないですからね♪

2009年7月21日 20:07
参考になるか分かりませんが、私はリアを生かしてサテライト+アンプという方法をとりました。鉄板を切ってフロントスピーカーを交換し、それと同時にリアスピーカーも交換したので、工賃だけでも馬鹿にならないっす渹 しかしアホな私は更にサテライトをつけたいと思ってます猫2
コメントへの返答
2009年7月21日 20:24
ほうほう♪
アンプ追加ならスライドドアの音量を絞ればいい感じになるかもしれませんね♪
俺もスライドドアも交換して更にサテライトを追加しようと考えてたんですよ。
でも反対されまして…。

アンプ追加の予算もないんで俺はサテライトで行こうかと思います♪
2009年7月21日 22:53
次はリアですね~♪

その前にフィルム?
景気が良くて羨ましいですね~(^。^)

自分は逆にスライドドアを活かしたいので

ケンウッドのやつにしてアドオン接続をやってみようと思ってます。
コメントへの返答
2009年7月22日 2:03
短期間だけ景気いいのです~。

連休中、嫁が仕事で暇だったんで久々にパチンコに行ったらえらい儲かりまして。。。
結婚してから小遣いで勝負するには厳しくて充電してたんですがね。
眠れる獅子が目を覚まし!!!

で、儲かった金をまたパチンコに使うのをやめ全部車に注ぎ込むことにしまして一気にスピーカーとフィルムをやります!

ただサテライトは資金切れなんで、まだまだしばらく先ですかね~。
まっちゃんさんのアドオン計画楽しみにしてますよ~!!!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation