• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

ラスト2日

ビアンテの車検が明日25日に切れるのに伴い、明日20時頃に営業君がビアンテを引き上げに来ます。

本当にいい車でした!たくさんの仲間に出会え、たくさんの思い出を作ってくれたことに感謝しかありません。
丸9年で11万km。いろんなとこに連れて行ってもらいました。

実家に帰省するたびにレイクタウンでオフをしてもらったり、家族オフとして那須で年1回集まってさいだーさんの奥さんとうちの嫁のコントにツッコむタッキーさんの奥さん、名古屋までの全国オフ遠征&夜の部、菅生でのマツダファンミーティングにみんなで参加しパレランもできたり、富士でもパレランできたり、GWの帰省に合わせはーくんちにお泊りで朝からイカリング制作。23時頃完成しそれから呑みに行ってからの翌日は幕張オフ。CX-8を買うと決めた時にピロムーチョさんから年賀状に「CX-8契約しました」の一言に、また一緒だよってLINEして。他にもたくさんの思い出を作ってもらい感謝しかありません。

CX-8は13日に製造され広島から幕張の架装センターにフェリーで運ばれ。架装センターで19日には全てのオプションが装着され納車までもうすぐだと思ってた頃に納車連絡が来て「納車は4/10以降なんで代車でKを出すからしばらく待ってください」とのことでしたが、
「はひ???混んでる時期だから多少ならしょうがないけど、そこまで時間かかるか?車検切れるよ?てか、なんで俺がKに乗らなきゃいけない?Kは無理だから」と言ったら、、、

全力を尽くすとのことで、、、数日待つと。。。

パッカーン!!!
全力を尽くしてくれたので26日の朝に陸送でDに到着することになりその日のうちに納車することにしました。
で、ギリギリ車検に間に合わなかったので明日ビアンテは引き上げられるけど「代車にCX-3持っていくので勘弁してもらえますか?」との連絡が来て、翌日仙台の店に納車だけに乗るだけなのでOKしました。

今日も朝からノーマル戻しをしてましたが自慢のヘッドライトはどうしても外したくなく今日まで引っ張ってきましたが、本日ついにノーマルヘッドライトに戻しました。悲しいですね。
やっとこ8割終わったくらいです。
明日も朝から元気よく作業します。
alt

何回か「何してる?」に投稿したんですが、クィンマンサさんからの一言でちょっとウルっとしてしまい、本当に嬉しかったです。
alt

一人でも評価してもらえてただけで満足です。本当にありがとう。

24時間後に我家にはもうビアンテはありません。。。
でも車検切れて1日なので納車時にはまだビアンテはDにあるので並べて写真を撮らせてもらおうと思います。

本当に今までありがとうございました。

でも~。
これからもよろしくお願いします!
Posted at 2018/03/24 22:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2018年01月14日 イイね!

お別れ…。ありがとうビアンテ。

お別れ…。ありがとうビアンテ。とっくに明けてますが、
あけましておめでとうございます

この度9年連れ添ったビアンテに別れを告げ、本日CX-8に乗り換える契約をしてきました。
現在納車待ちの状態で3月上旬生産のスケジュールで進み始めました。

かなり思い入れのある車に仕上がったのでできればあと2年乗りたかったのですが、3月末に車検を迎えるにあたって経年劣化なりの症状、燃費、車高調入替え、足回りもそれなりに補修が必要という状況でお金をかけて全て直して車検を取っても、これから先にどれくらいの維持費がかかるかわからないのであるなら乗り換えようという決断です。


本当に悩んだ。。。

まだ乗りたい気持ちが強かった。

苦渋の決断でした。

雑誌に載せてもらったり、北は青森、南は千葉、西は名古屋。色んなとこに連れて行ってくれた機会をくれたこのビアンテに本当に感謝してます。

そして、この車を通して無数の思い出と、いろんな仲間に出会えたことに感謝してます。

ビアンテ、本当にいい車だった!

これから納車に向けてノーマル戻しを始めます。
最後にもう1回20インチを履かせて記念撮影をしてやって終わりにしようかと思います。

Posted at 2018/01/14 15:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2016年03月05日 イイね!

CX-9日本で売るのかぁ!?

CX-9日本で売るのかぁ!?ついに広島で右ハンドル仕様CX-9の仮ナンバー車が捕獲された模様!

期待していいのか?個人的には欲しいサイズの車です。

今現在売られてる車の中では欲しい車がないので、3月末にビアンテの車検を取ることにしました。

ただこのスクープ写真を見る限りでは日本仕様にしたものではないと個人的には思ってます。

だって、ボディサイドorドアミラーウインカーが無いんですよね。
日本仕様なら必ずどっちかがあるはず。

ミニバン撤退報道が出て叩かれたから急遽海外右ハンドル仕様を日本でテスト走行したのかぁ?
これから日本仕様にしてくれるのかなぁ?

ミニバン撤退報道のマツダ…。

てかさぁ、ビアンテにしろプレマシーはほぼ放置プレイで、ビアンテなんか発売当初にチョロっと劇団ひとりがCMやったくらいで一切CMないし。
CWプレマシーだってフルモデルチェンジじゃなく、CRプレマシーからガワだけ変えて中身は同じのビッグマイナーチェンジって言った方が正解だし。
もうビアンテ発売した頃からそんなにミニバンに力を入れてなかったような気がします。
ビアンテだってマイチェンすらしないまま7年以上経過してるし。
グリルとバンパーだけ変えたグランツはあるけどほぼ放置プレイ。

先週末に東北モーターショーが仙台であり、マツダ本社の方と話す機会がありました。
「そろそろ買い替えも考えてるのにマツダの中で欲しい車が無くて困ってる。CX-5じゃ小さいからいらない。CX-9を出してくれ」と、懇願したばかりでした。
その時に話したマツダ本社の方は「3列目シートって必要ですか?」と聞いてきた。

その時に察したのは、3列シート車が需要ないと勘違いしてるのでは?と。

俺は「メーカーにこだわりがなく3列目シートを常時使う人なら間違いなくアルヴェル、エルグランドを買うでしょう。常時は使わないけどたまに使う人はミドルサイズミニバンを選ぶのでは?」
と、答えました。

そしてただ3列あればいいものではないと。。。
「スライドドアだから便利なのだと。
うちは子供いないですが、年寄りを乗せたりすることはあるけどスライドドアだと乗り降りはそんなに大変じゃないみたいです。
子供ちゃんがいる人なら、チャイルドシートに固定するのに大人がやったり、ちょっと大きくなって自分で乗り降り出来るようになってもドア開閉時に隣の車へドアパンチもしないし。大きい買い物してもポンと積んで帰って来れるし。
だからミニバンって売れたのでは?」とも伝えました。

少なくとも俺は燃費が良くないのをわかっててビアンテを買いました。
7年前に各社のトールミニバンは全部試乗しましたが、その当時でまずATが入ってたのはビアンテと先々代のスッテプワゴン。ビアンテ5AT、先々代スッテプワゴン4ATのモデル末期。
もちろんノアヴォク、セレナも乗ったけどCVT特有の加速感が遅れてやってくるのに耐えられなく却下。
そして足回りにマルチリンクが入ってたのもビアンテとステップワゴン。
当時の先代アルヴェルですらマルチリンクは入ってなかったですが、マツダホンダはマルチリンクをミドルサイズから投入してることに気に入って最終的にモデル末期のステップワゴンより、発売半年しか経ってないビアンテを購入しました。。
本心はBPレガシィ最終スペックが欲しかったんですが、嫁様がダメだと。。。
それなら少しでも走って楽しそうなビアンテをってことで印鑑を。。。

何気にビアンテユーザーを見回してみると、昔はヤンチャに走ってけど結婚や出産を気に渋々ミニバンを購入って人は多いように思ってました。実際いろんなオフで話したり。過去の車を見ても。。。
みんな同じ考えなんだなぁと~。

そして、少しでも足回りがイイ、走っても面白い。一人の時ならそれなりにエンジンも回せるミニバンってことでビアンテに辿り着いたんだと。
ビアンテ発売時の読み物で開発者さんが「わかってくれる人だけ乗ってくれればいい。万人ウケは狙ってない」とキッパリ言ってたのを読んでイイこと言うなぁ~と思ってたんですが。

放置プレイのミニバンが売れないし、SUVが好調だからって更にSUVに力を入れるって…。
日本はブームに流されやすい国。仮に数年後にSUVブームが去ったら、マツダさん!多分潰れるよ。
急には車は発売できないからね。

って少しマツダのことを心配してみました。

どうせなら4駆システムでそこそこ評判いいんだからCX-5ベースで、壁はデカいけどデリカ対抗車を出してみても面白いかも。
Posted at 2016/03/05 21:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2016年02月14日 イイね!

事故りました。。。( ノД`)シクシク…

っちゃいました…。



( ´Д`)=3  ハァァァ



単独事故です。



雪もないドライな路面だったんですが…。



地上150㎝のところから・・・



ケツから落ちました。



リアがボキっと…。







事故当時画像






    ↓









あ、ビアンテかと思いました?
ドアパンチ食らってますが我が家のビアンテは元気ですよ。




PCデスクを買い換えて組み替えてる最中に転がり落ちる事故でした

大事な大事な京商の1/64・787Bなのに~。

瞬間接着剤買ってこないと~。






Posted at 2016/02/14 18:37:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2015年03月21日 イイね!

デコライン貼り直し

2月にコーティングをかけ直してもらったついでに、今まで貼ってたデコラインを剥がしてもらいましたぁ。

黒車にシルバーラメもさりげなくて好きだったんですが、気分転換にお色直しです。

                ↓



マジョラーキレー!!!

今回チョイスしたのはハセ・プロのマジョーラーデコライン!
正月に帰省した時に近所のSABで¥1980でゲットしてきました。

朝起きて、刺身パパさんに連絡。
「今からいきや~す」とってことでいつもながらお手を拝借。

位置合わせのマスキングを終わらせて、イザ勝負!
洗剤水をビチャビチャにしながら一箇所づつ丁寧に貼っていきます。

全部貼り終えたら、ラインシールの上のリタックシートを剥がそうとしたら剥がれない…。
放置が足らないのか?など言いながらまだ剥がれない…。

初めて箱の説明書を読んだら…。
どうやらハセプロのは貼ったら終わり…。
デコラインっていうか、デコステッカー!

わかってればもっと丁寧にやったのに…。
あとのまつり。。。

気泡がけっこう残ってしまうかも?

様子見てダメそうだったら、また違うのに貼り直したいと思います~。
Posted at 2015/03/21 18:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation