• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

iPodClassic販売終了!

iPodClassic販売終了!9/9のiPhone6発表後にAppleのHPが更新され、いつ消えてもおかしくなかったドック仕様iPodClassicが何のアナウンスもなくソッと姿を消しました。。。

Ω\ζ°)チーン


販売終了は日本時間の9/10午前中には自分も気付きましたが、週末に買いに行けばいいや程度で放っておいたのが悪かった…。

もしくはAmazon、楽天で買おうと思い9/10に値段を見たら定価のままの時にポチっとけばよかった。。

9/11
ついに恐れていたことが始まってしまいました…。
ネットで見たらプレミア付いて値段が上がりだした!
この時点ですでに定価より1万Over!
アップル製品は値下げできないってよく言うけど、値上げはいいみたいですね。

9/12
仕事帰りに近所のヤ◯ダ、ケ◯ズ、コ◯マに寄りましたが前日には完売。。。

ヤ◯ダでは東北エリアなら全店の在庫を調べられるというので、調べてもらったら東北のヤ◯ダには新品在庫はもう無いと…。

慌てて仙台のApple Storeへ電話を!
こちらも前日までに販売完了!

同じく仙台のヨドバシも…。
10日に一瞬でなくなったと…。

やはり狙ってる奴はたくさんいた…。

なんでこんなに必死に探してるかって…?
我が家のオーディオアンプはドックでiPodを繋いであるし、嫁用のキッチンのオーディオもドック仕様。これは主に嫁のnanoで使用。
もちろん車は2台ともドックで繋いでナビ・デッキから操作できるようにしてあるのです。
2005年に買ったiPod30GBは今でもバリバリ使用できるのですが、いつ壊れてもおかしくないんですよね。
特にHDD製品は前触れもなく即死するパターンが…。

なので保険用に1台Classicが欲しいし、音楽を聞くにはドック仕様のiPodじゃなきゃダメってことなんです。

この際Lightning仕様にすれば?って思ったけど追加投資がハンパないし、壊れるまで曲を入れ替える必要がない160GBのClassicはやはり魅力的です。

ヤ◯ダの店員さんの助言では「このような状況時は人口の多いとこで探しても無駄だと思います。ヤ◯ダには無いのは確認できたので少し離れた人口の少ないところで他の量販店で探してみるといいと思いますよ。扱ってるか扱ってないかわからないけどイオンなんかも穴場かもしれませんしね」と真摯に教えてくれました。

でも、昨日の土曜は休日出勤…。

そして本日。

半ば諦めつつ、ネット価格を見たら更に高騰。。。

終わったな…。

ヤ◯ダの店員さんを信用し一路石巻を目指すことにしました。
うちからだいたい40kmくらいですかね。
石巻でなかったら岩手の一関へと考えつつ、とりあえず石巻イオンに到着。家電コーナーで聞いたらiPodは扱ってないと。。。
なので近くのケ◯ズへ行ったら…。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まさかの!

ラスト1台!


展示品じゃない!
色なんてどうでもイイ!

ソッコー店員を捕まえて「本当にあるの?」って聞いたら「最後の1台です」と!
すぐに「買う」の一言でiPod探しの旅も終わりを告げました。

一時は焦りましたましたが無事にゲットできて良かったです。

んで、Classicはビアンテに、nanoは嫁Kにどちらも常駐。
iPod30GBは主に室内用にして聞きたいとこで繋ぐとなりました。
Posted at 2014/09/14 17:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年08月24日 イイね!

炉ばた大将が更にPowerUP!

我が家は、家で焼肉と言えば!

この炉ばた大将!

Tohoku7の舞空さんとかから教えてもらって買いましたが、大活躍!



で、これはノーマル状態。  → → →



 
サシミパパさんにワンオフで専用鉄板を作ってもらい。


焼肉はいつもコレ!



もう手放せません!




そんなある日…。

意味もなくホームセンターをブラブラしてたら。。。

炉ばた大将の横に炎たこ発見!

存在は知ってたけど、初めて生で見たら…。


炉ばた大将とベースは同じかも!?
しいて言えば、炉端大将にはある水受けがタコにはないくらい?


全国オフの時だったと思うんだけど、誰と話してた時だか忘れてしまったんですが大阪では各家庭のリビングにガス栓が来てて、ガス用のたこ焼き機でたこ焼きパーティーをするのがフツー。と言ってたのが印象的で…。

うちはたまにたこ焼きをやるけどホットプレートに、たこ焼きの鉄板が付いてるから何回かやりましたけど、外カリ・中トロにはホットプレートでは無理!
ガスで焼くたこ焼きには憧れてました!


で、さらに色々調べると!!

イワタニ直営オンラインショップにはプレートだけ売ってた!!!

送料がかかるとめんどくさいから
家電量販店に相談。

『多分取れると思いますが、何せお盆中でメーカーが休みで盆明けに聞いてみます。』

で、早速8/18にケー◯電気から電話が来て、『メーカーは炉ばた大将に適合するとは一言も言ってないと言ってて、あくまでも炎たこの補修用の部品としての販売だと言ってます』と、
『でも、形的に合いそうですよね!どうしますか?』と言うので、とりあえず頼んでくれとお願いしました。


3日後にはお店に到着し、電話が来ました!
店員さんからは『部品としての扱いのようで箱とかに入っておらず、プチプチにだけ包まれて来ましたけどいいですか?』

車の部品では当たり前だから自分は気にもしませんが、たまに部品で取り寄せて『箱にも入ってないのか!』と、イチャモンを付ける人もいるみたいです。


嫁がいつでもタコ焼きをできる準備をしてあったようで、モノを受け取ってきてすぐにタコ焼きパーティー開催!


洗ってもらって、とりあえずはめてみたら。。。


案の定、炉ばた大将にドンピシャ!


下の水受けにはタコ焼き時は水を入れる必要ないです。






 感無量!



 ガスが踊ってる!(笑)









処女作!

火力調整ミスって少しコゲた部分もありましたが、ホットプレートでは味わえない外カリ・中トロ

ガスでやりたいけど、やれない人にはオススメ!

コレはマジですごいです!!!






Posted at 2014/08/24 10:53:10 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日々の生活 | 日記
2014年07月22日 イイね!

S-GTで写真を撮ってみました。

一眼を持ち始めて早2年弱…。
まだまだ未熟で、カメラの奥の深さにどっぷり浸かって行きそうです…。

決勝


決勝


ARTA-NSX


WINNER-ZENT LEXUS


-予選時-
我らの中嶋悟!

 
すれ違ったのに気付かないくらいフツーの人でした(笑)


ARTA


楽しかったっす!


もてぎも行きたいなぁ~。
Posted at 2014/07/22 23:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年07月19日 イイね!

SUPER GT Round4 SUGO GT 300km予選に行ってきました~。

どうもご無沙汰しております。
生きてます!

さて年1回の楽しみのSUPER GTが今年も宮城にやって来ました!

5月くらいからオートバックスのレシート2000円以上で一口申し込めるチケットの抽選に5口申し込んだけど見事全部ハズレたようなので今年は自腹で観戦!

毎年のことながらなんでこの季節にやるんだよ!って感じで…。
梅雨が明けるか明けないかのこの季節に宮城Rdは開催されます。


来年から8月1週目にとか変更できないのかなぁ?

ってことで昼頃に一路SUGOサーキットへ!
到着してまず。。。

いつものことだけど…。

道路脇にある駐車場はほぼ満車!
さ~て、どんだけ遠くに置かされるのかヒヤヒヤしてたら、駐車場整理してるおっちゃんに正面ゲートに行ってくれと言われたので素直に言うことを聞いて正面ゲートに行ったら駐車場代を回収され、そのまま進むハメに…。

チョ~嫌な予感がビビビッ!

もしやモトクロスサーキットの山に置かせるつもりか?
進めとしか言われないので強制連行されてるような車列の中に俺もいて素直に従って進んでいると…。
モトクロスサーキットに向かう交差点をスルーして、どうやら正面ゲートに向かってる模様。。。

ここに車を置けと言われ素直に従ったら。。。

な~んと!
正面ゲート目の前!!!


超ラッキー!!!!!

今年1年の運を全部使った模様です。。。
あ~6億円…。

到着時点では霧雨がパラパラとちらつく程度だったので傘を車に置いて、ビアンテを置いたすぐ側の正面ゲートから入場しサーキット内を循環してるシャトルバスにのってパッドック裏へ…。

着いた時には丁度ポルシェカップが終わった時だったようで表彰式をやってました。

予選日は決勝日と違って何かと開放されてるとこが多いです。
パドック裏をプラプラしてたら。。。

 見たことあるおっさんとすれ違った…。
会社の人だっけかなぁ?とガチで悩んでたら…。

中嶋悟様じゃ~ん!!!!
振り返りざまのパチリ!


んで、ピット上にも入れたのでそこで14時開始のGT300の予選を見ようとスタンバってたら…。
なんだか霧が急に出てきちゃいましたよ。。。

雨でもレースってのはやるもんですが、視界不良=事故の原因になりかねない視界不良の場合はスケージュールが調整され予選開始が遅くなります。

場内アナウンスで「今天候が良くなるのを待ってます」みたいなアナウンスが続く…。
14:33視界の安全が取れたので10分後の14:43からGT300の予選開始とのアナウンス。

こちらもスタンバってたらまた雨が弱くなり急に霧が立ち込めてきた…。
ピット上にいてもメインスタンドが見えないくらいの霧が。。。
 
 また延期…。

どんどん霧が立ち込めていき周りが真っ白に。。。
そして15:00にチーム監督などが集められる。



この時点で多分予選中止だなと思ってシャトルバスが混む前にメインゲートへバスで向かうことを決意。

メインゲートでアナウンスを聞きながら待機して、もし予選をやるならまたシャトルバスでピット裏へ行こうと思ってたら予選中止のアナウンスが、、、

明日の予定はHPで見ればいいと思い渋滞が始まる前にソッコーSUGOを去りました。。。

てか…。
サーキットに行ったのにエンジン音聞いてない~!

さ~て、明日の決勝が無事に行われますよ~に!
Posted at 2014/07/19 21:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2013年05月18日 イイね!

GT6!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



GT6がついに発表されましたね!
F1にホンダ復帰やGT6発表やらで個人的には嬉しい1週間でした。

で、GT6が冬発売だから、てっきりPS4かと思いきや!

PS3で発売!
\(^o^)/

しかし、PS3を発売日に買った我が家の初期型60GBのPS3に、
GT6は耐えられるのか?
だからと言って今更PS3を新調しようとも思わないんだけど。。。

個人的にはPS4の発売と同時にGT6を出してくれた方が良かったかも。
PS4は買う気満々だったので…。

こりゃ予定変更ですな。
PS4はPS3のソフトをプレイできないっていう噂だし。。。

GT6出れば、しばら~くGT6やりまくってるからPS4の出番はないし。
冬休みは帰省しないでやりこむし…。

でも13年冬発売予定とアナウンスはされてるけど、
多分、どうせ、絶対、間違いなく…。

発売延期になるし(笑)
GT5なんか半年以上遅れたし。。。

ってことでGT6は来夏?かも(笑)

でもGT6を意地でも12月に発売して、オートサロンのGTブースを派手にやる可能性もあるし。。。

先が読めない…。
(´ヘ`;)ウーム…
Posted at 2013/05/18 13:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10
シフトポジションLED取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 06:43:12

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation