• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

準備万端!

準備万端!東北でどんだけ見えるかわからないけど、エルパラからもらった日食用メガネで観察したいと思います~。
Posted at 2012/05/20 13:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年04月17日 イイね!

千葉県人だけど買ってみた。。。

千葉県人だけど買ってみた。。。←コレをね。



だ~って、房総の方なんてわかんないも~ん。
Ψ(`∀´)Ψケケケ

シャチと戦うかな( ̄ー ̄)ニヤリ
でも木更津のアウトレットは激混みだからいきません~。
Posted at 2012/04/17 18:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年04月11日 イイね!

お次はゴールド???

お次はゴールド???免許更新のハガキがきたんですがぁ~?

お次は何色なんでしょう???
前はハガキに次の色が書かれてたような気が…。
過去は全て青だったんで、気にもしてなかったんです…。

なんだか更新後の有効期限が5年ってなってる…。
講習時間も1時間に減ってる♪


で? 5年ってゴールド?

過去の講習で色が変わっていく過程を説明された様な記憶もあるような無いような…。
いつも夜勤明けで書き換えに行くので、講習は睡魔との戦いなので覚えてるはずがない。

嫁は多分ゴールドじゃないと言ってるし。

だれか分かる人~。

おちえてくらさい(´・ω・`)
Posted at 2012/04/11 14:05:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年03月30日 イイね!

想定外なキャノン購入。

想定外なキャノン購入。エプソンのプリンターが成仏して早数日。

棚卸の都合上今日から3連休~。昨日は夜勤明けだったので朝からうちにいたから4連休に近いようなもんです。

さてさて、新機導入に辺り色々調べました!
PCのマザボとかCPUとかのパーツ系はそれなりに知識はあるんですですが、現代プリンターは全く知識なし。


電化製品買う際は一切妥協しません!( ̄ー+ ̄)キラリ


色々調べていくと最近のプリンターは凄いことばかり起こってるんですね。
Wi-Fi標準装備、カートリッジに用紙を入れておけるなどなど進化に驚いてる数日でした。

で、昨日はまず電気屋に行って現物を見に行きちょっと店員とも話して各メーカーのメリット・デメリットなども聞き、さらにネットでも調べ…。
よく土日とかにメーカーから販売応援で来てる人に話を聞いてはダメです。だって自分のメーカーを推すだけですからね。

ある程度知識あって偏見のない意見を言ってくれる店員だと選びやすいですよね。

やはりミシン屋さんのプリンターにも惹かれはしたのですが4色より6色の方がいいだろう!とのことでミシン屋さんのプリンターは消滅。
でもADFなど標準装備で付いててあの金額は安いですね!でもスキャナーって滅多に使わない俺には必要が無かったってのもあるんですがね。

しかも特価が今日までなんですよ。
「なんで?」って聞いたら、
「明日で東北はアナログ放送終了で完全に地デジ移行でTVで混み合うとの予想らしく、決算セールは今日までで明日から表示価格より2000円以上値段が上がります。」って言われたので本日買いに行きました!

で、写真を家で印刷しない我が家は文字の綺麗さにこだわってみました。
過去にエプソンを3台使い続けてきましたが、EP-804も未だ文字は多少にじむようですね。店頭サンプルでも昔よりはいいけどまだにじんでるのが確認できました。

そこでちっとも想定外だったキャノンMG6230のサンプルを見ると…。
キレー!\(^o^)/

エプソンEP-804と比べると歴然の差でした。。。

急遽MG6230が急浮上!

で、ふと思ったんですがエプソンEP-804とブラザーDCP-J925Nには背面から給紙ができません!

何気に背面給紙の使用頻度は俺は結構あります。

A4までの規格サイズの用紙を印刷するなら前面からのカセット給紙でいいですが、ちょっと厚めの用紙とか封筒を印刷すると詰まりやすいようですし、印刷できても用紙に少しロールがかかるようなことを言ってました。

ステッカーが届いたことのある人はわかると思うのですが、ステッカー発送の際には規格外の封筒を使ってます。
多分カセットに収まらなくて前面から給紙できないと思うんですよね~。
そうするとステッカーは発送できなくなるか、俺の達筆な自筆で発送です(笑)

最後は選ぶというかコレしかないってことで、文字がキレイ・背面からも給紙ができるキャノンMG6230にしました。

色はEP804のカタログを嫁に見せた時に白がいいと言ってたので白にしてみました。


こうやって考えると人それぞれの使用用途によって選ぶ機種が変わってきますね。
写真のサンプルも見ましたが写真だったらエプソンの方がキレイかも。
ただフォトショップとかで自分で補正するならどっちでもいいかも!?
そしてブラザーのDCP-J925Nも4色でココまで出せるんだ?って感じでちょっと驚きました!


なんだか我が家に白い奴がいる…。
熱い視線を感じる…。

白川馬子さんに電話してみよう。



Ψ(`∀´)Ψケケケ!
Posted at 2012/03/30 14:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年03月27日 イイね!

南無阿弥陀仏~(T_T) チ~ン♪

南無阿弥陀仏~(T_T) チ~ン♪何シテル?に12年と書きましたが、よ~く考えたら8年連れ添ったプリンターが永眠しました。

チ~ン♪

その間にPCは、MacG3→XP→Vista→7とPCは4台も変わりましたがプリンターは選手交代することもなく、俺が知るかぎりでは今年の正月まではバリバ良い仕事をしてました。

それが久しぶりに先日プリンターでワードで作った文章を印刷すると変!!!

インクも無かったので全部新品に交換。純正で。

久しぶりだったからかなぁとも思いノズルチェック、ヘッドクリーニングを繰り返してもダメ…。

数日置いてまたノズルチェック、ヘッドクリーニングやってもダメ…。


てか、何やってもダメ…。

緊急の家族会議の結果。。。

ア~メン。。。




永久の眠りについてもらうことにしました。

チ~ン♪

急遽我が家に向かい入れる新しい相棒探しをすることになりました。
我が家はPC経由、プリンターでの写真印刷はしません。コスパ・面倒を考えるとネット経由で写真屋さんにお願いしたほうが安いしラクです。

しかも写真屋さんは業務用のプリンター、家庭用では絶対に敵いません!

ってことで我が家はネット経由で写真屋さんに写真の印刷を頼んでるのでプリンターには写真印刷の品質は求めません。

で、悩んだ新機。
エプソンのEP-804にしようと思ってたら。。。
エプソン・キャノンってインクがスンゲー高いんですよね!

で、色々調べていくと6色のエプソン・キャノン勢に比べ、4色だけどブラザーのMyMio DCP-J925Nが価格.comの人気ランキングで2位に入ってる!

もっと調べていくとブラザーのインク代は2大勢力より遥かに安いみたい!
1/100とかまで言ってる人もいた!

写真を印刷するつもりがない俺にはコレ、スバラスィ~!!!!!!!
!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ガソリンも価格上昇してるしコスパ大事です!

週末にでも電気屋に行ってさらに調べてこようかと思います。



ってことでEP-A900、ア~~~~~~メンm(__)m
成仏してください。
Posted at 2012/03/27 18:57:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation