• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

お迎え

お迎え本日退院です~。

お迎えに行かなくては。

で、俺のビアンテ見てわかるとおりリアスポイラーが付いてません。
CSではオプションなのでオプションで付けようかと思ったのですが社外品が出ることに期待して付けなかったのです。

そしたら!

出ました。純正よりも大きいリアスポイラー。ついでにグリルも発売されました。
ケンスタイル製です。

ただ、、、

我が家の大蔵大臣がなんとおっしゃるか。。。

車を買う時には社外品を待つとは言ってあるのですが・・・。
時は経ち、世界大不況のなかの新車購入。
馴らし運転と言いながら伊香保への温泉旅行。平日だったのでETC¥1000は適用されず。
納車後も結構バカにならない金額をビアンテに費やし。。。

果たして大蔵大臣様はOKを出すのか?

やっぱり純正を最初から付けておけばよかったか?

すべては大蔵大臣様にかかっております。。。


とりあえず今のとこは大蔵大臣には何も言ってないので、本日退院の時にディーラーで見積もりを取ってみよう。
ついでにSオートバックスにもプラっと行くのでそっちでも見積もりを…。

Posted at 2009/04/25 09:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日 イイね!

症状発覚

入院先のディーラーからと途中経過として電話報告がありました。

患者さんの症状は。。。
どうやらですね。軽傷の模様。

ナビ裏の電源からレーダーと少々LEDを繋いで電源を取っているのですが!

どうやら犯人はそこら辺の気配。

レーダーとLEDは一つにまとめてナビ裏から一つとして電源を取ってるのですが、そいつらを外すと症状がおさまる。繋ぐと症状が復活。

フムフム、しかしそれでは終わらないディーラー君。
原因追究まで調べたら、どうやら電気の逆流が起きてCPUを通った電気がまたCPUに帰ってしまい誤作動発生。

なんか難しいこと言ってたので電話ではよくわからなかったのですが、この車の電気は必ずCPUを通り各機器へ送られる。そいつが何らかの理由で逆流しCPUにOUTから入ったとのこと。。。
難しい。。。
引き取りに行った時にわかりやすく説明してもらおう。

で、LEDとレーダーは単独で電源を取るように接続変更。
そうすれば全く問題なし。

CPU交換はしないで済む。OK牧場

ドノーマルで走ったのはほんの数10㎞。日数で1日。
ノーマルの時の記憶なんてほとんど無かったんですが、どうやらオートバックスでの接続の仕方が悪かったようです。。。

でもさすがSオートバックスに文句言う気にはなりません。
ネットで買ったLED,レーダーをナビ取付、足回り実施日に11時間もかかったのに工賃タダで付けてくれたのですから。
ただ担当君にはなんかの話のついでに教えておこう。
同じ被害者が出てもかわいそうだし。

で、本日最終チェックをして問題がなければ無事明日に退院できるようです。

予定よりも早い退院…。
デミオにガソリン入れすぎちゃったかな?
まぁ1000円だからいいかぁ。
Posted at 2009/04/24 15:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 
マツダ・ビアンテ 2009年製 DBA-CCEFW

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 
 不明です。

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
 
 カー用品店

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

 新車購入時のまま。

■ワイパーに求める性能は何ですか?

 撥水性、ビビリ無し、拭きスジ、ムラ無し、耐久性。

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

 雑誌でチラッと見たような記憶がある。

■ボッシュのイメージを教えてください

 バルブ、電動工具、ホーン

■フリーコメント

 まぁ当たらないとは思いますが、すごい興味を持ったので当たらなかったら次回ワイパー交換時には是非買ってでも付けてみたいと思ったワイパーでした。

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/22 11:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月20日 イイね!

デミオがやってきた…

っていうことは…

今日から我が家のビアンテ君は入院です。集中治療室行きです。

どうにか今週末までには原因究明、手術を終わらせたいようだし俺もそれを願います。

先日、嫁のフィットにガソリンを入れてこいとの指令が出たので久々にフィットを運転したがフィットってこんなに小さかったけ?
と、思いました…
デミオはさらに少し狭く窮屈でした…。
ビアンテ納車から3週間…
慣れって怖いもんだと実感してしまいました♪
とりあえずデミオよ!よろしく!

Posted at 2009/04/20 16:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月17日 イイね!

入院前・・・。

以前の報告通りうちのビアンテは入院します。

当初18日の朝から入院する予定だったのですが、いい感じで宮城県北部只今桜が満開に近い状態になってきました。

嫁はこのビアンテで花見に行きたいらしく急遽入院日を20日に変えてもらいました。代車はRX-7or8って言ったら「そんな代車は無いですよ~」って言うので現行デミオです。

今回の症例は全国にばらまかれたビアンテからは前例が全く無いとのことです。CPU交換は決定しているようなのですが、原因追究まで徹底的に調べるとのことなのでおそらく1週間は入院生活になりそうです。

Posted at 2009/04/17 16:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19 2021 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation