• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

沖縄~!!!!!!!!

沖縄~!!!!!!!!新台ネタではありません(笑)
最近打ってないんで♪

で、沖縄みやげ~!!!!

もったいなくて飲めませ~ん!!!
Posted at 2009/11/18 16:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

光物好きな方はどうしてます?

光物好きな方はどうしてます?市販品、特に自作中の点灯確認は皆さんどうやってます?

基盤を組む前だったらブレッドボードなどで確認はしますが、市販品ならどうしてます?基盤を組んだ後の最終確認はどうしてます?

四角の12V乾電池も一つの手ですね。
でも、もっと便利な方法があるんですよ。
もちろん市販品の完成型でもOKなんですが、

それは~。

ドリルのバッテリー!!!!

コイツ12Vなんですよね~。

俺はいつも組んでる最中とかでも配線確認がてらドリルバッテリーで確認してます。

けっこう便利ですよ~。
Posted at 2009/11/18 16:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

メルセデスGP

メルセデスGPメルセデスがブラウンGPを買収したと発表されましたね。

ホンダ-ブラウン-メルセデス
ホンダから引き継いだブラウンGPは1年でまたワークスに戻り資金面でも心配が無くなることでしょう。

ブラウンGPとしては1年で消滅。しかも優勝してる。
間違いなく後世に語り継がれるチームになるだろうな…。

ま、今年のマシンはホンダ製なんだけどね。
ホンダが09年を戦ってたら…。
って思うとちょっと悔しいですね。エンジンはメルセデスに変わってはいるが。

中嶋、セナ、プロスト、マクラーレンホンダ…。
そんな世代のF1好きなんでやっぱりホンダは好きだな~。
ビアンテ買う時も最後までエリシオンも真剣に考えてたし。。。

以下は抜粋してきました。
------------------------------------------------------

16日(月)、メルセデス・ベンツがブラウンGP株を75.1%取得したと発表した。ダイムラーのディーター・ツェッチェCEOとノルベルト・ハウグ(メルセデス・ベンツ・モータースポーツ副社長)は来シーズンからメルセデスGPに改名されることを明かしている。

ドイツの自動車メーカーであるメルセデスが自チームの運営と投資を決めた背景には「F1の新たな条件」があったという。声明の中でメルセデスはこう述べている。

「FOTA(フォーミュラ・ワン・チームズ・アソシエーション)およびFIAによって定められた“資源制約”は設計、製造、およびレーシングカーの走行の費用を事実上制限するものだ」

「加えて、新コンコルド協定に調印したことを受けて、F1の商業権で発生するF1チームの収入が大幅に増額する見込みである」

現在、メルセデスはマクラーレン株40%を保有しているが、2011年までにマクラーレンによって買い戻される予定とのこと。買い戻しが進めばマクラーレンは独立系チームとなる。それでも、メルセデスはマクラーレンに2015年までエンジン供給を行うため、それまではマシンカラーもシルバーと赤が維持される。

「マクラーレンとメルセデスのパートナーシップは1995年から続いてきたが、15周年となった2009年をもって終了した。協力体制の変化は双方の合意のもとで行われている。メルセデス・ベンツおよびマクラーレンはこれからもお互いに協力し合っていく」

今後、メルセデスはF1プログラムを再構築し、すでに取り組まれているコスト削減に向けてさらなる改善に励む。

ツェッチェCEOは「F1の新たな環境により、将来、最も重要なモータースポーツのステージでわれわれシルバーアローのワークスチームを戦わせることになる」と話し、こう続けた。

「われわれの新たなシルバーアロー・フォーミュラ1チームは優れた競技および技術の挑戦であり、熱意あふれるスポーツ精神をもってこれに取り組むつもりだ」

また、ハウグは次のようにコメントしている。

「当面はメルセデスが相当削減した予算で運営し、予測可能なほどの近い将来には自己融資で運営していくことが、われわれの目標である」

『Daimler AG(ダイムラーAG)』とパートナーである『Aabar Investments PJSC(アーバル・インベストメンツ)』がそれぞれ45.1%と30%の株を所有し、チームをコントロールしていく。また、ロス・ブラウンとニック・フライ、その他のパートナーたちが残る24.9%の株を保有する。メルセデスGPはブラウンがチーム代表を続投し、現行のマネジメントも引き続きそれぞれの役目を担っていくとのこと。

しかしながら、2010年シーズンのドライバーラインアップは未定で、ルーベンス・バリチェロはすでにウィリアムズ移籍が決まり、世界王者のジェンソン・バトンは目下、契約更新に向けて交渉中だ。バトンの選択肢は新生メルセデスGPかマクラーレンと見られている。

ブラウンGPを率いて2009年シーズンを制したブラウンのコメントは以下の通り。

「ブラウンGPはこの12カ月、信じられない旅を続けてきた。チーム存続の危機からメルセデス・ベンツ・ハイ・パフォーマンス・エンジンと強力な関係を築き、コンストラクターズおよびドライバーの両選手権を制覇した。そして今、ダイムラーとアーバルのチームを買いたいという申し出を受け入れたことでチームの将来が確保される」

「私もブラウンGPのほかのディレクターたちも、スタッフやドライバー、チームに携わってくれたすべての人々を本当に誇りに思い、彼らの検針やチームワーク、厳しい環境の中でも結果を出すために尽くした集中力に心から感謝している」

「来年、F1にメルセデス・ベンツのような名門ブランドとして参戦できることは名誉であり、彼らの信頼に報いるために彼らと共に最善を尽くすつもりだ」

Daniel BASTIEN
? CAPSIS International
Jim
RACING-LIVE Japan
Posted at 2009/11/17 16:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

タイヤ履き替え・・・。

タイヤ履き替え・・・。本日、嫁両親家+我が家の全車(ビアンテ抜き)
スタッドレス履き替え大作戦が決行されました。

タイヤ交換クルーは我が家からは代表が俺。
嫁家からは義弟が代表で2人体制で行われました。

本日タイヤ交換予定車両。
オデッセイ(嫁父)
フィット(嫁)
ワゴンR(嫁母)
エブリィワゴン(嫁弟)

ビアンテはDで組込、履き替えバランスを予約してあるので本日は欠席。

いや~、一気にこの台数はきついですね~。

が!事件発生。

我が家代表のFitのスタッドレス。
プラットフォームまで来てるではないですか!
タイヤもガチガチ・・・。

よーく見てみると・・・。
02年28週目製造・・・。

嫁からよく話を聞くと・・・。
嫁「もしかしたら車買ってから一度も買い変えてないかも~。」
俺「あ~~~~~~~~。。。」
嫁「あははは~」
俺「・・・。」

とりあえずこの時点でフィットの履き替えは中止。
嫁に死なれては困る。俺は餓死してしまう・・・。

さ~てビアンテ用にGZ買ってしまったし・・・。
どうしよ~。

とりあえず価格.comで調べてみて大体の相場が分かり、とりあえずD(マツダ)に電話。

俺の行ってるDはグッドイヤーをメインでやってるのですよね~。
フィットにもビアンテと同じGZを履かせてやるのが本当はいいのだと思いますが、
まぁほぼ街乗りメインのフィットだから値段重視で今回は相談。

タイヤサイズは175/65R14
デミオと同サイズです。

グッドイヤーは今年ゼアⅡという新タイヤを発表したようですが、Dで買うとそれなりのお値段がします。

で、前モデルのゼアで09年製があるか調べてみると言われ、電話待ち。

主治医が異動した近所のDにはブツはなく、主治医がいろいろ探してくれて主治医の元Dでありビアンテを買ったDには幸い在庫がありました。
しかも、かな~~~~~りお安くしてくれたようで、組み換え、バランス込みでとても言える金額ではないです。
タイヤ4本+組み替え工賃+バランス代込み÷4で計算しても価格.comの最安値の1本当たりの価格より安かったです。

んで、嫁と相談後Dには買うから~との連絡をし、日取り決め。
11/23夕方から近所のDでビアンテの履き換え実施は決まっているので。。。
では、同日の朝一でお願いしやす。
こちらは片道33kmのビアンテを買ったDでの取付です。
買ったDからは「ビアンテで来ないでくださいね~。Fitできてください。」と、言われたので間違わないようにメモしときましたぁ。

今回も担当営業君が異動したDの出番は無し。。。
多分こんな話題も知らないだろう。。。

後日Dの端末からタイヤの売上が出てるのに気付き、きっと電話してくるはず・・・。

同じ系列の3つのDを使い分けるのは便利なとこもあるし、大変なとこもあります。
が、今回車を買い換えて初めてマツダ車になりましたが、Dには本当に助けられてるなって実感しましたぁ。
Posted at 2009/11/15 15:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

ウイポジを付けたが・・・。

ウイポジを付けたが・・・。特に付ける予定もなかったんですが・・・。

特に欲しいものがあったわけではないのですがオートバックスに行ったら、ふと「確かポイントが2000円分くらいあったなぁ~。」って思い店内物色。

IPFのウイポジが目に留まり「いいかも~。」って思って買ってきました。

取り付けも超簡単です。
でも作業スペースが狭くてそれなりに苦労しましたが30分くらいで完成しました。

点灯して。。。

うーん。。。。。。。

ヘッドライト内が賑やかだ・・・。
時計を見たら5時!

Dの主治医との約束の時間だ。。。

ってことで何を削るか悩みながらDに行ってスタッドレスとホイールを置きに行って主治医と今後の計画を密談。。。

で、青ポジ球を抜いて白ポジ球を入れようかなぁって思ってます。
少しはまとまりが出るかな?
LEDアイラインがあるからポジ球が無くてもいいんだけどね。

少し悩みますか~。

まだ青のままだけどね。
Posted at 2009/11/14 19:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4567
8910111213 14
1516 17 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation