2011年05月10日
前々から嫁がトマトを育てたいと言ってたのですよ…。
んで昨日一緒にホームセンターへ行きひと通り揃えてきました。
←嫁撮影
あとは嫁の好きなようにやればいいのです。
おいらは栽培とかはちっとも興味がないので。食う方専門です(^m^)
そして!コイツら名前があるそうですよ!
もちろん命名者は嫁です。
俺が代わって御紹介します。
左から『トマ男』『トマ子』『トマ之助』と申します。
(´Д`)ハァ…
夏に収穫できることを期待しております。。。
俺の胃袋へカモ~ン!
今後、ネタ切時や目に見える成長があったらレポしていきます。
P・S 業務連絡ですが東日本オフスレ内に夏開催予定の桃オフについて書き込みました。
特に東日本の皆様。是非ふるってご参加して頂きたいですのでスレを目を通して頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
https://minkara.carview.co.jp/group/BIANTE/bbs/4727760/l15/
Posted at 2011/05/10 12:24:12 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記
2011年05月09日
5/1の事ですが、実家の近所の越谷レイクタウンに行ってきました。
実家にあったチラシで知ったのですがアウトレット館が2日前にオープン!
こりゃ行かねばってことで行ったのですが、、、
デケェ。。。
ただでさえ1日で回るのが困難なくらいデカかったのに、さらにデッカくなってました。。。
どこまで進化したいのかわからなくなってきました。。。
アウトレットの方から見てたら…。
ここには相応しくないショップが…。
目を疑いましたが、間違いなくD・A・Dのショップがレイクタウン・アウトレットに出店してました~。
もちろん行かねば!
掘り出し物物色~!
フレグランスの詰換え用が半額だったのですが、俺が使ってるセクシーブルーだけが売り切れ…。(´・ω・`)
そんな中、サンシェード発見!
ほし~なぁって思ってたら…。
嫁が「フィットにほし~ぃ」ってなったので、問題なく俺の分もGet完了!
オープニング記念で、D・A・Dレジャーシートとステッカー2枚ももらいました!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ちなみにビアンテは適合表には書いてないですけどLでOKです。FitはMです。
最近宮城も昼間の日差しが強くなってきたので、ビアンテ・フィットに本日配備完了です。
なんかインパクトあっていいかも!!!
Posted at 2011/05/09 14:48:55 | |
トラックバック(0) |
ビアンテ | 日記
2011年05月07日
本日、SOB団東北復興オフが開催されました!
今回の目的はみんなが元気でいることの確認。
こんな時だからこそ、みんなで笑って楽しもう。
これに尽きます。
会場に到着のした瞬間に目に入った青ビアンテ。
( ̄ー ̄)ニヤリ
驚くというか、さすが遠征の巨匠。
脱帽です。
もう誰だかわかりますね?
そうです!Reiさんが埼玉から遠路遥々来てくれましたぁ。
サプライズは大歓迎ですが、俺だけにでもコソっと言ってくれれば…。
手土産でも用意しといたのに~!
そして、団長はーくんは!
なんと、我が家に差し入れを送ってきてくれましたぁ。
山口のおみやげと、ノンアルコールビール!
午前10時頃に到着したので、急いでノンアルコールビールは冷凍庫でギリギリまで冷やしあとはクーラーボックスに詰め込んで持って行きました。
開始後みんなで乾杯しましたよ~!
ありがとうございましたぁ~。うまかったぁ~。
そして電話参戦ありがちょ~。
みんなリアルに会いたがってたので次回は北上をお願いしますね。
さてさてダベって終わったオフでしたが、
それぞれの生々しい大震災時の話とかが多かったですね。
本当にみんなよく生きてたとしか言いようがないですよね。
もちろんそれぞれのビアンテの進化予定も発表したりで、みんなそれぞれのペースで進化を目論んでますよ~。
東北団員からの言われて印象に残ったのは、みんな関東団員に会いたがってますよ~。
まだまだこっちは少ないですからね。
そして出た話は!
定例オフの開催と第2回桃オフ開催予定!
東北団員はノリノリです~。
去年やった福島の「くだもの畑」は安全な福島です。
なので、昨年同様同じ「くだもの畑」を開催候補地にしてこれから話を進めて行きたいと思いますので、是非是非皆さん参加してください~。
予定としては8月上旬頃です。
はるたむ・ゆうたむのパパさん、滝川クリティカルさん、Reiさん本日はありがとーございました!
Posted at 2011/05/07 22:08:20 | |
トラックバック(0) |
SOB団 | 日記
2011年05月03日
本日宮城に戻ってきましたぁ~!!!!!
東北道は大渋滞!!!
本当は14:00頃出発して、19:00頃着の予定だったんですが、朝起きたら親父が
「東北道大渋滞らしいぞ。早く出たほうがいいぞ。」
って言うので、ネットとかで見たらすでに大渋滞!
なにはともあれすぐに出発することにしました。
野田の実家を11:00に出て市内のジャスコでピーナツ最中を買って出発したのが12:00でした。
13:00前には東北道岩槻ICから高速に入ったのですが。。。
岩槻から10分位100km/hで走ったらすぐに久喜の手前から渋滞のが始まり。
永遠、郡山手前まで出せても60km/hで走ったり止まったりで。。。
渋滞が郡山付近で終わった頃にはすでに18:00は過ぎてました。
その後も所々で小さな渋滞が何ヶ所あり、やっと100km/h以上出せるようになったのは二本松を過ぎてからでしたぁ。
あとは山道を攻めまくり(笑)
宮城の東北道古川ICを降りたのは21:00頃
延べ10時間の運転…。
疲れた~~~~~~。
でもなんで下りの渋滞なんだろう???
色々考えたり調べたら震災の影響もあり連休の分散型で今日から休みの人も多いらしいってことと、俺も含めてですが常磐道を避けて東北道に集中してるってのがわかりましたぁ。
まぁわかってて渋滞に突っ込んだからには諦めモードです。。。
常磐道がいわきから北上し延長され、宮城の三陸道が南下の延長でいずれ常磐道で仙台まで行ける計画があり、すでに延長工事もどちら側からもやってるのですが。。。
まぁ。白紙になったでしょうね。
疲れた後のビールはうまい!
\(^o^)/
Posted at 2011/05/03 23:10:00 | |
トラックバック(0) |
ビアンテ | 日記
2011年05月02日

っていうことで来てます。
さいだーさんに教えてもらい今日にしましたが、GWにしては空いてるかも?
Posted at 2011/05/02 10:49:12 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記