• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

エアコン吹き出し口発光

エアコン吹き出し口発光イカリングの加工も終わりホっとしたのもつかの間…。
不具合等も出たので修復部品を手配して、ブツが揃い次第修復作業をします。

で、昨日現在保有してる部品の在庫チェックを初めてしてみました。

いやぁ~。
在庫が多すぎ~!何に使ったかもを思い出すのも大変!

で、5mリールで買ったLEDテープの切れっ端が出てきたので…。

なにか使い道が無いか考えてみました。

先日みん友のみおさんにセンターパネル一式を頂いたのですがまだ使い道に迷ってたのを思い出し、エアコンの吹き出し口内にとりあえずLEDテープを貼ってみました。

画像はテープを貼ってとりあえず光らせた感じです。
車内だとコレにドリンクホルダーが付くのでツブツブ感は大分消えるハズ…。
減光させなくても大丈夫そう?(´・ω・`)

かな…?

あとは付けてみないとわかりません。
うまくいけばドリンクホルダーに入れたペットボトルがキレーに発光してくれるかな?

取り付けてみて、見た感じが良ければ採用して、ツブツブがあまりにも見え過ぎようだたら却下で取り外し広角のLED球をブチこみます。

しばらくはこんな感じで在庫処理をしながら弄っていこうかな~。

家にある材料を見つめて「何に使えるか!?」って考えるのも楽しいですよ!
Posted at 2012/05/29 06:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2012年05月28日 イイね!

ドアストッパー延長!

ドアストッパー延長!タイトルだけで車ネタかと思いました?

ビアンテのどこにドアストッパーと名の付く部品があった?って思いました?
( ̄ー ̄)ニヤリ

今回は玄関用のドアストッパーの加工をサシミ工房に依頼しました。
以前買ってきたドアストッパーがあと2cmくらい足らなく地面につかないで、ドアストッパーの意味を無してなかったです。

なんでも引き受けてくれるサシミパパさん感謝感激です。

ってことで余裕をもって5cm位延長して頂きました。

ありがとうございました。
嫁も喜んでました!

Posted at 2012/05/28 18:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

大事な宝物のミニカー

大事な宝物のミニカーおもちゃ大好きです。
ミニカー・ラジコン・車・ゲームなどなど。
我が家ではビアンテもおもちゃ扱いです。
俺が好きなように弄って遊べる1/1のおもちゃです。

で、一番大事にしてたミニカーが787Bの2台なんですが、震災時飾ってあった棚から吹っ飛び行方不明に、こんな狭い我が家でも捜索願いを出そうか悩んだくらいで、3日位探しましたが、どちらも数百枚保管してたCDタワーから崩れ落ちたCDの下敷きになってました…。

余談で次に好きな車はマクラーレンのMP4/5B No.27 A.Sennaです。

787Bは
1/64 京商製はケースが大破。
1/43 ixo製はケースにはヒビ。

どちらも車体が無傷で助かりましたが数日凹んでました。

そのまま放置したまま約1年。

知っている人は知っている。787Bの55番って中々手に入らないのですよね~。
オクでも高値が付いたり、再販のニュースが出てメーカーHPを覗きに行ったら超高かったり、台数限定などで買えなかったりなどなど。

重い腰を上げ、1/64の京商製をケースから出してみようと思います。

ケースが割れてるのでホコリが多少入ってるからキレーに掃除してから車用のコーティング剤をかけてみようと思います。

なんでって?
ケースから出して車のインパネに飾ろうと思います。
色あせしたら凹むんで。。。

とりあえずコーティングかけてみようかと…。
知識ある人いたら色あせ対策教えてください~!

俺の車を生で見たことある人は覚えてますかね?俺のナンバー。
まぁコレなんですよ。レシプロエンジンだけどコレなんですよ。
Posted at 2012/05/24 14:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年05月20日 イイね!

準備万端!

準備万端!東北でどんだけ見えるかわからないけど、エルパラからもらった日食用メガネで観察したいと思います~。
Posted at 2012/05/20 13:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年05月19日 イイね!

洗車フルコース&お得な情報~。

本日より四捨五入すれば40歳となりました。
昨日までは四捨五入で30歳。この10の差デカイ!

そんな事はさて置き、急に暑くなったり寒くなったりと気温の変化が激しい宮城ですが、今日は暑かった!

昨日との温度差約10度!
紫外線ビンビン!

車のボディーは紫外線に弱いです~。
必ずやってくる夏に備え本日より夏対策開始~。

まず朝からフツ~に洗車をしてからが本番です!

水垢小傷を落とすためにオートグリムのスーパー・レジン・ポリッを使って磨きます。

このクロスにスーパー・レジンを使って磨いていきます。
微粒子のコンパウンドがちょろっと入ってますが、コーティング車でもコーティングを痛めないで使うことができるのでオススメ
ワックスみたく白く乾いたらキレイなポリッシングクロスを取り出し拭き上げます。
この時点でボディーが滑るように拭き取れるのが体感できるはずです。

カス等が多少残ったりする場合もあるので俺はここでもう一度水洗いをして拭きあげてから、純正コーティングの艶出し剤を使って仕上げます。

このフルコースをやると最低でも6時間はかかります…。
あ~疲れた!

で、夕方にちょっとケミカル剤が載ってるカタログが見たかったのでディーラーに寄り見てたら…。
探してるブツは載ってなかったんですが、イイ物発見!


それがコレ!
車弄りをしてると両面テープって何気に仕様頻度が高いですよね。
ホームセンターで3Mの買っても値段は似てるけどホームセンターで売ってるのは1.5m位なんです~。

コレを見た瞬間にそこらで売ってるのはどんだけボッタクッてるんだよ!って思ったけど…。

カタログにはバイザー・エアロにも使えると書いてあるので、3Mの両面テープの『超強力』と同等だと思います~。
俺は10mm×10m \556を1つ頼んできました~。
1m¥55.6円っすよ!安っ!
このカタログは全国のマツダ共通なのでどこのマツダでも見れるはずです!
今度からここには載ってない特殊な両面テープ以外はディーラーで頼むことにしました~。



あと目に止まったのがパンク補修材!
ABとかではホルツのが売ってますが、メーカーは忘れましたがホルツよりかなり安かったです!
これも今度頼もう!
Posted at 2012/05/19 19:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415 161718 19
20212223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation