• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

The!車検!

さて、3/25に2回目の車検が切れます。

真剣に若き頃から乗ってきた車高の低い車に疲れたので…。

最近はSUVなんかもいいなぁ~とは思ってたけど…。

去年嫁車を買ったばかりなので無事に車検を取る決意をしました。

(T_T)




さ~て!

車検を取るとなると…。
さぁ~大変!!!

チラホラと暖かい日もたま~にありますが…。
東北はまだ真冬です。

なんで3月にビアンテを買ったんだろと初回車検の時にも思ったけど、今回はもっと思ってます。。。

次は車検に合わせないで、暖かい時期に車を買お~っと。
Dには見積りがてら一度入庫させてダメ出しは食らってますので、直すとこは直してと…。



こんな寒い中バンパー外したりなんてする気サラサラないのです。。。
ヘッドライトは予備に交換なんですが、、、
3月中旬でしょうね…。




できれば暖かい日さえあれば早目に交換してヘッドライト加工Ver3に取り掛かりたいんだけど…。

サブイ…。ヽ(´ー`)┌



ヤル気はあっても、体がヤル気ない…。




今回の車検は直すとこは直す、補修箇所はケチらないでやって…。
こうなったら乗り潰してやろうかと思ってる勢いです。

車検終了後にすぐにショップに入れてレックスとアライメントもやってもらいます。



ただ今回は消費税UP直前の車検なんで、うちは3月なんで3月にやるんですが、
ただでさえ車検の多い3月に、4.5月に車検を受けれる人が前倒しで車検をやる可能性が高くパンクするかもってDから言われたので、入庫日と代車を確保するためにすでに入庫予約はしました。

そろそろ重い腰と…。腹をあげますかね…。




Posted at 2014/01/28 22:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2014年01月22日 イイね!

第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!

この記事は、第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!について書いています。



神様仏様TEIN様~!

当たりますよ~に!!!!




レポートなら毎日でも書きます!
Posted at 2014/01/22 03:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

完全復活!

気付けばもう1月20日!

で、今年になってまだ4日しか出勤してませんが…。(笑)
ノロって恐ろしいですよ~。みなさんもお気をつけて~。

なが~い10連休も昨日で終わりました…。
ってことで本日から社会復帰します。

先週金曜からは外出もできるようになり、3月末に控えてる車検の見積りを取って真剣に動き出しました。

車検自体はヘッドライトを純正に交換すればOKな模様。
他にはハイマウントのテールを切って、リフレクターもテールを切ってブレーキのみにすればOKだと。

スタッドレスでも20inchでも最低地上高が足らないのでDに入庫したら車高を15mm位上げるそうです。。。
でも今の車高のとこにタイラップを巻いとくので~って言ってたので戻すのも簡単ですね。

2回目車検ってことで、下回りのサビが初回車検時より少し広がってきちゃってます。。。
マメに洗ってる方だからDに入庫してる同年式のビアンテよりは遥かに綺麗とは言われたけど、やはり気になるのでこの際下回り塗装をすることにしました。

嫁のKは極端にサビに弱いスズキ製なんでDOPでノックスドールを施工してますが、今回は2回目車検のビアンテ。
さすがにノックスドールをやるほどでもないかと…。

ノックスドール高いし…。(--〆)

で、勧められたのがスイス・ワックスオイル社製のハードワックス
油性でノーックスドールよりも柔らかく浸透性があるようで隅々まで入っていくそうでオススメだと。

どこまで、どれくらい塗るかによってモチロン使用本数が変わり金額も変わって来てしまいますが、3本でいいと思いますよ~。っていうので言われるがまま3本で(笑)
ノックスドールより遥かに安いです!

車検を終えて車高を戻したらすぐに別なショップでワコーズのATF、レックス、アライメントをやってもらって完了!

3月になって気温が上がってきたら月末に向けて少しづつ直していきますかね。

ついでに電装系も全部配線引き直してさせないと。
配線はもうわけわからない状態です(笑)
Posted at 2014/01/20 14:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

無念 _| ̄|○

嫁がウイルス性胃腸炎になってまだ復活できてないので…。
残念だけど今回のオートサロンに行くのを完全に断念しました。
_| ̄|○

オートサロンに行ってやっと一年が始まったな〜って、いつも年が明けたのを実感してた俺にとっては、なんか魂が抜けたみたくなってます。

本当は…。
二度と殻割しないと誓ったヘッドライトをまたVerUPしようとネタ探しと流行りを見たかったんですけど、だいたい構想がまとまったんで車検時にヘッドライトをノーマルに交換したら製作開始します。




で、オートサロンで無駄遣いしたと思って空気清浄機を新しくしてみました!

来年は必ず行きます!
Posted at 2014/01/11 21:47:07 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年01月06日 イイね!

来た!

来た!本日初出勤で休みボケと、餅で腹が膨れ上がったまま会社に行ったら…。

疲れました。



で、2回目の車検案内のハガキがDから届いてました。


リアルに乗り換えたいとは思ってはいたのですが…。
昨年に嫁車を買い替えたばかりなので…。


2回目の車検を取る決意をしました!


人生初の2回目車検!!!

 
もう5年か~。
早いもんですなぁ。。。

まずは車検に通るようにしないといけないんだけど…。

とりあえず一度Dにブチ込んでダメ出ししてもらうことにしてダメなとこだけを直そうかと。
ヘッドライトはNGって言われてるので車検ギリギリの3月末に予備のヘッドライトに交換ですね。

さすがにこんな寒い時にできない…。



ってことで何はともあれ今週末はオートサロン!!!

オートサロンに行かないと1年が始まらないとも思ってます。
楽しみだ~!!!



3日に千葉から戻ってきたばかりですが、また10日に行きますので~。
とりあえずタイヤのローテーションだけしとくかな…。
Posted at 2014/01/06 21:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 678910 11
12131415161718
19 2021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation