• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトベースのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!3月27日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
弄りより維持!(笑)


■この1年でこんな整備をしました!
車検!

■愛車のイイね!数(2016年03月31日時点)
156イイね!

■これからいじりたいところは・・・
日進月歩

■愛車に一言
あと2年は頑張ってくれ


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/31 02:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

ほっかいどー

新幹線が開通したようで…。

朝からTVでガンガンやってるのを何気なく見てたら盛岡で始発同士のすれ違いをたまたまやってて、ふと思いついたのが、

「北海道からの始発新幹線がやってくる!」


時刻表を見たら古川をだいたい9:20に通過すると予測をしてカメラを準備して出発!
駅の駐車場に置いて、入場券を買ってホームへ上がった直後に「列車が通過します」とアナウンス。
どうにか間に合ったようですぐにカメラをスタンバイしたら、轟音が響いてきた。

と、思ったら紫の帯をまとったE5が目に入って連写をぶちかましましたが、さすがに320㎞/hで来られるとムズい。
ちなみに撮り鉄したのは初めてです。
あっという間に通過していきました。。。
撮り鉄も一発勝負で奥の深さを染み染みと感じ、太陽の向きなども一切考えず撮った結果がコレ。


紫の帯が確認できた!



奥が深い世界です。
近所に新幹線も走ってるのでもしかしたらハマるかも…。
Posted at 2016/03/26 21:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

CX-9日本で売るのかぁ!?

CX-9日本で売るのかぁ!?ついに広島で右ハンドル仕様CX-9の仮ナンバー車が捕獲された模様!

期待していいのか?個人的には欲しいサイズの車です。

今現在売られてる車の中では欲しい車がないので、3月末にビアンテの車検を取ることにしました。

ただこのスクープ写真を見る限りでは日本仕様にしたものではないと個人的には思ってます。

だって、ボディサイドorドアミラーウインカーが無いんですよね。
日本仕様なら必ずどっちかがあるはず。

ミニバン撤退報道が出て叩かれたから急遽海外右ハンドル仕様を日本でテスト走行したのかぁ?
これから日本仕様にしてくれるのかなぁ?

ミニバン撤退報道のマツダ…。

てかさぁ、ビアンテにしろプレマシーはほぼ放置プレイで、ビアンテなんか発売当初にチョロっと劇団ひとりがCMやったくらいで一切CMないし。
CWプレマシーだってフルモデルチェンジじゃなく、CRプレマシーからガワだけ変えて中身は同じのビッグマイナーチェンジって言った方が正解だし。
もうビアンテ発売した頃からそんなにミニバンに力を入れてなかったような気がします。
ビアンテだってマイチェンすらしないまま7年以上経過してるし。
グリルとバンパーだけ変えたグランツはあるけどほぼ放置プレイ。

先週末に東北モーターショーが仙台であり、マツダ本社の方と話す機会がありました。
「そろそろ買い替えも考えてるのにマツダの中で欲しい車が無くて困ってる。CX-5じゃ小さいからいらない。CX-9を出してくれ」と、懇願したばかりでした。
その時に話したマツダ本社の方は「3列目シートって必要ですか?」と聞いてきた。

その時に察したのは、3列シート車が需要ないと勘違いしてるのでは?と。

俺は「メーカーにこだわりがなく3列目シートを常時使う人なら間違いなくアルヴェル、エルグランドを買うでしょう。常時は使わないけどたまに使う人はミドルサイズミニバンを選ぶのでは?」
と、答えました。

そしてただ3列あればいいものではないと。。。
「スライドドアだから便利なのだと。
うちは子供いないですが、年寄りを乗せたりすることはあるけどスライドドアだと乗り降りはそんなに大変じゃないみたいです。
子供ちゃんがいる人なら、チャイルドシートに固定するのに大人がやったり、ちょっと大きくなって自分で乗り降り出来るようになってもドア開閉時に隣の車へドアパンチもしないし。大きい買い物してもポンと積んで帰って来れるし。
だからミニバンって売れたのでは?」とも伝えました。

少なくとも俺は燃費が良くないのをわかっててビアンテを買いました。
7年前に各社のトールミニバンは全部試乗しましたが、その当時でまずATが入ってたのはビアンテと先々代のスッテプワゴン。ビアンテ5AT、先々代スッテプワゴン4ATのモデル末期。
もちろんノアヴォク、セレナも乗ったけどCVT特有の加速感が遅れてやってくるのに耐えられなく却下。
そして足回りにマルチリンクが入ってたのもビアンテとステップワゴン。
当時の先代アルヴェルですらマルチリンクは入ってなかったですが、マツダホンダはマルチリンクをミドルサイズから投入してることに気に入って最終的にモデル末期のステップワゴンより、発売半年しか経ってないビアンテを購入しました。。
本心はBPレガシィ最終スペックが欲しかったんですが、嫁様がダメだと。。。
それなら少しでも走って楽しそうなビアンテをってことで印鑑を。。。

何気にビアンテユーザーを見回してみると、昔はヤンチャに走ってけど結婚や出産を気に渋々ミニバンを購入って人は多いように思ってました。実際いろんなオフで話したり。過去の車を見ても。。。
みんな同じ考えなんだなぁと~。

そして、少しでも足回りがイイ、走っても面白い。一人の時ならそれなりにエンジンも回せるミニバンってことでビアンテに辿り着いたんだと。
ビアンテ発売時の読み物で開発者さんが「わかってくれる人だけ乗ってくれればいい。万人ウケは狙ってない」とキッパリ言ってたのを読んでイイこと言うなぁ~と思ってたんですが。

放置プレイのミニバンが売れないし、SUVが好調だからって更にSUVに力を入れるって…。
日本はブームに流されやすい国。仮に数年後にSUVブームが去ったら、マツダさん!多分潰れるよ。
急には車は発売できないからね。

って少しマツダのことを心配してみました。

どうせなら4駆システムでそこそこ評判いいんだからCX-5ベースで、壁はデカいけどデリカ対抗車を出してみても面白いかも。
Posted at 2016/03/05 21:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/496576/48437648/
何シテル?   05/18 17:02
24年9月CX-80契約しました 21年4月CX-8 弐号機に乗り換えました 18年3月にビアンテからCX-8に乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

SONAX THE リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:43:20
AutoExe マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:34:12
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:08:10

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
2024/11/15納車 CX-8から乗り換えです。 XD Exclusive Mo ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
24/11/2納車 4型です ---------------------- 24.1 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
メインバイク。 プラプラしてますー。
ホンダ モンキー125 猿 (ホンダ モンキー125)
でっかいのだけだと中々不便で… もの凄い偶然とタイミングで1ヶ月程度待ちで買えるって言う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation