• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa106sun@GRS204のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

コレどうなんでしょうか・・・

コレどうなんでしょうか・・・こんばんは。


先週のニューイヤーミーティングから帰ってきて数日後、何となくカリーナの後ろに回ったらバンパーがこんな状態に・・・(画像参照)。






恐らく、ニューイヤーの駐車場で、カリーナの後ろに止めていた車(車種不明)の排ガスで汚れたものと思われますが、いくら相手が旧車だったとしても、余程変な空ぶかしをしないとここまで出ないと思います。
(ちなみに、ニューイヤー当日の朝は洗車しましたし、帰ってきてから見つけるまで乗っていません)

もちろん、旧車のせいと決めつけたくはありませんが、今回は例年よりも変な車両が多かったように思えます。


思えば、会場に近づくにつれて耳をつく爆音や、いわゆる街道レーサーな違法車両が周辺を走り回っていて、ニューイヤーミーティングというより暴走族の集まりに来てしまったような感じでした。
(パトカーも巡回していました)

先日の日記に書きましたが、今回は私は家族と義母を連れてきました。妻の実家が自動車解体業なので、義母も昭和の車になじみがあるので私から誘いました。

ところが、会場周辺にこれらの違法車両が爆音をまき散らしながら走り回り、駐車場はあちこち空いているのに我が物顔で占領している状態なのでなかなか入ることができず・・・30分くらい待ってやっと停められました。

2歳になる息子が、走り回る暴走車両の爆音で泣いてしまいました。

このような状況だったので、さっさと会場に入ろうとしましたが、駐車場から会場に入るまでの間、義母に「こんなはずじゃなかった。変な所に連れてきて申し訳ない」と思いました。
(最終的に楽しんでもらえたようでしたので安心しましたが・・・)


のんびりと旧車を見て、オーナーさんと話をして、グッズを探し回るのがこのイベントの醍醐味なのに、違法車両によって全てを台無しにされた感じでした。


来年はどうなってしまうのでしょうか?
Posted at 2015/01/31 02:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関する雑記 | 日記
2014年12月13日 イイね!

お!荷物が届いた!

お!荷物が届いた!え~こんばんは。

少し前ですが、ヴィヴィオに付けるブツ空輸厳禁で届きました(笑)
(発送元が小田原だったからどう考えても空輸は無理だと思うけど・・・)


最近コレを付けている車が増え、値段もそこそこ安くなってきたので、我が家で稼働の多いヴィヴィオから付けてみることにしました。

何を買ったかは明日以降にアップします。
(本当は今日の日記にしたかったのですが、作業に夢中になりすぎてほとんど画像を撮っていませんでした・・・笑)

ちなみに、使いようによっては楽しくもあり嫌なものでもあります(謎)
Posted at 2014/12/14 00:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関する雑記 | 日記
2012年05月25日 イイね!

頭が痛くなる出費・・・

皆様ご無沙汰をしております。
私はちゃんと生きています(笑)
 
この時期、自動車を所有している方なら毎年頭が痛くなりますね。
そう、自動車税です。

普通車は県税、軽自動車は市町村税なのでそれぞれから来ます。カリーナは名義こそ自分ですが住所が実家のままなので埼玉県から来ます。コンビニのATMで現金を引き出し、100円の缶コーヒーと一緒に支払ってきました。しかし、39,500円+7,200円×2台+缶コーヒー100円=54,000円の出費はかなり痛いですね(缶コーヒーは関係ないですが・笑)


初年度登録が13年経過したら自動車税が1割高くなりますって・・・その根拠は何なんだ?13年経過したら急に排ガスが酷くなるのか?まったく役人の考えることはよく分からない(あ、税金を取ることだけは考えているか)


 
このチラシによると、今年度は平成11年3月31日以前に登録された車が対象とのことですが、まったく同じ車が登録時期(3月か4月か)の違いで税額が変わるのは解せないものがあります。例えば、まったく同じ車で3月登録の方はきっちり整備していて、4月登録の方はほとんど整備せずに乗りっぱなしであったとしたら、誰がどう見ても3月登録の方が状態が良いことはわかるはずです。

うちのカリーナは初年度登録が1999年(平成11年)7月なので、来年からこの増税に引っかかります。39,500円+3,950円=43,450円は痛いなぁ・・・って、これ2500cc クラスと税額(45,000円)が近いですね。

ちなみに、自宅の固定資産税も一緒に払ってきたので、今日一日で10万円以上の出費となってしまいました・・・。
Posted at 2012/05/25 20:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関する雑記 | 日記
2011年05月22日 イイね!

思い出の車

思い出の車思い出というには大して年月は経っていないのですが・・・。

パソコンのHDD内を整理していたところ、以前実家で乗っていたGRS182の画像が出てきましたので日記のネタとしてアップします(『愛車紹介』にアップしました)

将来は自分の車として所有してみたいですな・・・。
Posted at 2011/05/22 21:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関する雑記 | 日記

プロフィール

(旧HN・3割うまい!すくらっぷ屋) アラ45(アラウンドフォーティーファイヴ)のオサーンです。 自動織機(豊田)・航空機(太田)・発動機(池田)の3つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RX280 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 09:01:46
スイングレジスター可動部グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:55:40
ベンチレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:42:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初年度登録2008年5月。 愛車紹介の一番下にあった車がトップに来ました(笑) もとも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初年度登録1998年のE型。40周年記念特別仕様のTypeS。 ミッションは走りの5速マ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初年度登録2010年1月。 妻の長年の夢であったコペン。生産中止が公表される寸前の201 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初年度登録1999年7月。後期型の初期ものらしい。 GTでは比較的珍しいと思われる4速オ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation