• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa106sun@GRS204のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

多機能中央収納庫

多機能中央収納庫こんばんは。

これの商品名を直訳するとこんな感じなんでしょうか?(笑)

トヨタ純正オプションのマルチユースセンターコンソールです。



昨年夏の日記の中で、自宅の屋根裏収納を整理した際にコレも一緒に出てきたのですが、早く片付けなければならなかったので、いったん放置していました。
今回、ちょっと時間があったので手を付けてみました。


2つありますが、どっちかが某オクで買ったジャンク品で、もう一つが解体屋で見つけたST200カリーナED用のものです。


使える部品を合わせて「ニコイチ」にしようと考えていましたが、その後仕事等が忙しくなり、さらに自宅の引っ越しもあり行方不明となっていました・・・。


今回、ついに陽の目をみることになりました!



シートクリーナをたっぷり吹きかけて汚れを落とし、部品を組み合わせて早速車内へ装着してみました。


コロナプレミオ用のコンソールボックスを付けているので、車内の色使いが変ですが(笑)、しばらくこれで使ってみようと思います。


使用前。



使用中はこんな感じ。


運転中に左腕が当たりますが、AT車なのでまあ支障は少ないでしょう。


これでリヤ席でもカップホルダーが使えるようになります!
Posted at 2015/01/29 22:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記
2015年01月26日 イイね!

ニューイヤーミーティングに行ってきました。

ニューイヤーミーティングに行ってきました。こんばんは。

タイトルの通りです(笑)
昨日(25日)に行ってきました。




2年ぶりの東京での開催となりました。

昨年は場所があまりよくなかったのか、行った方が少なかったようで・・・。
(JCCAのホームページを見ても、2014年の様子がアップされていません)

JCCAとしては、昨年は「無かったこと」になっているのでしょうかねぇ?

あと、11月にはこっちも開催されているので、ニューイヤーに行けない分こちらで楽しんだ方も多いのでしょうか。


さて、そんな今回のニューイヤーミーティングですが、初めて家族(私・妻・子・義母)で行ってきました。

ただ、肝心な会場の画像がありません。スミマセン・・・。




ニューイヤー会場を一通り回った後、隣のパレットタウンで一休みし、メガウェブMIRAIを見てきました。

何故かこれは撮ってあった(笑)




特別展示で北米仕様のカムリがあったり。



この赤い4ドアセダン、何だと思いますか?




北米仕様のカローラです!

車幅からして日本では3ナンバーですね。



まぁ、3ナンバーなんて輸出では関係ないですが、国内向けよりもスタイリッシュに見えるのは私だけでしょうか?


あれ?すっかり「メガウェブへ行ってきました」的な日記になっている・・・(笑)
Posted at 2015/01/26 22:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

60,000キロ

60,000キロこんばんは。

今日帰宅途中に、ヴィヴィオが6万kmを突破しました。
購入した時(2008年秋)は3万8千kmくらいでしたから、約7年で2万2千km走行ということですね。



このくらいの年式になると、10万20万kmは当たり前のように乗っている車も多いので、うちのはまだまだこれからといったところでしょうか。

16年落ちですが、コンパクトなボディから取り回しもしやすくキビキビ走り、しかも燃費も良いので不満はありません。愛用する方が多いのもうなずけますね。

来月2歳になる息子が免許を取るまで、大事に乗っていきたいと思います。
Posted at 2015/01/15 22:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオビストロ | 日記
2015年01月09日 イイね!

コペン、車検を通す。

コペン、車検を通す。皆様こんばんは。

遅くなりましたが今年もよろしくお願いします(遅い!)





さて、私が所有してから2度目の車検を通してきました。
前回の車検からこの2年間、走行距離はわずか約3,000kmでした・・・。

まぁ、主に妻が通勤で乗るはずだったのですが、コペン購入から約2か月後に妊娠がわかったため、乗り降りがしづらいこともあって代わりに私が乗っていたのですが、そんな私も普段は電車通勤のため休日しか乗らないので伸びなかったのでしょう。


こりゃ次回の任意保険の更新の時には「見直そう~見直そう~♪(byそ○ぽ24)」ですな(笑)
年間走行距離からすると「保険料は走った分だけ」のソ○ー損保も気になります。


そんなコペンですが、実は我が家で最も維持がしやすい車でもあります。
燃費が良いのはもちろんですが、唯一増税の対象でないことです(笑)

・カリーナ(1999年式)・・・・自動車税・重量税ともにアップ
・ヴィヴィオ(1998年式)・・・重量税アップ→2016年度より自動車税もアップ?
・コペン(2010年式)・・・・・・今のところ本則(暫定税率?)

しかし、世界的に見てこの自動車にかかる異常に多種かつ高い税金は何なんでしょうね。
「軽自動車が安すぎる」のではなく、「普通自動車が高すぎる」のに。

しかも大事に乗って13年を超えると増税のおまけが付く・・・そんなおまけはいらん!!



とまぁグチはここまでにしておいて、代車でLA100Sムーヴを借りたので、ちょっと書き込みしたいと思います。




新型が出たので先代モデルということになりますが、ディーラーと自宅の往復に運転して「意外とイイ!(失礼)と思いました。


個人的にCVTは「走らない」「加速が良くない」という先入観があったのですが(スミマセン)、NAの3気筒エンジン(KF型)との組み合わせで、市街地ではストレスなく運転できました。
これにターボが付けばもっと良いんでしょうねぇ。




車内も広々として、これなら「一家に一台」のファミリーカーとしても使えそうですね。自発光式メーターも高級感があります。
ただ、代車とは言え、せめてラジオくらいは欲しかったですが(笑)







いやぁー、最近の軽自動車って本っ当にいいものですね!
Posted at 2015/01/10 00:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年12月21日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事皆様こんばんは。

車関係のネタがないので、個人的な話を2つほど(笑)。





【その1】
一昨日あたりから居間のテレビ(ナショナルパナソニックビエラ)の映りが悪くなったと妻が言っていたので、確認してみると横縞模様のノイズが画面上から下へ降るような感じになっていました(上の画像参照)

このテレビは今の家に引っ越してきたとほぼ同時に買ったので、今年でちょうど丸4年経過したことになります。メーカー保証はとっくに切れていますが某ドリフな電器店の長期保証(5年)があったので修理センターへ連絡し、修理依頼をしました。

土曜の昼すぎにパナソニックの修理センターの方が来て、ささっと基盤を1枚交換して修理完了(自宅滞在時間約30分)。呆気なく終わりました。

気のせいか以前よりも映りが綺麗になったように思えました。




今回は保証の範囲内ということでタダでしたが、ドリフ電器の長期保証がなかったら修理代はいくらだったのか気になるところです。基盤を丸ごと交換しているし出張修理なので、恐らく諭吉が5~6人は出て行っているのでしょうか・・・。

最近はちょっとした液晶テレビなら、諭吉5人くらいで買えそうですね。


【その2】
ニュースでマックのポテトが輸入量の関係でSサイズのみの販売となっているようですが、何度もポテトの画像や話題が出てくると、だんだんと食べたくなってきました(笑)

マックで買うのもいいですが、安くたくさん食べられる方法として、冷凍のポテトフライを買ってきて自分で揚げました。
油はキャノーラ油がいいですね。揚げる際にちゃんと油を切ればさっぱり仕上がります。



梅酒サワーと一緒にポテトを食べるの図。

ちなみにこの冷凍ポテト1kgで198円(購入価格・税抜き)です。
自分で揚げるのが苦でなければ、これはおススメですな。


さて、早くドラレコのパーツレビューを書かないと・・・。
いや、その前に年賀状の準備を(笑)
Posted at 2014/12/21 21:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

(旧HN・3割うまい!すくらっぷ屋) アラ45(アラウンドフォーティーファイヴ)のオサーンです。 自動織機(豊田)・航空機(太田)・発動機(池田)の3つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングレジスター可動部グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:55:40
ベンチレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:42:49
PCV バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:41:55

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初年度登録2008年5月。 愛車紹介の一番下にあった車がトップに来ました(笑) もとも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初年度登録1998年のE型。40周年記念特別仕様のTypeS。 ミッションは走りの5速マ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初年度登録2010年1月。 妻の長年の夢であったコペン。生産中止が公表される寸前の201 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初年度登録1999年7月。後期型の初期ものらしい。 GTでは比較的珍しいと思われる4速オ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation