• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa106sun@GRS204のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

今年も残り少なくなりました・・・

今年も残り少なくなりました・・・

どうも、久々の日記になります。

夏の終わりごろからつい最近まで公私ともに忙しかったので日記をサボってしまいました。




さて、久々に義父のいる解体所へ行ってきました。
だいぶご無沙汰をしていたので在庫はどうなっているのでしょうか?

とその前に、カリーナの車内を軽く掃除したのですが、レースのハーフカバーが何となく汚れていたのでシートから取っ払いました。

ハーフカバーが無くなった車内↓



シートに傷みが目立ち始めましたが、予備のシート(中古ですが)を確保してあるのでしばらくは大丈夫でしょうか。


積み上げられた廃車のガラに気になる一台が・・・。


2段目にあるのは130クラウン3.0ロイヤルサルーンではないですか!



よく見てみると、リヤウィンドーに『AIR SUSPENTION』のステッカーが貼ってあるのでエアサス仕様だったようですね。見た感じバラされる前は状態が良かったと予想できます。


次は・・・これまた古い三菱ミニキャブトラックですね。バラされていなかったらマニアが欲しがりそうです。



廃車はとっくに処分されていますが、レア物であろうAE92スプリンターセダンGT用のトランクリッド。リヤスポイラー付きです。長期在庫なので多少錆が浮いていますが再利用はできそうですね。



無造作に転がっている純正アルミホイール各種。これからスタッドレスタイヤの季節に入るので需要はありそうです。



年内にカリーナもスタッドレスタイヤに交換しますかな・・・。

Posted at 2010/12/05 01:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 解体屋 | 日記
2010年09月13日 イイね!

道の駅にて懐かしの車を見物

道の駅にて懐かしの車を見物土曜日のことになりますが、道の駅思川にてちょっとしたクラシックカーのイベントがあると妻から聞いたので、近所ということもあり散歩がてら出かけてきました。

しかしこの暑さは9月とは思えませんね・・・。

画像はフォトギャラリーにアップしましたが、こちらでもいくつかご紹介します。



「栃5」ナンバーのRT40コロナ




懐かしい・・・FF初代のU11ブルーバードセダン




330グロリア2800SGL。何とコラムマニュアルシフトです。




某警察の団長車?S130フェアレディZ
ちなみにガルウィングではないようです・・・。




当時のライバル同士、GX71マークⅡとR31スカイライン。
どちらも非常には状態は良いです。


他にも参加車両はあったのですが、暑さのあまり撮影を怠けてしまいました(汗)

ちょっと涼を・・道の駅名物のアイスクリームをいただきました。



左:クッキー&クリームとはとむぎのタブル
右:こしひかりとはとむぎのダブル(共に350円)


道の駅の新たな楽しみ方を見つけた一日でした。
またどこかへ行ってみたいと思います!
Posted at 2010/09/13 01:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年08月28日 イイね!

エコカー補助金の犠牲車【その1】

エコカー補助金の犠牲車【その1】

久々の日記です。
今日は妻の実家の解体所へ行ってきました。

最近は廃車の入りがあまりよくないような話を聞いていたので期待していませんでしたが、ネタになりそうな廃車をいくつかネタにしてみたいと思います。


1台目・・・パジェロミニ・スキッパー(3AT)。走行距離は約13万9千キロです。エンジンを始動させてみましたが、まだまだ元気そうです。例のエコカー補助金の犠牲車です。




2台目・・・同じく三菱のレグナム1.8ST。走行距離は12万キロです。世界初の直噴ガソリンエンジンを搭載したことで話題になりました。これもエンジンは大丈夫そうでしたが、今ではGDIはなくなってしまいましたね。




日産のロングセラーであり世界戦略車でもある、K11マーチ1.0。この時は既に解体の途中でした。走行距離は約16万キロです。





これはちょっと貴重でしょうか。Y31グロリアV30ブロアムVIPです。何と走行距離が5万1千キロと非常に少ないです(実走確認済み)。日産の名機VG30ETエンジンは軽やかに吹け上がり、これもまだまだ乗れそうな感じでしたが、残念ながらエアサスがパンクしているようでなのでローダウン状態です。



Y31シーマにも装備された、ステアリング中央が回転しない光通信ステアリング。バブル当時ならではの装備ですね。



上級グレードなので本革シートも装備されています。今見ても贅沢ですね。




これもバブル期に話題になったZ32フェアレディZ300ZXツインターボ2by2。走行距離は8万1千キロです。見た感じ、車検が切れて駐車場に放置されていたようです(想像)





しかし・・・どれも整備すればまだまだ乗れそうな車ですね。モッタイない・・・。

Posted at 2010/08/28 23:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 解体屋 | 日記
2010年08月18日 イイね!

あれ?秘書が?

あれ?秘書が?どうも、久々の日記です。

いつの間にかお盆が終わり、月曜からいつも通り出勤しています。
車のネタがないので、テレビ番組の話でも・・・。


月曜の夜、いつもより少し早く帰宅して(それでも夜8時頃)、何となくテレビのチャンネルボタンを適当に押すと『♪チャンチャンチャラーン』と軽やかなテーマ曲が・・・ここで皆さんピンと来たでしょうが(笑)、関西の人気深夜番組として有名な『探偵!ナイトスクープ』が始まるところでした。

このナイトスクープですが、関東地区ではキー局のテレビ朝日ではなくテレビ埼玉等独立系UHF局で放送されていることは以前の日記でも書きましたが、こちらでは関西地区より約2週間遅れで放送されています。

(余談ですが、関東地区でのテレビ朝日の同時間帯は『タモリ倶楽部』と、非常に低コストなバラエティー『お願い!ランキング』というローカル番組?を放送しています)

さて、オープニング時の自己紹介にて・・・アレ?秘書に岡部まりが出ているではありませんか!



ご存知の通り、岡部氏は民主党より夏の参議院選挙に立候補する関係上番組を降板し、選挙では大敗してしまいましたが、その後のナイトスクープの復帰については言及せず現在に至っています。まさか復帰したのか・・・と思ったら『この番組は平成22年4月3日朝日放送で放映されたものです』との字幕が(笑)

つい先日あたりまで2週遅れだったのになんでいきなり4月までさかのぼるかいっ!(怒)

いくらなんでもさかのぼりすぎです。

文句は言いつつも結局最後まで観てしまいました(笑)



上岡局長の頃が懐かしい・・・って、その頃はテレビ朝日で放送してくれたんですけどね。10年近く昔ですが。

こんな面白い番組を放送しないとはもったいない・・・。
Posted at 2010/08/18 00:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年08月09日 イイね!

某・神社

某・神社毎日暑い日が続いておりますね~。

いつもは土曜休み・日曜出勤の私ですが、今週は勤務が変則的となり土曜出勤・日曜休みでした。

先週までの疲れのせいなのか?昼頃まで寝ていましたが、このままゴロゴロして一日を過ごすのももったいないと思ったので、夕方前にちょっとカリーナに乗って何となく出かけてきました。

妻の仕事が終わるまでに家に戻らなければならないので(私が夕食の当番なのです)あまり遠くへ行けませんが、ふと思いついたのが某アニメで有名になった埼玉県北葛飾郡鷲宮町久喜市鷲宮にある鷲宮神社を訪ねてみました。

余談ですが、町名は鷲宮(わしみや)ですが、神社や駅名は鷲宮(わしのみや・東武伊勢崎線)と東鷲宮(ひがしわしのみや・JR東北線)と読みが微妙に違うんです。

時間は既に夕方5時を回っており、涼しくなってきました。画像にはありませんが、『痛い車』が数台・・・おそらくオフ会か聖地巡礼の最中というところでしょうか。




鳥居の手前右側には町の商工会が設置したお茶屋さんが。残念ながら今日はお休みでした。


これ、『おおにし』ではなく『おおとり』と読むそうですね・・・。
公式ページを見るまで読みを間違っていました(汗)

右手前の黒板には『(携帯)充電器買って下さい』と。
ファンの方々、商工会のために買ってください(笑)


さて、参道を歩きます。
涼しくなり、周りは虫の鳴き声で心地よいですね。


参道の途中に『おおとり姉妹店』が・・・。
有名になってから設置されたんでしょうね(笑)


神社の境内の様子です。




さらに奥には八坂神社が。これもアニメには出たのでしょうか?
(ファンの方すみません。実は私作品を見たことがないのです・・・汗)


神社には珍しく?な絵馬が掛かっています。




一通り回ってきて、再び駐車場です。
ファンの方々、夏休み中に聖地『鷲宮神社』巡礼はいかがでしょうか?

(なお、神社の駐車場は収容台数が多くないので車で来る場合はご注意ください)

Posted at 2010/08/09 00:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

(旧HN・3割うまい!すくらっぷ屋) アラ45(アラウンドフォーティーファイヴ)のオサーンです。 自動織機(豊田)・航空機(太田)・発動機(池田)の3つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングレジスター可動部グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:55:40
ベンチレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:42:49
PCV バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:41:55

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初年度登録2008年5月。 愛車紹介の一番下にあった車がトップに来ました(笑) もとも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初年度登録1998年のE型。40周年記念特別仕様のTypeS。 ミッションは走りの5速マ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初年度登録2010年1月。 妻の長年の夢であったコペン。生産中止が公表される寸前の201 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初年度登録1999年7月。後期型の初期ものらしい。 GTでは比較的珍しいと思われる4速オ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation