• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie-kのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

2014 GWの旅 舞鶴~メタセコイア



☆最終日です。




この日は帰るだけなので、宿を出発してからのんびり下道で日本海側を走ります。




舞鶴までやってきて、ふと
そういえば以前にKUROYONさんから
舞鶴の海上自衛隊は毎週末一般公開している。と聞いていたのを思い出し、
もしかして祭日だし、見れるかも?!と近づくと
艦艇に国旗が張られているのが見えてテンションが一気に上がる。




これは行くしかないでしょ!と
早速入り口まで行くと・・・すんなり入れた♪
思ったより車も少ないです。


去年長崎へ旅行し、佐世保へ行った時は立ち入れなかったんですよね。





こちらは、護衛艦みょうこう

護衛艦だけに見た目物騒な。。。

















175ってなんでしょう?
奥に補給艦ましゅう






制服がカッコいいです♪






誰かが、このましゅうは戦艦大和より大きいんですか?
と関係者の方へ質問しているのを聞き耳w
・・・同じくらいだそうです。
大和の実物が分かりませんが、同じくらいだとしたらかなり大きいですね。






関係者なのか、一般の方なのか。
革ジャンに革パンツ。めちゃくちゃシブすぎです♪






みょうこう






一番左が護衛艦しらね



この日、内部が一般公開されており順番待ちの行列が出来ていました。





そんな中でも乗組員の方々はお仕事に従事されていました。












これは何に使うんでしょう?






イカリ






きっとちゃんとした目的があると思われる白いフックたち






痺れる戦艦





























予定外の道草で1時間ほど時間を取りましたが普段なかなか見れないものを見れて良かったです。
初めて沢山の自衛艦を間近で見れ、大量の写真も撮り、満喫しました(^^)



関連HP

・海上自衛隊五大基地の概要
 http://j-navy.sakura.ne.jp/file-baseport.html 
 真ん中からやや下辺りに舞鶴の紹介

・海上自衛隊ホームページ <写真ギャラリー>
 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/index.html
 ぱっと見全部同じに見える(笑)










そこから小浜へ。


ここへ来たならば鯖でしょう。
行列が出来るお店で鯖定食いただきました。
シンプルだけど美味しいです。







最後に新緑のメタセコイア並木へ。








ここまで来たらもう満足w
さっさと帰りたかったので高速使ってサクッと帰りましたw







今回5日間での総走行距離 約1,220km
平均燃費 16.9km/L でした。




あ~いろいろ長かったw
コメントやイイね!をくださった皆様、ありがとうございました。
次回以降は1つのブログが長編になろうとも1,2回にまとめようと誓いました(笑)









では、また(^^)








Posted at 2014/05/18 21:14:14 | コメント(10) | ドライブ | 日記

プロフィール

ネイシャブルーのプジョー207CC→ゴールドボクスターに乗換えました。 デジイチを持ってあちこち気ままにドライブしてます(^^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 567 8910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初ポルシェ♪ 左ハンドル&MTです。 大事に乗っていきたいと思います(^^)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
GT Tバールーフ 色は赤 SW20の初期型を中古で買いました。 ミッドシップが楽しい車 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1代目のプジョー 色は赤 前車と違った走りの違いで戸惑いましたが 初めての外車でテンショ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2台目のプジョー 色はブルーグレーっぽい限定色 猫足が楽しい車でした

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation