• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie-kのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

紅葉めぐり ~南信秘境オレンジロード~

今回目指すのは、信州の南にある秘境の地、下栗の里。
実はココ行った事が無かったんです。。。



朝早めに出て、高速に乗ります。
途中霧が凄くて、これは雲海が見れるかも??と期待しつつ飯田インターから山奥へ。
トンネルを抜けるとそこは・・・絶好の晴天でありました♪
良く晴れていて紅葉も鮮やか(^^)






くねくね道を登っていくと、どど~んと開けた壮大な景色。
すんごい秘境感があります。






更にくねくね走り、やや広めの駐車場に車を停めたら、そこから徒歩で約20分
こんな道を歩きます。






展望台に辿り着きました。






眼下に見えました~
下栗の里♪






感動です。本当に凄い場所にあるんですね。






その後、そこから更に尾根伝いに北上






この目の前に見える所は、遥か昔に巨大な隕石が落ちたらしいのですが、説明図を見ても良く分からず(笑)






途中、オレンジ色のカラマツロードを通り






しらびそ高原へ到着。
実はここも初めてで・・・
かつてないほど大きく見える南アルプスの山々に感動しました♪






聖岳だっけ?

→荒川前岳でした




遠くに見えるカラマツが本当に綺麗です。






こちらは中央アルプス






その隙間に見えたのは、御嶽山かな・・・?






下に目をやると光るカラマツ






雄大な景色を堪能したので、北方面へオレンジロードを走ります。






どこまで行っても眩しいオレンジロード♪






秋葉街道の峠あたり。オレンジだらけw












赤い紅葉も良いけど、オレンジ一色の紅葉もまたよろし。






大鹿村へ入りました






ここら辺は色とりどり







紅葉真っ盛りの小渋ダムを抜け、陣馬形山へ。
以前OKAZAKIさんに教えてもらった、南アルプスが見えるスペースはここかな?
とても広い駐車場で最近拡張したようにも見えました。






そこから見る南アルプスもまた素晴らしかったです(^^)






確か去年ここへ来たときは未舗装の道路があった気がしたのですが、
今回キャンプ場まで走ってみたら駐車場入口まで全舗装されてました。





車を停めて展望台へ。
去年はここまで入らなかったので、ここも初めての場所(*^^*)


伊那方面。辰野のあたりまで見える






正面は飯島町周辺






そしてあれは西駒ヶ岳






暑くもなく寒くもなく、良い天気♪♪♪






最後に。。。農道から見る南アルプスの夕焼け

(携帯でのパノラマ撮影)





地元なのに初めて行く場所は絶景ばかりの素晴らしい場所でした♪








Posted at 2015/11/10 21:16:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ネイシャブルーのプジョー207CC→ゴールドボクスターに乗換えました。 デジイチを持ってあちこち気ままにドライブしてます(^^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初ポルシェ♪ 左ハンドル&MTです。 大事に乗っていきたいと思います(^^)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
GT Tバールーフ 色は赤 SW20の初期型を中古で買いました。 ミッドシップが楽しい車 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1代目のプジョー 色は赤 前車と違った走りの違いで戸惑いましたが 初めての外車でテンショ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2台目のプジョー 色はブルーグレーっぽい限定色 猫足が楽しい車でした

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation