• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie-kのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

治部坂もみじまつり



引越し後早々実家へ行く用事があったので、
少し足を延ばし、治部坂のイベントへ行ってまいりました。






到着すると、既に引越ししているはずの人間が現れたので、お友達はビックリ。
当然ですよね(笑)

全くクラシックカーではないのですが、NAOさんのご厚意により急遽ドタ参することに。





久しぶりのお友達に会え、話は尽きずランチまでご一緒しました(^^)





その後、紅葉を探しにお散歩。
去年参加した際、写真を撮ったのにWindowsのお陰で写真が消えてしまったので、リベンジです。



















































去年、この木はとても綺麗な色づきだったのに。。。







今年は紅葉が遅いのか?それとも綺麗に色づいてないだけなのか、メリハリの無い色具合でした。
でもこうして今年はデータ喪失することなくアップ出来たので良かった(笑)





楽しい時間はあっという間に過ぎ、
実家へ行かなければいけないので、早々に離脱しました。










その日の夜、渋滞になるべくハマらないよう出発したつもりでしたが
案の定、恒例の渋滞にハマりましたw
帰る時間をもう少し考えないといけませんね。。。。






ここの所、荷物に埋もれて籠っていたので、今回は良いストレス解消となりました♪
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました(^^)





さて、今度はどこまで行こうかな(^^)笑









Posted at 2016/10/27 19:26:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

愛知での乗りおさめ

愛知での乗りおさめ



今度こそ最後のドライブ。



お友達に会いにオートプラネットへ行きました。



早速Yossyさん、San55さんと顔合わせ。お久しぶりに会えて良かったです。



朝からかなり蒸し暑かったけど、ホットコーヒーをいただきながら車見物(^^)





この車は?なかなかカッコよかったです。






ベースはロードスターだそう。






この日のメイン企画。アバルト124スパイダーのお披露目でした。

もう少し早く発売してくれてたら良かったのに・・・w





初めて見ました!
フロントグリルの真ん中にベロみたいに赤いテープを付けたくなる(笑)






空冷な方たち






可愛すぎる♪♪






okazakiさん、お師匠、YasukuraさんにKENSAKUさん達と、一色のウナギを食べに出発。
お師匠は事情により、私の車の助手席へ。




開店待ち。

Yasukuraさんの964、とても綺麗な色です。





暇なので、試乗会(笑)






暇なので・・・とても広くて立派な庭と、丸々とした鯉も眺めてみる。。。






やっと、ウナギ♪
ふわパリでとてもおいしゅうございました♪






暑いので涼しい所へ。
クネクネ道、楽しかった~





景色はモヤモヤしてたけど、風はやや心地よかったです(笑)






駐車場でプチ撮影会。
この日、全員がCANONのカメラでした。しかもうち3人が同じレンズ(笑)奇跡!
10月になりましたが、ツクツクボウシが鳴いてました。
それくらい暑い日でした~。
















愛知生活は、本当に楽しくて面白くてとてもとても濃い5年半でした。
一緒に遊んでくださった皆様、少し関わってくださった方々他、
本当にお世話になりました。心から感謝しております。


愛知から離れますが、今後とも引き続きお付き合いいただけると嬉しいです。
関東に行ったらお友達がいないので、暫くは東海地区に現れるかも(笑)



引っ越しが落ち着いたら、今までの思い出の写真をつらつら載せたいと思います(^^)



では(^^)

ボクスターも購入してからもう1万km近く走りました。お友達のおかげです♪









Posted at 2016/10/04 20:58:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月25日 イイね!

最後の?知多半島TRG






愛知にやってきて早5年半。
当初は2,3年だけの予定がその後延長延長になり、
そのうちオオカミ少年のような状態になっていましたが、
とうとう本当に東京へ戻る事になってしまいました。。。

引っ越しは来月半ば。
最後に走っておかないと。。。と近場の知多半島へTRG(^^)





PAで待ち合わせ。
予報よりお天気が良く、爽やかな秋空でした(^^)






野間灯台
目の前の空き地が有料になってました。
海水浴シーズンだけだと思ってたのに~






愛の聖地?






風も穏やかでトンボが飛び交ってました








ランチは海が見えるレストラン






定番のワタリガニのパスタ♪







直後に食後のデザートを求めて反対側の海へ。

ずっと行ってみたかったカフェ






テラス席から見える知多湾






ランチ直後ですが・・・迫力のモモパフェ♪






お友達は見事なイチゴタワー♪






お腹いっぱいで、その後また反対側の海へ移動(笑)
常滑の海沿いへ行ったら、イオンとかコストコとかボートレース等々車で溢れておりました。

それならばと新舞子へ行ってみたら、ここもいつの間にか駐車場が有料に。。。


仕方なくその場で解散しました(笑)









あと、どれだけ走れるかな。
あと、どれだけお友達と顔を合わせられるかな。
愛知で過ごしたいろいろが濃厚で楽しすぎたので、東京に行ったら病気になってしまいそうです(笑)














Posted at 2016/09/25 21:12:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

真夏のプチ撮影会

とても暑いお盆中に、お友達とお出かけしてきました。



向かった先は、INAXライブミュージアム。



先ずはこんなテラコッタ。
大阪ビル1号館の装飾品らしい。






窯の中。
奥には本日の主役。
そう、今日は彼女の為のプチ撮影会なのです(^^)












昔の○○○
私は結構これらは芸術性が高いと思って見ていたのですが、
他の方々はさっさとスルーしていきました。ダメですか?笑






燕が各所に巣を作っており、その下にはとてもオシャレなトイレが。
これもINAX製トイレですかね(^^)






暗い中でのカメラの設定などをいろいろと試してみる。














ここでなんと、カメラのバッテリーが切れてしまい、
お師匠が2台持っていたうちのNEWカメラ、1Dx MarkⅡを急遽貸していただけることに!
ちょっとラッキー♪





早速主役を背後から狙う(笑)
うーん、明らかに私のカメラ(5D)に比べて映りが全く違う♪






私も覗いてみる













先ほどの反対側に回ると手が(笑)







タイルで遊ぶ







半田の赤レンガへ移動。
本日のメンバー。お師匠モッチーさん、私。






お師匠は、かなり車に手を入れたようで
エンジンルーム、マフラー、ブレーキ等々・・・とにくかくいろいろ見せていただきました(笑)













赤レンガは以前に閉鎖前の一般公開へ行って、もう今後見れないと思っていたのですが、
耐震工事を終えてリニューアルし、常時入れる施設に生まれ変わりました。
が、常設展示室内は撮影禁止になっておりちょっと残念でした。






お茶をしながらカメラ談議。

(私のカメラが無いですがw)





主役もカメラを2台持参。うち、CANONカメラを持っていたので
レンズを借りてとっかえひっかえ試し撮り。

魚眼レンズを装着し・・・接近しずぎ(笑)







これは玉ボケ講座の写真(笑)







暑かったけど、初心に戻る楽しい撮影会でした
撮影会、また行きたいな(^^)























Posted at 2016/08/17 20:30:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2016年07月14日 イイね!

蓮で癒され、ロマンの軌跡を辿る






先週末早朝に、愛西市の立田まで蓮の花を見に行ってきました。
丁度見ごろで、あちこち大きな花を咲かせていました。







前日が雨だったので足元はぬかるみ、倒れ掛かっているような花あり。
そのおかげで水玉が綺麗に付いている花もあり(^^)




























早朝とは言っても日の出後で、もう沢山のカメラマンが三脚を構え花を狙っています。
足元を見るとしっかりとレインブーツ。流石、常連の皆さんは違いますね。











睡蓮?







水玉の妙。。。





















風に吹かれて自由自在







モテモテの蓮






桃♪






ピンクの花ばかりの中に白い花






形が綺麗






自然の強さ











さて、早朝なので時間に余裕があります。

一気にワープして、こちらへ。






そして...道の駅 宙ドーム神岡までやってきました。
ここはカミオカンデがある町ですね。



そのレプリカです。




カミオカンデの成り立ちやニュートリノの説明がビデオで流れていて
とても分かりやすく、そしてとても奥が深い。宇宙のロマンを感じました。










直前に予約したガッタンゴーへ。
廃線をマウンテンバイクで走るアクティビティです。






事前に説明を聞き、マウンテンバイクに乗り込みます。
往復5.8kmのコース。(駅4つ分)
みんなで順番に出発♪

この自転車、本当にレールのつなぎ目でガッタンゴットンいうんです。





眼下には渓谷と赤い橋。
自転車がハイブリット(電気自転車)かつ下り坂の為、漕がずに前へ進む(笑)
なので両手離しもOKw






アジサイがまだ綺麗に咲いてる。






1つ目のトンネル






目の前には2つ目の長い(約500m)のトンネル






中は本当に真っ暗。
やみくもに漕ぎ(とは言ってもレールの上を確実に進んでいるだけなんだけど。笑)
出口が見えてホッとするw






折り返し地点は目の前。







折り返し地点の旧神岡鉱山前駅では、廃線車両がひっそりと佇んでいました。












またみんなでゾロゾロ戻ります。






帰りは登り坂ということで、体力温存しておいたけど、
ハイブリットなので全くというかほとんど力を入れず楽に戻れました。
あー面白かった(^^)








そういえば、金ボクスターで出かけたのに車の写真を1枚も撮ってませんでした。。。
ま、いっか(笑)



暑かったけど、早朝から充実した1日でした(^^)










Posted at 2016/07/14 21:18:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ネイシャブルーのプジョー207CC→ゴールドボクスターに乗換えました。 デジイチを持ってあちこち気ままにドライブしてます(^^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初ポルシェ♪ 左ハンドル&MTです。 大事に乗っていきたいと思います(^^)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
GT Tバールーフ 色は赤 SW20の初期型を中古で買いました。 ミッドシップが楽しい車 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1代目のプジョー 色は赤 前車と違った走りの違いで戸惑いましたが 初めての外車でテンショ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2台目のプジョー 色はブルーグレーっぽい限定色 猫足が楽しい車でした

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation