• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月19日

超小型モビリティー

超小型モビリティー 超小型モビリティーの定義


「自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足と
 なる1人~2人乗り程度の車両。」



一般に貸し出して、テストがされてるみたいですね~
現状は車と同じ扱いだけど高速はダメで軽ナンバー

普及に向けての法整備が進められているみたいです



ニュースで出てた意見なのですが・・・


「高齢で大きな車だと不安だから・・・・・・」


「普通の車に比べて(小さいから)、車検も簡単になるでしょう・・・・・・・」



いや・・・ね・・・

不安なら乗るのやめて・・・
お客様だから言えないけど、
ありえないぐらいベコベコな車←レンズやミラー何度交換したか・・・
何度もタイヤサイドをパンクさせて何度も交換している車・・・
よく入庫するから覚えちゃったよ・・・相手が居ないだけよかったと思う



小さいから整備が安くなる簡単になる事はありません。
タイヤ&ホイールがあって、ブレーキがあって、シャフトがあって、
アームがあって、EVだからミッションは無しかな?動力(モーター)があって
ほとんど車と変わらないからね・・・

たまに修理見積もりとかで言われるのが
「軽なのに修理代高い」とか
「部品代より工賃が高いっておかしくない?」って

はぁ~・・・

あくまでも軽や小型って排気量や重量、寸法などで
決まっているだけで、車としての構造は変わらないので・・・

個人的には、原付や250以下のバイクにも、
車検のように点検整備を義務付けても良いと思う。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/02/19 19:19:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もアニサマ参戦中
プチミレと艦これが楽しみです

何シテル?   08/29 15:24
どうもはじめまして。 人生紆余曲折だらけのmatuproです。 高校(高専、電気科)を3年終了時に辞め 専門学校で、車とかバイクについて学んでいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
250ccのエンジンが付いた自転車ですwww 軽すぎて何でもできそうな気になるw
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
曲る!曲る!楽しいよこれw
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ほぼ衝動買いですwww H24、7月末お別れしました。
スズキ GSR400 スズキ GSR400
勢いで買いました新車ですよ~ 5年ローンですよwww 納車初日に立ちゴケorz ちな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation