2011年07月16日
ギヤフェスまちですwww
Posted at 2011/07/16 16:45:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日
トゥットゥル~
matuですwww
PSP版シュタインズゲートの販売日ですw
来月買おうwww
ケンミンSHWOを見てたら耳に残るあのフレーズがwww
「将来何になりたいのー」
「コームイーン」
番組だと鹿児島県民の公務員志向が高いからと言ってましたが
鹿児島県民が聞いても大げさすぎるイントネーションだからなのだがwww
matuの地元は外国なので言語(方言)が違いますwww
日本語も使いますが鹿児島県本土と比べると
訛りがほとんど無いのが不思議www
Posted at 2011/06/23 22:06:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年06月15日
トゥットゥルー
www
アニメの続きがとても気になったので買いましたw
セーブデータを複数作ってやったので一週間で
全ルート、コンプしましたwww
PSP版とX箱のファンディスクも買おう www
ジョン・タイターのくだりが実際にあった話しだった件について
Posted at 2011/06/15 03:05:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年05月30日
みんカラにバイクが登録できるようなので確認したら・・・
GSRがない!!orz
とある中古パーツ検索サイトでも無かったよ・・・
Posted at 2011/05/30 14:07:48 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2011年05月12日
トルのゴミクソ、オーディオをどうにかしようと考えてますwww
現状、純正BOSEシステム&ホンダ純正CDナビという最悪コンボですorz
↑単純にヘッドやスピーカーの交換ができません
BOSEのヘッドもカセットwwwAUXでCDチェンジャーがついてるのが救いですwww
BOSEシステムが
ヘッド→BOSEアンプ→スピーカーとなっており
そのまま社外ヘッドに交換すると
ヘッド(内臓アンプ)→BOSEアンプ→スピーカーとなり
音が爆音、もしくは破壊、普通に音が出てもウーファーがならない
という事になるらしい・・・
ソニックビートを使えばBOSEシステムのままヘッド交換ができるのですが
約4諭吉と微妙に高いwww
そこで、配線引き直しを考えたのですが
ヘッドへの電源等の入力は加工で良いとして
ヘッドからスピーカーへの出力のみ引き直せば良いのでしょうか?
こっちのほうが手間はかかりますが、
後々のヘッドやスピーカーの交換がしやすくなるし
安上がりなのでは?(自分でやった場合)
また、ショップで配線引き直しを頼んだ場合
工賃はどれぐらいになるのでしょう?
何かわかる人いたら教えてください。
Posted at 2011/05/12 22:54:12 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ