日記の更新が、、、あまりできなくてゴメンナサイ。
10/2~10/4で鈴鹿に行ってきました。
もちろんF1日本グランプリを観に。
金曜日、仕事が終わったのが21時30分。
急ぎ帰宅してお風呂に入り、12時過ぎに出発。
福岡から来る友人と鈴鹿市内の駐車場で5時に落ち合い、
その日は2時間ほど仮眠。
土曜日、さっそく鈴鹿サーキットへ。
なつかしい・・・と思いきや。
結構変ってるじゃん!!!
メインスタンドも何か違うぞ!!
これは結構な改修です。
今年はA2スタンドで観戦しました。
メインストレートエンドっていろいろ起こるし、ピット作戦での大逆転も
見ていて飽きない場所です。
んでもって予選。
何回赤旗が出るんじゃ~~!!
まぁ、金曜日がすべてウェットだったこと、コースの半分が新舗装になったこと、
3年ぶりの開催で、ここを初めて走るドライバーが多いこと。
いろいろ理由はあるだろうけど、今回の予選は不満が残りました。
そんな中、最高の速さを見せたのが、セバスチャン・ベッテル。
ドイツの皇帝再来か、この安定感と速さには驚きました。
予選が終わり、北九州から来た友人の後輩が、鈴鹿市内で一人暮らしをしているという情報をゲットし・・・
6人で押し掛けて寝かせてもらいました(爆)
だって・・・車中泊よりはいいんだもん。
日曜日。
決勝直前の高揚感はたまりません。
結果、見事Pole to Win でベッテルが優勝。
今年前半はブラウン勢の圧勝でしたが、後半はマジでRedBullが強い。
ブラウン勢のワールドチャンピオン争いはどこ吹く風(汗
やっぱり、F1は鈴鹿がいいです。
今後2年間は鈴鹿開催が決定しているので、来年も予算を確保して
行きたいと思ってます。
Posted at 2009/10/06 22:28:09 | |
トラックバック(0) | 日記