• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(†ω†)きんちゃんのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

冬支度~その2~

冬支度~その2~2連休の最終日は、まず足回りの再チェック
キャンバー調整のボルト
タワーバーのボルト
ハブボルト
そしてブッシュのチェックに・・・

足回りの異音の原因は
フロントは
ホイールナットの締め付け不良
リアは
タイヤがフェンダーに接触していた音
でした

確認して分かったんですけど
左リアの車高がおかしい
右はフェンダーとタイヤの隙間に指が2本入るんですが
左は指1本入る位でタイヤを外してみたら
ショックのゴムカバーが下にずり落ちていた

ん?なんだコレ?
擦り切れたのか?

とりあえず
リアワイドスペーサーを両方外して様子を見てみます

多分ショックが抜けているんだろうなぁ~
最近ゴツゴツ感が増え
乗り心地も悪くなった気もするし・・・

その後、いつものスタンドにて
激安ハイオクガソリン
(昨日は153.3円でした)
をいれて

ホーマック西岡にて
効き目があるのかどうかわからない

エンジンオイル漏れ止め剤を購入。

ついでに
トランクルームに放置してあった

ガソリン添加剤・エンジンオイル添加剤を投入。

エンジンを回して
しばらくアイドリング・・・

失敗した・・・
コレ入れるんじゃなかった・・・
エンジンノイズが大きくなりました
Σ(゚д゚lll)ガーン

一緒の袋に入ってた
レシートを発見Σ(゚Д゚)

購入日は・・・2009年!?
大丈夫か?コレ?

多分こいつのせいでしょう
エンジンオイル添加剤
ボトルキャップが脂ぎっていたし
なんかいつもと違う粘りけ・・・

ガソリン添加剤はキャップが開かない
いくら回しても開かない
このボトルキャップは他と変わっていて
下に押し込んで回すんだけど
キャップがバカになっていた

仕方なくプライヤでキャップを挟んで
無理やり開けた
そしてアルミシールを剥がす構造なんだけど
それが剥がれてた

やっぱり古いものは使わない方が良いのか?
保管状況が悪かったのか?
しばらく様子を見て
新たなものを投入して見ます(^_^;)

-------------------------------
クレ
オイルシステム ガソリンエンジン
STP
ガス トリートメント
モリドライブ
エンジンオイル漏れ止め剤
Posted at 2013/11/13 05:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

冬支度

冬支度昨日と今日で2連休!!
まず初めに
マフラーにサイレンサーを装着して出発!!

イエローハット白石店にて
エンジンオイル・ミッションオイルを交換作業を依頼
今回はカストロール&BPに決めました

●エンジンオイル
Castrol カストロール
EDGE TITANIUM 4L
5W30 SN
●ミッションオイル
BP
ギヤーオイル X7117 1L
75W90
●エレメント
PIAA ピア
TWINPOWER+マグネットフィルター
Z6-M
●フラッシング
マイクロフラッシング(機械洗浄)

工賃込みで計\17000の出費
無事に作業終了
程度は軽いがやはりエンジンオイル漏れと
クーラント漏れを指摘されました

近くのかつやにて昼めし、東苗穂へ
エンジン快調、加速も快調
シフトショックも無く良好
用事が済み、ついにやつが降ってきました
結構、雪が降るは降るはで
オートバックス光星店へ

店から出ると
今日中にタイヤ交換しないとヤバイくらいに積ってた
そのまま北野の倉庫へ直行
ヤバイヤバイ、スタートダッシュに出遅れる
信号では止まらない
交差点では曲がらない
で、なんとか無事に到着

外は凍てつく寒さと格闘しながら
フロント車高調のキャンバー調整と冬タイヤに交換しました
交換後、辺りは冷え込み道路はアイスバーン化へ

走ってみると何か異音が発生
様子を見ながらそのまま帰宅
ホイールの締め付けが悪かったのかも?
今日、確認してみます
Posted at 2013/11/12 06:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

寿命→新調

寿命→新調今日は仕事があるのに
早朝から車いじり

先日からBOSCHバッテリーが不調で
マイナス端子から白い物質が発生
エンジンの掛かりも悪い状態だったので
寿命なのかな?

今回は新品を発注し、一昨日に届き
本日の朝の6時に交換しました

BOSCH メガパワー シルバー 90D23R

BOSCHハイテック シルバーII 95D23R

へ容量アップ

だいぶ前に伊丹車輌(ARUYO)で見つけた
ホットイナズマハイパーの中古品

をついでに装着
一時期流行ったコンデンサーチューニング
効果の程はよくわかりません

ノイズが減った?のかも知れませんが
ホントによくわかりません

-------------------------------

走行距離 143197Km

-------------------------------
Posted at 2013/11/03 22:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

入換

オーディオ入替ましたぁ~

今までのは2003年モデル
carrozzeria FH-P007MD
http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/audio/2d/fh-p007md/
当時のオーディオが盗難被害に会い
オートバックスの保険制度でほぼ全額自己負担なしで購入
定価77175円のが59800円位だったかな?
しかも保証期間内ギリギリセーフ
音飛びもしていたので案外ラッキーだったのかもね

ちなみに、盗難されたオーディオがこちら
2000年モデル
carrozzeria FH-P66MD
定価84000円

で、今回は2013年モデル
carrozzeria FH-780DVD
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh-780dvd/
定価33600円のが20000円
新品の破格値でゲッーート
しかも質店で(笑)

私はパイオニア carrozzeria
ひとすじ
オーディオだけは新品購入

それにしても・・・
昔と比べてオーディオって安くなったよな~(*^^*)
Posted at 2013/08/09 01:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

達成

先ほど・・・
    14万キロ達成!!
 ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

な・の・で・・・
      パシャ!!
 (´・ω・`)ノ凸

あと内装用のLEDランプを
各ピラーに増設!!
1ユニットに3発のLEDライト
片側4ユニットで計12発で発光!!
フロアライト用のをスポットライトとして活用
車内が結構、明るくなったぁ~

次は15万キロ!!
どう変っているのかな?
Posted at 2013/08/07 23:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー ボンネットダンパー装着について https://minkara.carview.co.jp/userid/496856/car/2551447/6502470/note.aspx
何シテル?   08/14 00:47
札幌市の東の方から 北広島市大曲に掛けて出没 スズキ・23スティングレーターボ に乗ってま~す。 宜しくです!! ピンッ!!ときたらご一報を 友達申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:07:32
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:06:00
 
project F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:04:37
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エボ4からの乗り換えで 2018年3月13日に成約 31日に納車しました スズキ ワゴ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
自分名義だけど・・・ 父親の通勤車 父親の職場の同僚から検付き5万円で購入 スズキ M ...
三菱 ランサーエボリューションIV エボ4 (三菱 ランサーエボリューションIV)
FTOから乗り換え 2015年12月ヤフオクにてワケアリ品で購入し現地調達 帰宅到着時 ...
三菱 FTO きんFちゃん (三菱 FTO)
前車ランサーGSRの事故保険金+αをもとに 車検、諸経費込み60万円で注文 関東よりやっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation