• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(†ω†)きんちゃんのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

完成

ついに待ちに待ったこの日
という事で石狩まで受け取りに行って来ました

http://www.do-blog.jp/makeup/article/2515

まずエアコンですが
右エアコンホースの腐食が原因で曲がりの部分で大きな穴が開いてました
結局このパイプの交換だけなので安く済みました
このパイプってアルミ製なんですね

マフラーの加工も発注しておいたのも出来上がりました



念願の左右2本出し!!
の斜め出し!!
ちょっと出口が開き過ぎだったかも



配管の取り回しでちょいと不満がありますけど
ホントは真ん中辺りで分配してと頼んでおいたのですが
左端での分配
まぁ・・・良しとしましょう

帰りは、慣らし運転も兼ねての市内ドライブ
高速か下道で帰るかで迷ったけど下道をチョイス
やはりこれは爆音マフラーですね
グラスウールサイレンサーを用意しておいたのが正解だったかも?
サイレンサーをつけても爆音ですね
後日あのサイレンサーを取り付けて見ます

以前装着していたタナベ ハイパーメダリオンよりも
低速トルクの吹け上がりが全然違うのは実感

あと、ブレーキパッドの交換もして貰いました
ENDLESS CC-Rg で6・7部の状態から使用していましたが
今回は新品のTYPE-R

フィーリングは後々・・・

やっぱり
真夏のエ・ア・コ・ン
は快適でいいねっ!!
Posted at 2013/07/20 03:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

今月は休みが多い♪
なぜか10日もあります
ちなみに正社ですよ

しかも今回の勤務日は超過密(*_*;
前半の休みが7日(そのうち2連休が3回)
後半は3日
もうちょっと考えてくれよ・・・
社長ぉ~(笑)

まっ休みが多いのはいいことだけど・・・v(´∀`*v)ピース

----
エアコンユニットの移設計画が
放置中のままだったが
取合えずダッシュボードの穴あけが完了しました

電動ドリルとハンディのこぎりで格闘
仕上げにカッターでバリ取り
意外とカッターだけでも容易く切れました

あとは金具で固定するだけです
ここにエボ4-6用のエアコンパネルを
移設しようか構想中です

----

先日発生したエアコンホースからの

エアコンガスだだ漏れ死亡事件

それの修理の見積もりを出してもらう為
久しぶりのメイクアップへ

それと・・・
以前から夢であったマフラーの左右2本出し化へ
しかもあの・・・
チタンテール風の輝き(インコネル製)のレア品

5ZIGEN プロレーサー A-SPEC

これで2本出しに挑戦しているひとっているのかなぁ・・・

先日ヤフオクにて
リアピースだけ出品されており
ライバルもなくあっさりと落札ww

あと、ENDLESS 4PODブレーキキャリパーのパッド交換
今のはENDLESS CC-Rgで
今回はENDLESS TYPE-Rに決めました

今回の見積総額は8万円くらいで見積もってくれました
2週間後の19日(金)に引取り予定です

さて見積額がどう転ぶのか?
出来上がりをお楽しみに・・・
Posted at 2013/07/05 05:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

2013年タイヤ交換

GWは天気にも見放され
ずぅーっと雨やら雪やらで
タイヤ交換をほーちしてきて
2週間ぶりの快晴でやっと・・・
夏タイヤに交換できた

でもタイヤがヤバイ!!
多少だがヒビ割れ発見
早く新しいのに変えないと

今年はホイールを新調したいな
今のホイールはデザインが気に入っているんだけど
7Jなので215が精一杯
215でもいいのだけど
8〜9Jの深リムにしたいなぁ・・・

ちなみにスタッドレスは225
ワイトレ30mmをかましても
ステアは最大角で切れなかったので
225止まりかな?
-------------------------------

スタッドレスタイヤ
DUNLOP 225/45/17

ホイール
ENKEI
OZ RACING F1
17×7.5JJ+38


オンロードタイヤ
BRIDGESTONE 215/45/17
HANKOOK VENTUS K-104 215/45/17

ホイール
RAYS
VOLKRACING C-ULTRA
17×7JJ+29
Posted at 2013/05/09 06:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

車検完了

車検完了とのことでメイクさんへ行って来ました

http://www.do-blog.jp/makeup/article/2278

ステッカーはボロボロ状態だったのでほとんど剥がしてあります

帰りは久々の運転だったので慣らし運転♪
追い越しもせず慎重に家路に着きました





雪解け頃にはタイヤを変えて♪エアロを変えて♪♪車高落として♪♪♪

次はボンネットのクリア塗装・5zigenマフラーに交換
カーボンタワーバーに交換・リアクロスバーの取り付け
などなど
やりたいことたくさんありますが
しばらくは車検時に取り外されたものの再取り付けになりそうです


フロント足回り

エンドレス キャリパー・ローター・ブレーキホース・ブレーキパッド
純正 ブレーキマスターシリンダー(エボVI用)
GTO ワイトレ30mm
エンケイ OZ-F1ホイール17inch
DUNLOP スタッドレス225/45/17

リア足回り

純正 キャリパーブルー塗装
VOING ローター
APP ブレーキホース
エンドレス ブレーキパッド
エンケイ OZ-F1ホイール17inch
DUNLOP スタッドレス225/45/17

ミラー

エアロクラフトKAZE ウインカー付きエアロミラー
こちらの製品はボルトオンではなく車体側に穴あけ加工が必要となります
純正ミラーの取り付け穴はとりあえずシルバー色の布テープで目張りしています
付属しているメクラプレートはそのうち貼り付けます

マフラー
タナベ ハイパーメダリオン
同じものと交換

その他
燃料フィルター
エンジン・ブレーキオイル
スパークプラグトラスト7番
などなど
Posted at 2013/01/25 08:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

三菱純正部品

先日、清田にある三菱ディーラーにて注文していた
純正部品が届いたとのことで受け取りに行ってきました

●フロントタイロットエンドアッシー(MB912076)

税込3727円×2set
前々からゴムのブッシュ部分が傷んでいたために

今回発注。
ここは車検の際に交換修理が必要な箇所
ブッシュの部分だけでも売っていたが、気分的にアッシーごと購入。
交換する際には専用工具が必要ですよ。
こんなのです↓
●タイロッド・ボールジョイントプラー(タイロッドリフター)

Nit製(中国製)
HESHI TOOLS(直訳するとヘシ=圧し ツール=工具)
以前ヤフオクにて購入し、そのまま倉庫に眠っていました。

●ブレーキキャリパーピンボルト(MB534413)

税込808円×2set
以前、補修用として購入していたわけあり中古のリアブレーキキャリパー
なぜだかブランケットと本体を繋ぐ部分のボルトが無しの状態。
現在、ブレーキキャリパーが引きずっている状態(ピストンの固着)でしかもサビサビな・・・
本来ならばオーバーホールが妥当なのだが費用を抑えたいのでここは自分でオーバーホール。
ついでに中古で購入したドリルドスリットローターとともに塗装も考えています。
さて何色にしようかな?
Posted at 2012/03/19 19:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー ボンネットダンパー装着について https://minkara.carview.co.jp/userid/496856/car/2551447/6502470/note.aspx
何シテル?   08/14 00:47
札幌市の東の方から 北広島市大曲に掛けて出没 スズキ・23スティングレーターボ に乗ってま~す。 宜しくです!! ピンッ!!ときたらご一報を 友達申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:07:32
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:06:00
 
project F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:04:37
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エボ4からの乗り換えで 2018年3月13日に成約 31日に納車しました スズキ ワゴ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
自分名義だけど・・・ 父親の通勤車 父親の職場の同僚から検付き5万円で購入 スズキ M ...
三菱 ランサーエボリューションIV エボ4 (三菱 ランサーエボリューションIV)
FTOから乗り換え 2015年12月ヤフオクにてワケアリ品で購入し現地調達 帰宅到着時 ...
三菱 FTO きんFちゃん (三菱 FTO)
前車ランサーGSRの事故保険金+αをもとに 車検、諸経費込み60万円で注文 関東よりやっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation