• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(†ω†)きんちゃんのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

前回のリベンジ

前回のリベンジ前回のリベンジ
仮ナンバーの取得申請!!

前に装着していた物と同じ
中古バッテリー(BOSCH 90D23R)を購入
装着し、いざ出発

リアから激しい異音と振動を放ちつつ
むりやり走行
2年も放置していたから
ブレーキキャリパーの固着とローターのサビが原因ですね
でもなんとか無事に車輌移動が出来ました





これからは
ステッカー類の傷みとカーボンボンネットの
クリア剥がれが激しいため
剥がしていきます
Posted at 2012/03/14 04:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

ゲットォォーー!!

ダクト付きのサイドマーカーげっとぉーー!!

前々からFTOのサイドマーカーを
変えたいなぁーと考えていたんだけど・・・

社外品であるのはこの三種
シグマスピード製http://www.sigma-speed.co.jp/
ホワイトタイプ

D-SPEED製http://www.dspeed.co.jp/index.html
クリアタイプ

スモークタイプ


やっぱり人とは違うものを・・・と
汎用品・他車の純正品でも探したがいまいちな物ばっかり
そんななか
WedsSport(ウェッズ)http://www.rayswheels.co.jp/index.php
デモカー(マツダ RX-8後期型)の写真広告

を見て一発で一目惚れ

そしてこのパーツについて色々と調べたところ
純正パーツだと判明
しかしこの中古部品を検索してもなかなかヒットせず
やっぱ新品で買うしかないかなぁ・・・と

マツダの部品販売・ディーラーにて確認したところ
購入するには車台番号が必要とのこと
オーナーでも無いのでそんなものありゃしない

そんな途方に暮れていたころ
なんと協力者が・・・
そういう訳で何とか発注ができ、本日届きました

これをKAZEエアロフェンダーにはめ込み・・・

するぞぉー

これ・・・
やっているひとっているのかなぁ・・・

このあいだ厚別のオートバックスにて
ハセプロ
マジョーラ デコライン タイプ3(定価9450円)
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/item/deco_line/index.htm
を破格の1000円でゲットォォ!!
全色あったけど悩みに悩み
その中でもマゼラン(ゴールドイエロー系色)に
しかも2セット買っちゃいました


-----------------------------------------------
RX-8(後期型)サイドマーカー(ダクトグリル一式)
 右用(5370円)
  F189-50-910E
 左用(5370円)
  F189-50-920E
 計10740円
Posted at 2012/03/03 23:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

仮ナンバー取得!!車輌移動!!・・・だったが?

仮ナンバー取得!!車輌移動!!・・・だったが?2/27・29・3/1休みをとってレンタカーを借りて
仮ナンバー取得し、車輌移動の予定

1日目
ニコレンのレンタカーを手配していたので
今回は
インテリジェントキー仕様の日産マーチ(3代目 K12型)
これ便利!!FTOにも欲しい♪
あっ!!セル用のがあるか。そういえば買ったっけ
キーいらずで車体のボタンを押すだけで施錠。
セルにもキー穴無し

区役所で仮ナンバーの申請
自賠責保険証書・印鑑・申請手数料(750円)

※自賠責は前もって契約
ディーラーなどでも契約可能
自分は、ネットで代理店を探して即1ヵ月分(5730円)の契約をしました
仮ナンバーの有効期限は最大5日まで

ガソリン5L・水抜き剤・ガソリン添加剤×2本
エンジンオイル添加剤を無事に注入。
次はバッテリーを充電♪
ブースターケーブルを使い、セル始動
かかりは悪いがなんとかエンジンがかかった♪
しばらくしてアイドルも安定してきた

30分後セルを切って再始動♪
とキーを回しても一切反応無し・・・
バッテリーに充電できてない
寒さのせいなのか・・・?
あきらめてバッテリーを取り外しお持ち帰り

バッテリーチャージャーで充電し
そのまま就寝

2日目
充電中。そのまま出勤
帰宅後、バッテリーの充電確認の窓を確認しても要充電の黒マーク
バッテリ-をよくみたら膨張している・・・
凍結していたのかな?

メンテフリーのBOSCHバッテリーなんだが
ほぼ新品状態から2年も放電していたから
たぶん死んでいるなコレ。

3日目
充電・・・反応無し・・・

やっぱ新しいバッテリー買わなくては・・・
そういう訳で今回の予定は次回に持ち越し
仮ナンバープレートを返納しに
ふたたび区役所へ・・・

4日目も反応無し・・・

Posted at 2012/03/01 11:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

一時抹消中

一時抹消中あれから・・・
2回ぶつけられたり、いろいろあって・・・
今はシンプルな秋・冬仕様
------------------------------------
旧仕様はこちら→http://www.projectf.jp/members/727
去年の最終画像


------------------------------------
現在
------------------------------------
一昨年からの仕様変更点
●ボンネット
projectF 綾織カーボン製 エボダクト
 →純正
 →CREATIVE SPORTS FRP製
 →project F 綾織カーボン製 エボダクト

●フェンダー
 純正
 →AEROCRAFT KAZE FRP製 エアロダクト

●エアクリ遮熱板
 ST-MAY Air Dancer(改)

●ステアリング
 momo RACEシルバー
 →simoni アルカディア

●フロントアンダースポイラー(秋・冬季用)
 NAKAYA TUNE FRP製
 →CREATIVE SPORTS FRP製

●サイドミラー
 純正改
 →AEROCRAFT KAZE ウインカー内蔵エアロミラー(交換予定)

●ウインドウカバー
 シャアザク仕様(装着1年で白黒に・・・)

------------------------------------
その他はそのまま
わけあって現在、一時抹消中!!
車検再取得に向けて奮闘中!!!
------------------------------------



------------------------------------
未装着部品一覧
------------------------------------
純正
 サイドステップ(ピレネーブラック色)
 →シルバーとブラックのツートン仕様を目指そうかな?
 フロントシートベルト
 →後々カラーベルトにしようかな?
 自作エアーダクト
 →前期ヘッドライト左を加工
KAZE
 ウインカー付きエアロミラー
 サイドステップ
 FRPメーターパネル
projectF
 平織カーボンリアトランク
社外
 アンダーガードパネル(ランエボ4用)
フォーチュン
 エンジントルクダンパー(インテグラDC5用)
ラ・アンスポーツ
 リア仕切り板(ランエボ4-6用)
エンドレス
 4PODブレーキキャリパー
 フロントブレーキローター
 フロントブレーキホース
VOING
 ドリルドスリットリアブレーキローター
ARC
 2段式アルミGTウイング
 アンダーカナード(ランエボ4用)
 アンダーカナード(ランエボ5-6用)
ドゥーラック
 フロアクロスバー(ランエボ用)
クスコ
 車高調ZERO2R(オーバホール前提?)
 10点式ロールバー(8点式のを加工)
 カーボンリアタワーバー
アールズ
 オイルクーラー
5zigen
 プロレーサーA-SPECマフラー
オートゲージ
 RPK60Φ
 →(時計・電圧計)
カロッツェリア
 DVDシステム

などなど・・・
Posted at 2012/02/27 09:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

ご臨終…チーン(ノД`)今後の予定

ご臨終…チーン(ノД`)今後の予定昨日……
ヴェイルバンパーの………
アンダースポイラーが…
割れました。゚(゚´Д`゚)゚。

バックして…
段差で…どーん(ノД`)
オーディオも…
異常事態で動作不能(┳◇┳)
予期せぬ電源トラブル
最悪の1日です(ノД`)
マフラーを
左右出しに加工しようかと考えてます
まずはFTO用のマフラー
5zigen プロレーサーAスペック
を(σ・∀・)σゲッツ
しなければ…
このマフラー自体レア物なんだよね…
しかも高いし…
妥当かなぁ
FTO用3万
プレリュード用2.5万
マフラーのリアピース
タイコサイズ・形状・パイプ径など…
  メインパイプ径 : 60.5φ
    タイコ径 :  125φ
    テール径 :  90φ
どれも一緒
しかも
ちょうど良さそうな
パイプの曲がり具合といぃ
行けそうな気がするぅ~
画像判断ですけども…
どぉ~だろ~
Posted at 2009/06/13 06:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー ボンネットダンパー装着について https://minkara.carview.co.jp/userid/496856/car/2551447/6502470/note.aspx
何シテル?   08/14 00:47
札幌市の東の方から 北広島市大曲に掛けて出没 スズキ・23スティングレーターボ に乗ってま~す。 宜しくです!! ピンッ!!ときたらご一報を 友達申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:07:32
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:06:00
 
project F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 06:04:37
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エボ4からの乗り換えで 2018年3月13日に成約 31日に納車しました スズキ ワゴ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
自分名義だけど・・・ 父親の通勤車 父親の職場の同僚から検付き5万円で購入 スズキ M ...
三菱 ランサーエボリューションIV エボ4 (三菱 ランサーエボリューションIV)
FTOから乗り換え 2015年12月ヤフオクにてワケアリ品で購入し現地調達 帰宅到着時 ...
三菱 FTO きんFちゃん (三菱 FTO)
前車ランサーGSRの事故保険金+αをもとに 車検、諸経費込み60万円で注文 関東よりやっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation