• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

焼き付け塗装!!

焼き付け塗装!! 珍しく連投ですexclamation×2

信号待ちで一緒だったJKが「バイクって気持ち良さそうで良いよねウッシッシ乗ってみたいexclamation×2
てな会話をしてて、即座に、ォレに乗った方が気持ち良いぜウィンクってフレーズが思い浮かんだしょんですこんばんは……

なんて変態なんだォレは……orz

まあちらっとJKのフェイスを確認したら、生理的に受付ないタイプのフェイスだったので、尚恥ずかしい気持ちになりましたげっそり



ぢゃぁ本題に入りますexclamation×2

キャリパー塗る際に、やっぱ焼き付けの方が早く仕上がるし良いなって思う訳ですよひよこ


焼き付け塗装って簡単に言えば、赤外線当てて乾燥させる訳なので、家にある赤外線で温もるタイプのヒーターで代用できるんぢゃないかとふと思った訳です。

でも100Vぢゃ力不足ですよね冷や汗
アルミホイルとかで器作ってやれば多少は良くなるのかな??


思いきってオーブントースターで逝くとかww


ってか、そもそもそんな素人思考で大丈夫なのかww
危ない香りがプンプンするぜww



アルミキャリパーを塗装するセオリーを誰か教えて下さいm(_ _)m


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/24 19:22:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

パンク。
.ξさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 20:32
しょんくんは変態・・・・と.......φ(..)メモメモ


塗装なんやけど、しょんくんがどこまでわかってて言ってるかわかんないので、一応説明すると
焼付け塗装に使う塗料は「熱を加えないと固まらない塗料」だよ。
放っておいても乾く塗料を熱かけて乾かしても、それは本当の意味での焼き付け塗装じゃないのね。

キャリパーに塗るとなると、耐熱性や耐候性に優れてないとダメなのでプロはフッ素系塗料で
粉体塗装(塗料が粉で、静電気で対象に吸着させて熱を加えて固める)するのが基本だと思うけど
普通の人はなかなか出来ないのよねぇ~。

自分でやるなら、フッ素系の耐熱塗料(液体)で塗って、オーブンで加熱かな。

市販の赤外線ヒーターだと温度が上がりきらないと思うよ。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:03
やはり物が手に入っても素人には難しいんですね冷や汗たらーっ(汗)
普通の塗料で、焼き付け塗装できるもんだと思ってました冷や汗たらーっ(汗)


あまり小難しい技術は使わず、ヤフオクに出てる塗料でじっくりやる方向で行ってみまするんるんぴかぴか(新しい)


ありがとうございましたウッシッシ
2011年5月24日 22:25
しょん君はナカ~マと…φ(。。*)メモメモ(*・ω・)ツ))コピーコピー(ノ・ω・)ノ^配布配布♪
コメントへの返答
2011年5月25日 6:00
配布はご勘弁をww


高校行ってた時はそうでもなかったですけど、JKって良いですよねウッシッシぴかぴか(新しい)
2011年5月25日 0:56
女教師ネタの次は、JK。

しょんさんは、変態確定・・・・と(笑)
そういうことで、お仲間ですね♪

コメントへの返答
2011年5月25日 6:02
ネットではあんまさらけ出さないようにしてますが、ォレは変態ですww


男はみんな仲間ですウィンクるんるん
2011年5月25日 7:11
多分塗料はウレタンでいいと思うけど
焼付けの温度はマックス120度ぐらいまで
いくはずだよ?

家のヒーターでは温度が足りないかもね!
キャリパーならオーブンレンジとかの方がいいかもよ!

あと俺がよく行くバイクショップのおっちゃんの知り合いの業者に
たしかアルマイトで塗ってくれる所があるって言ってたような・・・

まぁ値段は高いかも知れんけどw
コメントへの返答
2011年5月25日 10:58
やっぱDIYぢゃきつそうですねたらーっ(汗)

一応真似事はしてみますぴかぴか(新しい)

アルマイトはオススメできないっていわれたので塗装します手(チョキ)
2011年5月25日 8:01
↑の方々のご意見聞いてると
道は険しそうだね~

熱対策が一番難しそう?
コメントへの返答
2011年5月25日 11:01
ですね冷や汗


対策等色々大変ですが、頑張りますウィンク
2011年5月25日 8:19
変態?

むしろそう考えるのが普通だと思いますw
コメントへの返答
2011年5月25日 11:08
良かったウッシッシww

仲間がいて良かったですw

プロフィール

「Sが車検から帰ってきた!!
これからもガンガン乗るぜぃ(*゚▽゚*)」
何シテル?   04/10 17:55
BMW M140iに乗っております。 街乗りもスポーツ走行もそつなくこなす優等生な車です。 バイクも好きで ドゥカティ ディアベルも乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

締め切り~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 22:40:50
ブルーライトカット眼鏡買ったけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:29:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
諸事情により、乗り換えました。 スポーツ寄りに思われますが、どちらかと言うとツーリング ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
R1に変わる通勤快速仕様!! ボチボチと自分好みに仕上げる予定!!
ミニ MINI ミニ MINI
よく走り素晴らしい車でした。 初外車でしたが、外車の良さを教えてくれた車でした。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
06モデル UK仕様 50th アニバーサリーカラー!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation