• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mark PS13のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

深く反省

本日は、大変ご迷惑をおかけしました。

皆さんが色々とサポートしてくださったにも関わらず、適確な判断が下せなかった自分が情けないです。

田舎ゆえの洗礼もありましたが皆さんの温かいご協力のおかげで何とか自宅で無事眠りにつくことが出来ます。

無理を言って駅まで送って貰っちゃったnaoki@PS13Qさんどうも有難うございました。
Posted at 2010/06/28 00:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月26日 イイね!

現状 最強仕様化!

現状 最強仕様化!明日は、三郷に入り浸って写真の物達を装着予定。

これで手持ち部品では、FSWショート最強仕様が完成する予定。
あくまでも予定ですので結果がでるかどうかは????

色んなもの一度にシェイクダウンする事になるので正直どうなるか解かりません。





主治医に任すところ、DIYするところ色々ですが、とにかく楽しみです。

7月末のイベントに向けてどっかで一発確認入れないと・・・。
Posted at 2010/06/26 19:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月26日 イイね!

もらい物

もらい物頂きました。

上の娘の大好物!

基本的に果物嫌いなんですが、これだけは美味しいらしいんです。

果物なら何でもOKの私には、美味しさの違いが良く解からん!
Posted at 2010/06/26 13:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年06月23日 イイね!

気まぐれに

気まぐれに遅まきながら点検です。

車高チョイ上げ。

各部締め付け状態Check。

思ったとおり一箇所激しく緩んでました。
S14の時もApexiの足廻りは、ココが緩みました。
気休めにタイラップ巻いてみた。


ついでに減衰力変えてみた。

5ノッチ締め込み(爆)

確かに硬く?重く?なった。
乗り心地は、ぜんぜん許容範囲。

暫くこれで行ってみよ!


Posted at 2010/06/23 23:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月20日 イイね!

ドライブがてら

ドライブがてら子供は、車に乗ると不思議と良く寝ます。

でも下の子は、寝かされる事を察知するのか夜のドライブには、なかなか付き合ってくれません。

そこで「蛍を見に行こう!」って口説いて行って来ました。

自宅から約30分。
到着まで起きてられないだろうな!?
って思ってましたが、何とか持ちこたえ、2人で蛍鑑賞です。

沢山は、居ませんでしたがそれなりに居ました。

でもどちらかと言うと蛍より見物客の方が多かったかな!?
Posted at 2010/06/20 22:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。価格高騰、えらい事になっちゃってますね。マイカーも車両保険を320万円に増額し、盗難と事故に備えました(笑)@和@rssil」
何シテル?   03/19 07:29
サーキット走行とゴルフが大好き! アラFourだと思ってたらとっくにアラフィフに成ってた。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
67 891011 12
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ドタキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 00:30:27
今シーズン初DKC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 10:52:36
ひっそり、うっかり 分切り達成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:21:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
cf-uejima製のBODYとRismy Qualityを融合完了。融合前のBESTタ ...
日産 セレナ e-POWER ファミリーMark号 3号 (日産 セレナ e-POWER)
ファミリーMark号 3号 本日納車されました! 足車なのにBNR32並の車両価格。。。 ...
日産 セレナハイブリッド ファミリーMark2号 (日産 セレナハイブリッド)
プレサージュから代替え。 セレナSハイブリッド エアロモード 家族用メインカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1回目の海外赴任から帰国後に中古で購入。 FRで一から走りの練習を!と思い、車両作製する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation