• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mark PS13のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

☆の数

☆の数皆さんこんばんわ!

「コソ連@FSWしょーとwith 町の巨匠」の本当の目的は、永遠の悩みであるMarkのトラクション不足対策。

って事でいきなりSS4-A枠の走りをチェックした巨匠のMark号評価。



「星:☆一個」です!
ミシュランのレストランなら☆一個でも大したもんですが「チューボーですよ!」的には、最低ランクなわけで・・・。

町の巨匠:ずいぶんピーキーな車ですね!
       ブレーキングでイン側のフロントロックしてるじゃないですか?
Mark :良くあるんです。

町の巨匠: 2周同じラインに乗せるの難しくないですか?
        反射神経だけで運転してますよね!
Mark:: ・・・・・・・。

Mark :乗ってみてもらえます?
町の巨匠: 無理です!
        これまで誰も指摘してくれなかったんですか????

っで何が悪いかと言うと、脚が全然動いてない!
フロントもリアも・・・・。
リアは、ヘルパースプリング分だけ伸び側は動いてます。

町の巨匠: 脚がちゃんと動く様にできればTC2000で2~3秒位すぐ短縮できますよ!
        もちろんドライビングスタイルもそれに合わせて変える必要がありますけどね・・・。

っで、この言葉が一番刺さったお言葉。

「Markさん、ラジアルタイヤでは走れないでしょう!」
ガビーン!
おっしゃる通りであります。

リアキャンバーを立てたり、空気圧落としたりして誤魔化してはきたけども、確かにあたってる。
低速コーナーほど滑るし、直線だって滑るもんな・・・。

最終セッションのドリフトBOXのデータにもMaxトルク発生時に必ず待ちを入れている様子がくっきりと・・・。

さあ大変ですが、やるしかないでしょう!
正確には、やって頂くしかないでしょう!!

とは言え、☆1つ頂けた要因は。。。。。

エンジン良いです!
「美里真里さん頑張ったね!」って感じ。 by 町の巨匠

それとMarkのグッズでこれと

これは、


褒めてもらいました。
あとアルミジャッキの小細工もかな。

まずは外撮り動画を見せてもらって少し悩むとしましょう。







Posted at 2011/10/22 19:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月22日 イイね!

コソ連@FSWショート with 町の巨匠

コソ連@FSWショート with 町の巨匠皆さん、おはようございます!
雨の週末は、暇ですね~。

と言う事で最近の状況を・・・・。

10月某日、FSWショートで尊敬する町の巨匠と秘密特訓をしてきました。

朝一からまったり一日FSWに入りびたり。。。。
最高の平日、いや休日です。(爆)

SS4-Aは、巨匠、外撮りCheck って事でかなり緊張しながらSS4-A枠に出走。

目標タイムは、気温を考慮して33秒フラット。
まずは、タイヤを温めて一度Pit in 。
巨匠が空気圧を指定空気圧に調整してくださいます。

再度コースインして、タイムアタック!
若干、目標タイムに届きませんでしたがなかなか良い感じ♪

おまけに巨匠に持ってきていただいたこんな優れものツールでタイヤ温度を検証。

イン側:45℃
アウト側:35℃位ッス。

巨匠の厳しいフィードバックを受けながらの30分のインターバルの後、SS4-B。
このセッションは、久しぶりのA-2ルートなので自己ベストを狙います!

微妙に達成しました♪♪ 0.2sec短縮です。
まあ自己ベストが2009年の記録なんで当たり前っちゃ当り前です。

SS4-Cは、巨匠のフィードバックを受けて巨匠の走りを外から見学。
巨匠の走り、目茶目茶スムーズですが指摘事項の違いは、今一実感湧かないっす。(汗)

SS4-Dは、待ち時間に右側のリアキャンバーを0.3°おこして2.9°にして様子見。
巨匠と初ランデブー走行です。
最終コーナートラクション増しました♪
S字の切り返しも若干粘る感じ・・・。
気温上昇にもかかわらずタイムも若干好転。

SS4-Eは、お休みして、更に右リアキャンバー0.4°起こしで2.5°に。
これで左右同キャンバーです。(アレ)

最後に巨匠の解析ツールをお借りしてSS4-F。

午後からはドリフト枠が間に入るので、コース内タイヤカスだらけっす。(涙)
ところがキャンバー起こし効果炸裂でここでもタイムアップ!

めでたく目標タイムクリアーです♪

おまけでタイヤタレタレで巨匠を追いかけたんでかなりタイヤ消耗。
一端PIT INしておNEWのレーシンググローブの操作感確認のため再コースイン。
巨匠の追っかけ画像を撮影。
左フロントに違和感発生してして本日終了!
予想通り車高調のロアロックシート緩んでました。(滝汗)

いやー。
大変為になる充実した1日でした。

巨匠の厳しいご指摘は、次回更新で・・・。





Posted at 2011/10/22 11:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月16日 イイね!

愛読書!?

愛読書!?皆さんコンバンワ!

今日は、温かかったですね!
まずは、一昨日からの雨と今日のポカポカ天気で活性化した芝生のお手入れから。。。。。

先週から2.5㎜下げて15㎜でカット。
10㎜カットに向けてチョット焦りが出て若干軸刈り気味(汗)
その後、窪地に目土&完熟堆肥投入。
タップリ散水して終了。

お次は、フロントタイヤ交換。
2010年シーズンアタック用タイヤ装着。
フロント&リア共今回で終了ッポイ。

最後に本屋さん。
いつも覗いているアメブロに載ってたオプ2ビデオを買いに・・・・。
けど探しても探しても在庫がありません。
あきらめて帰ろうとした時 オプ2の雑誌発見!

ビデオは、雑誌の付録でした。(笑)

昔の癖で車のビデオは、1980円のイメージが有ったのでDVD付きで雑誌880円は、かなりお得な気分になりました。
それにしてもここ一年で買った本は、Revスピード:2冊、オプ2:3冊。(爆)
愛読書は?って聞かれたら・・・・
オプ2です!
って言うしかないかな。。。。。




Posted at 2011/10/16 19:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月15日 イイね!

プチ軽量化

プチ軽量化皆さんコンバンワ!

今日は、次女の運動会の予定でしたが早々と順延が決まり近々訪れる奥様のお誕生日イベントとして例によって

「お母さん一日お休み券発行!」

朝食:長女
昼食:Mark
夕食:長女&Mark

掃除:姉妹&Mark

で実施しました。

そんな中でも雨が止んだ午後には、車弄り♪

まずは、先日タイヤを装着した2011年シーズンアタック用リアタイヤの試着。

計算では、オフセット+15 OKのはずでしたが・・・・。
実装の結果、かなり微妙・・・・。
1G状態では、ツラいちを通り越してハミタイヤ(爆)

万が一の事を考えてオーバーフェンダーを少し浮かせるトライアルを。。。。

と言ってもボルトを外して樹脂ワッシャーを挟むだけですけど・・・。

って初めて外したオーバーフェンダーからはでるわでるわ。

砂+小石+タイヤカス etc。


左右で0.5~1.0kgの軽量化に成功しました。(笑)

最後に2010年シーズンアタック用リアタイヤを装着して終了!
Posted at 2011/10/15 20:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月15日 イイね!

初リンゴ

初リンゴ新しいものが苦手なMark。

発売日初日にたまたま寄ったAUでGet!

奥様用ですが・・・・。

自宅、無線LAN接続で早くも挫折。



本人は、未だにスマホでREYTECを夢見ているので次も iPhoneには成らないと思われ。。。。
Posted at 2011/10/15 01:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。価格高騰、えらい事になっちゃってますね。マイカーも車両保険を320万円に増額し、盗難と事故に備えました(笑)@和@rssil」
何シテル?   03/19 07:29
サーキット走行とゴルフが大好き! アラFourだと思ってたらとっくにアラフィフに成ってた。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
910111213 14 15
161718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ドタキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 00:30:27
今シーズン初DKC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 10:52:36
ひっそり、うっかり 分切り達成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:21:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
cf-uejima製のBODYとRismy Qualityを融合完了。融合前のBESTタ ...
日産 セレナ e-POWER ファミリーMark号 3号 (日産 セレナ e-POWER)
ファミリーMark号 3号 本日納車されました! 足車なのにBNR32並の車両価格。。。 ...
日産 セレナハイブリッド ファミリーMark2号 (日産 セレナハイブリッド)
プレサージュから代替え。 セレナSハイブリッド エアロモード 家族用メインカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1回目の海外赴任から帰国後に中古で購入。 FRで一から走りの練習を!と思い、車両作製する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation