• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年09月10日

改悪・・・?

改悪・・・? テーレッテレー!見た目が1上がった!

テーレッテレー!冷却性能が5下がった!







ノリでナンバーステーのリベットを破壊。
後悔はしていない。w

日本のナンバーは暫定ということでアミアミに男のタイラップ留め!(爆
おフランスナンバーはクリップで固定っと☆


ほんとはフォグ取っ払ってランエボ9とかと同じ感じで付けようかと思ってたんですがお空が暗くなってしまい(オイ

時間があるときにまたやりますw


なんかタイヤ引っ込んでるなー・・・ツライチにしたいなー・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/10 23:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年9月10日 23:46
はよステアリングギヤボックスのカバーつけなはれwwww
コメントへの返答
2009年9月11日 0:07
さきっちょのキャップ行方不明でつw
2009年9月10日 23:59
冷却性能は余り変わってない気が・・・
違うかな?
コメントへの返答
2009年9月11日 0:11
バンパーの開口部をばっちし塞いでますw

ラジエターのナンバー1枚分の面積は走行風当たらないかんじです。w
2009年9月11日 0:20
リベットの壊し方教えてください…
写真付きで整備手帳アップきぼーっす
コメントへの返答
2009年9月11日 0:32
リベットは電動ドリルでアタマをもいでやれば簡単に外れますよー

舐めて外れなくなったねじのアタマをもいで外すのと同じ感じです。
2009年9月11日 9:42
自分もつけたいんですよね~。上から被せちゃうと思いますが;

リアはどうされてるんですか?
コメントへの返答
2009年9月11日 23:44
付けると結構イメージ変わりますよー

リアは重ねて共締めです。
名義変更でナンバーをとり替える前に挟んでおいたので2枚一緒に封印してありますw
2009年9月11日 19:50
スペサーどうしたwww

PS
俺、バンパー止めるボルト一本ネジ切れたwww
コメントへの返答
2009年9月11日 23:45
スペーサーはボルトの長さが足りなくて危ないからさようなら(´;ω;`)
ロングボルト高いんだもん(´・ω・`)

怪力で締めすぎなんだよwwww
2009年9月11日 23:31
初コメです。よろしくお願いします。僕もナンバーをフォグのあたりにって妄想はよくしてますが、いい方法が浮かびません。タイラップ留めとは漢ですね!
コメントへの返答
2009年9月11日 23:54
ステーをマゲマゲしてフォグの穴からニョキっと出る感じにしようかと思っとります。

むむむ、言葉でうまく言い表せない。。。


プロフィール

いつの間にか社会人になってしまった。 車いじりも落ち着いてしまった、、かのように見えたが・・・ 続きはwebで お腹のでっぱりが気になるお年頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] 社外マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:39:02
[プジョー 106]メーカー不明 3-5bar調整式燃圧レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:56:53
エンジンの調子が上がった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 13:26:53

愛車一覧

プジョー 106 ぷじょーくん (プジョー 106)
97年式 前期 走行距離20万キロちょっと 人生3台目の106です。 えあこん終了のお知 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36リターンズ どんがら パワステモレモレ 前々オーナーあたりがサーキット仕様に作り ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドアのでかいのを探してた。 普通すぎるミニバンはなんかやだった。 なにかちょっと ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ (ホンダ N-BOXカスタム)
会社の同期が新車で買った車。 10年10万キロ 新車に乗り換えるというので、、、 ディー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation