• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぺんぎんりゃんのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

バンプラバァーッ

バンプラバァーッ@ガレージGUSA

馬に乗っける。
ショックロッドの上のナットを外す。左右。
ドカン!タイヤが落ちてくる。
超ショートストロークの利点。
これだけでアッパーが外せる。
バネは遊ばせとくこと。
チーズ、ではなくバンプラバーをぶち込む。


スラストベアリングバラバラ殺人。
ベアリングなんて無かったんや!!作戦実行。
スラストベアリングの上のリングのみ。ID70のバネにジャストフィット。
スラストシートでも入れときゃ平気だろ、たぶんw

上手くやりゃこれだけでバネ変えられそうだな・・・
ドラシャ引っこ抜けないように注意。



いつの間にかエキマニヒットしすぎでちょい凹み…
削れて穴あきそう…
4-1集合の所為で最低地上高が犠牲になっとるんです。。。しかもスチール。
4-2-1のステンレスにしたいよぅ・・・

エキマニを守ろう作戦実行。
車検で外してたロアバー再装着。
厚さ1mmのアルミ板に細長い穴を開け、ロアバーにステンレスバンドで3点固定。
もう片側はとりあえずフロントバンパーに引っ掛けといた。
なんちゃってアンダーカバー
バンパーが落っこちないかちょっと不安…
暗くなっちゃったから明日ちゃんと固定しよっと

帰り道、ホームコースの○ドーム裏爆走。
早くもHIT!!
やはり車高はもう少しあげるべきか
現状:185/45R15、指1本入りそうで入らない。
外形落としたのは良さ気なんだが。。。
(ハンドルいっぱい切っても何処にも当たらん!!v( ̄Д ̄)v イエイ




明日の予定。
フロント車高調整。
リアトーションバーコマずらしにチャレンジ。
mitsubaさんところでお勉強済み。
スペシャルプーラーァー!

車高調のパーツレビューもあげときまつた。
全然レビューになってないけど。



あ、アニメが始まる
んじゃw

Posted at 2011/07/27 00:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

そーいえば・・・

そーいえば・・・こんなかんじになってたり。

ナンバー擦る回数当社比3倍です。

今日大学ないし弄って写真とってもっかいブログ書こかな?w
Posted at 2011/07/26 05:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

ねじねじねじねじ・・・

ねじねじねじねじ・・・ムフフw
Posted at 2011/06/28 02:56:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

AHAサーキットランでTC1000へ!

AHAサーキットランでTC1000へ!どもどもみなさまお疲れさまでした!
全身筋肉痛な感じで肩こりがひどぅいぺんちゃんですこんばんにゃ

2回目のTC1000でござります
結果、ペストは46.194
確か前回は47秒台だった気がするので、自己ベスト更新です!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

一緒に行ったほっしーFTOにゃ勝てたのでとりあえずヽ(´ー`)ノバンザーイですw

ってか元ブチョー氏が相変わらずキチガイなパワーを発揮してくれましたw
(写真のDC2)
初TC1000で43.035ってなんですかチートですか?(笑
とりあえずおいらの106の写真をまとめてくださいw

同じクラスで走ったたぐっちょ氏に負けたのは悔しい・・・
だいたい似たような仕様ですからね・・・腕ですな(´Д`)

なんか大学の仲間内で近いうちに本庄逝くとか言ってるんで走りこんでこようかとw


んにゃ、単位が危うく進級できるか怖いのでオチオチ遊んでられないんですがねw
'`,、('∀`) '`,、


※追記
部長が撮ってくれたフォトUPしますた!!
フォトギャラ
Posted at 2011/06/20 23:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

祝15万キロ!

祝15万キロ!こんばんにゃぺんちゃんです。

15万キロ突破致しましたマジご苦労様です

銀号からエンジン積み替えたときにメーターも変えたので、エンジンさんの走行距離になります
車体は-2.5万キロぐらいですかね

TC1000を控え、夜になっても明るいビバホームの屋上駐車場でブレーキのエア抜きなんぞ
んで昨日着てた密輸MAPセンサーを変えようと・・・

コネクタの形が違うじゃまいかい!!!
ネルソンさんの整備手帳よるところ・・・
おいらのは車体は初期型だけどもエンジンは2000年式のだから1920ANだろうと
ほいで1920ANを買ったわけです。
(mitsubaさんも1920ANだし

だがしかし!!そこには誇らしげに19209Hの姿が!!!
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

もしかしてあれかな
よく考えれば車体が初期型なんだから・・・
車体側のコネクターだって初期型なんだよなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

んにゃ、ショップ行って1920ANのコネクタさがそーっと(´・ω・`)


そいじゃ皆様、TC1000でお会いしましょうぞ!
ノシ
Posted at 2011/06/12 00:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつの間にか社会人になってしまった。 車いじりも落ち着いてしまった、、かのように見えたが・・・ 続きはwebで お腹のでっぱりが気になるお年頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] 社外マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:39:02
[プジョー 106]メーカー不明 3-5bar調整式燃圧レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:56:53
エンジンの調子が上がった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 13:26:53

愛車一覧

プジョー 106 ぷじょーくん (プジョー 106)
97年式 前期 走行距離20万キロちょっと 人生3台目の106です。 えあこん終了のお知 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36リターンズ どんがら パワステモレモレ 前々オーナーあたりがサーキット仕様に作り ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドアのでかいのを探してた。 普通すぎるミニバンはなんかやだった。 なにかちょっと ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ (ホンダ N-BOXカスタム)
会社の同期が新車で買った車。 10年10万キロ 新車に乗り換えるというので、、、 ディー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation