• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぺんぎんりゃんのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

クラッチが・・・orz

クラッチが・・・orz5000円だったのでついついポチってしまったクリアテールをお取り付けー
作業は学校に早めに行ってやりました。

ほんとはインナーがブラックのが良かったんだけど・・・
付けてみるとカッコイイ☆から良し!


まーそのことは置いといて。。。

帰り道、信号待ちから発進。。。
半クラで動き始めて・・・完全につなげようとしたその時!
ガガガガガガガガガ!!!!!!!!

その後も発進の度にガガガ・・・2速に入れる時も少しだけガガガ・・・

感覚的には、クラッチが急につながって切れてつながって切れてが断続的に起こってる感じ・・・
すっごい振動が強くて・・・←発進で回転数低すぎてノッキングしてる時よりも振動強い・・・
走れなくなるのは怖いので、治るまで走らないようにしようかと思います。

106parts.comで発注かけてゆっくり変えればいいかーとか思ってましたが・・・
即急にショップに持ち込み治してもらうことにします。

はぁ・・・明日から電車通学・・・湿度100%すし詰めバスで山道・・・orz

てか治すのに9万で足りなくね・・・←全財産
Posted at 2009/06/17 22:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

バキバキバキッ!!!

バキバキバキッ!!!スーパーの駐車場の入り口。
坂道、ゆーっくり鋭角に入ってってハンドルをグルグル・・・・・バキバキバキッ!!
( ゚д゚)ハッ!

:(;゙゚'ω゚'):

何か轢いた!?

一瞬何が起こったかわからず・・・
隣に乗ってたやつがなんか黒いもん落ちてる・・・とw

とりま駐車場突っ込んで入り口に戻ると無残にも右インナーフェンダーカバーがw

ご愁傷さまです。。。

再利用・・・できるかな?

Posted at 2009/06/11 01:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

ステアリング交換♪

ステアリング交換♪ブツがそろったので交換!

イヤッハーかっチョいい!!!w

物はナルディのGARA3。ボスがMOMO専用だったので変換スペーサーを入れた。

純正のエアバックをドキドキしながらはずしていると。。。ん?

コードがつながっていないwなかのリング?みたいのも入ってなくて極めつけは・・・


割り箸ウインカーキャンセラー。(爆
ウインカーレバーが変な感じだったり戻りがおかしかったのはこいつのせいだったのかww
前ユーザーの純正戻しは相当突貫工事だったんだろうか・・・
カバー下側の奥のビスも付いて無くてぴったり付かないので上側をかぶせただけです。。。。


かかった費用は某オククオリティw
Posted at 2009/06/09 00:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

意外と身近に106?

意外と身近に106?いつものようにお友達の某氏とスカイプでしゃべくっていると急に1枚の写真が送られてきた。

106ミタヨーって・・・ん?
青に白鉄にこの車高・・・もしやmitsubaさんではw

オフ会以外で106を目撃した記憶がほとんどないので、自分が見たわけでもないのに嬉しくなってしましました( ^ω^ )

mitsubaさん勝手にアップしてすいません(;><)

Posted at 2009/06/07 02:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回の交換から3700キロでの交換です。

違うオイルを試してみようと思っていたのですが・・・
近所の自動後退で買えるオイルで適当なのがこれしかない感じなので結局レゼルブになりました。

そして店内で大音量でぁゃιぃCMビデオが流れているシュアラスターループ・・・気づいたら手に取ってました(ぉぃ
オイルと同じelfだーってことでガソリン添加剤も一緒に(マテ

出てきたオイルは真っ黒Σ(´∀`;)
フィルターはいったん外して中のオイルを出して使い回しです。

はたしてシュアラスター効果は・・・アイドリング時のハンドルのプルプルが少なくなってるではありませんかw
エンジンの振動が減ったわけですね!

まーでもこのシュアラスター、水あめもびっくりなほどドロドロなんですw
こんだけ粘度がありゃ振動減るべな・・・w
ガソリン添加剤の方はよくわからんです(´・ω・`)

あ、そういえば右フロントのタイヤハウスのカバーが落ちかけてました(´;ω;`)
留ってるはずのピンは頭がもげて軸だけ残ってました。周囲にはタイヤが当たった跡が・・・ハンドルいっぱいまできったらイケマセンね
どうしましょ・・・はずしちゃったらまずいんだろうな・・・
Posted at 2009/06/06 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつの間にか社会人になってしまった。 車いじりも落ち着いてしまった、、かのように見えたが・・・ 続きはwebで お腹のでっぱりが気になるお年頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 8910 111213
141516 171819 20
2122 2324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] 社外マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:39:02
[プジョー 106]メーカー不明 3-5bar調整式燃圧レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:56:53
エンジンの調子が上がった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 13:26:53

愛車一覧

プジョー 106 ぷじょーくん (プジョー 106)
97年式 前期 走行距離20万キロちょっと 人生3台目の106です。 えあこん終了のお知 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36リターンズ どんがら パワステモレモレ 前々オーナーあたりがサーキット仕様に作り ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドアのでかいのを探してた。 普通すぎるミニバンはなんかやだった。 なにかちょっと ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ (ホンダ N-BOXカスタム)
会社の同期が新車で買った車。 10年10万キロ 新車に乗り換えるというので、、、 ディー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation