• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぺんぎんりゃんのブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

i-Stopキャンセル計画その1

i-Stopキャンセル計画その1最近はやりのi-Stop・・・

うちのヌコタソはえらいので勝手にi-Stopを搭載しています(ぇ

ただ何故か再始動は自分でキーをひねらないといけないのです・・・



むっきー!キャンセルしてやる!

ホントは使うお金ないのだが・・・このままでは車検も危ういので(;´Д`)



ってことで第一弾!

とりあえずこれ。
ポンド安いですね・・・

明日大学で交換しよっと
Posted at 2010/12/21 16:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

素晴らしいカット?モデル

素晴らしいカット?モデルこちらにあるのはなんの変哲も無い106純正のデフですね・・・

デファレンシャルギアの軸が飛び出さないようにしてるワッカ・・・

こいつがイカンのじゃ!!!


ってことでカットモデルはこちら↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/497123/car/549326/2358833/photo.aspx
ちなみに明日復活してもどってきます(∩´∀`)∩ワーイ


そして借金倍増です/(^o^)\


Posted at 2010/11/30 22:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

復活する・・・かもw

復活する・・・かもwミッションオイルで再起不可のクラッチディスクをゲット。

ミッション本体もヤフオクでゲット。
↑なんで応札が入るんな・・・値段上がってしまったじゃねーかorz
なんとか落札。

ミッション本体はS16後期のL4エンジンに付いていたものだが、ショップの人曰く
「なんかしらんが前期型のクラッチ付いちゃうし問題もないんよね」

ってことでおk!
73000キロのブツってとこで14万キロで壊れた俺のミッションと比べれば、半分若返った!?ことになります(笑

ただ、ミッションが予想外の値上がり
それにしばらく使う原チャの整備もろもろ余計な物を買ったせいで・・・

赤字です/(^o^)\

原チャのタイヤがヒビだらけで、ホイールもブレてたのでついついワンランク上のアルミキャストホイールを買ってしまったり
ショックが抜けてふわふわだったのでリア社外ショックとフロントは上級グレードのオイルショックを買ってしまったり・・・
終いには速さが足りん!と社外CDIまで・・・

原チャのパーツってめっさ安いのでついついポチッた結果・・・
塵も積もればなんとやら、、、
orz



工賃親に借りれるかな・・・
借りれなかったら来月15日になってしまうが・・・

どうなるんかねwww\(^o^)/
Posted at 2010/11/24 01:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

ミッション<ブッッシャァーーガラガラガラガラ

ミッション<ブッッシャァーーガラガラガラガラいやぁね・・・こんなにも早く次の日記を書く事になるとは・・・(´Д`)ハァ…

この頃(群サイでジムカーナ練習をやってから?)
ちょっと変だったんです。

交差点で一時停止から曲がるとき、
ちょいと適当にクラッチつないでアクセル煽ると
今まではオープンデフの為内側の車輪がシュルーっと空転しながら加速してたのが
ガッガッガッガッガっと跳ねるように空転するようになってました。

スタビリンクのブーツがダメになってコトコトいってるので、
それが暴れてるのかな?と思い近々交換しようと
おとなしく走っていたのですが・・・


今日大学逝く途中についついタイヤを空転させてしまい、
ガッガッガッガッ

そのまま加速、2速へチェンジ!
の直後
ブッシャァーガラガラガラガラ・・・

車体の下から赤い液体を垂れ流してたのでエンジン逝っちゃったのかと・・・
思ったらよく見るとミッションオイル・・・

とりまレッカーでいつものショップさんへ

クランク角センサーの穴の周りがドロドロ
どうやら壊れた部品がミッションケースを突き破ったようです
多分デフ内で壊れた部品がギアに挟まり、ノンスリモドキ状態になっていたのではと・・・


14万キロのご老体でジムカーナ酷使の為死亡←結論。。。


ってこんなでただいま中古ミッション捜索中です。
どなたか安く譲っていただける方がいらっしゃいましたらご一報ください。
よろしくお願いします。

Posted at 2010/11/10 18:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

テスト\(^o^)/オワタ!!

テスト\(^o^)/オワタ!!どーもこんばんわ。

FBMお疲れ様でした!
そしてテスト乙自分!
解答用紙1枚目だけ完璧だぜ!!!(3枚あるんですが。。。


ってことで先日、なんかめっさ晴れてたので写真を撮りまくり&洗車

久々のパーツレビューアップですw

いやー溜めすぎたね


ちなみにブレーキ関連はつい先日、FBMの後に交換しました。
絶賛慣らし中でキーキー鳴っとりますw

SM500っていう制動屋のパッドで、見た限り106に付けてる人が居なさそうだったのも有りチョイス。
いやー全然違いますね
今まではディクセルの黒いタイプM?が付いてたんですが
こうも違うものとはw

やってみたかったキーキー鳴きも出て満足でありますw

ただパッドがローターの倍の値段するとは・・・
ローターの方が消耗品だと考えることにします。
あのお方みたくすぐスリットなくなったりしてw

ってことでなんだっけか

んま、これからアニメ始まるんで、ノシw
Posted at 2010/11/09 00:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつの間にか社会人になってしまった。 車いじりも落ち着いてしまった、、かのように見えたが・・・ 続きはwebで お腹のでっぱりが気になるお年頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] 社外マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:39:02
[プジョー 106]メーカー不明 3-5bar調整式燃圧レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:56:53
エンジンの調子が上がった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 13:26:53

愛車一覧

プジョー 106 ぷじょーくん (プジョー 106)
97年式 前期 走行距離20万キロちょっと 人生3台目の106です。 えあこん終了のお知 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36リターンズ どんがら パワステモレモレ 前々オーナーあたりがサーキット仕様に作り ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドアのでかいのを探してた。 普通すぎるミニバンはなんかやだった。 なにかちょっと ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ (ホンダ N-BOXカスタム)
会社の同期が新車で買った車。 10年10万キロ 新車に乗り換えるというので、、、 ディー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation