嫁さんの車の不具合で先週に工場で見てもらい、修理が出来上がったと言う事で車を取りに行きました
代車は新車のステラが回ってきました

新車だから乗りやすいとおもいきや、何だか乗りにくい
オートマのシフトアップ、アクセルのレスポンス、何か違う
乗ってる時に思ったのですが、このオートマはCVTでした
CVTに乗り慣れてないせいか凄く乗りにくかったです
代車の事はさておき、修理箇所はリアのハブベアリングでした
まだ3万㌔くらいしか乗ってないのに
当然、保証で直してもらいました

ハブベアリングのセンターキャップ外したら、グリスを塗ってる所から水出てくるし、サビてるし
こんな事ってあるんですね
その工場から帰り高速で帰ってると対面通行の高速道路上で斜め向いて停まってる車発見
何と今事故したての車でした
ボンネットはくの字に曲がり、フロントバンパーはめちゃくちゃに大破してます
雨が強く降ってたせいと、スピードの出し過ぎでハイドロになりセンターのガードレールにぶつかり、その反動で反対のガードレールにぶつかり停まったようです
最近雨で被害も多いですし、車の運転も十分気をつけて行きましょうね
その後に救急車と工作車が走って行きましたので怪我しているかもしれません
とりあえず車も直りましたので良かったですが、事故だけはしないように気をつけます
皆さんの地区も雨で大変でしょうが、十分気をつけてくださいね


Posted at 2010/07/14 20:44:11 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記