• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月26日

S660報道解禁~

S660報道解禁~ 吉田匠さんの画像を拝借いたしました、
100メートル走っただけでもいい感覚があるそうですよ~


吉田匠さんのレポート、

今から1週間ほど前、首都高山手トンネル大井線を初めて走ってアクアラインから袖ヶ浦フォレストレースウェイまでいった話、書きましたね。
あのときの袖ヶ浦で乗ったのが、Honda S660プロトタイプでした!
本日午前11時、報道解禁になったので書きますが、サーキットで限界特性を存分に味わったS660、とにかく軽快で、なおかつドライバーの意のままになるハンドリングが素晴らしく、ある意味でエンジンの存在感を売り物にしない、初めてのホンダスポーツといえるかもしれません。
最近ちょっと首をかしげることの多かったホンダですが、S660は僕が想像していた以上に fun to drive で、魅力的なミニチュア ミドエンジン スポーツに仕上がっていた、というのがまったく正直な第一印象でした。
だから僕は、開発陣に向けて右手の親指を立てて、試乗を終えたオープンコクピットから笑顔で降り立ったのでありました!

シェアの了解済みです~。

もっと詳しくはhttp://response.jp/article/img/2015/03/26/247524/859108.html

もっと構造等の詳しいのはhttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20150326_694682.html


話題のSですが、車雑誌に、ビートと比べたら倍の評価が付くなんて、NSXR乗りの馬鹿な評論家が書いてましたが、調子のいいビートを乗った事有るんかい?と言いたいです、

久しぶりに吠えたくなりました~
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2015/03/26 15:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年3月26日 15:19
素直にカッコイイですね!

NDの実車を見た後なので、なによりもコンパクトさが魅力でいいなぁ(欲しいなぁ)♪
コメントへの返答
2015年3月26日 18:34
実物はコペンよりもずっとよさそうですね~

今日ディラーの担当者が極秘ファイルを届けてくれましたが、ホンダ本社から広報OKがようやく出たらしいです、
もっとも、営業よりも自分の方がずっと詳しく知っていたので、ビックリしていました、
試乗車も有るのかもまだ未定で、情報が入ったら連絡をくれると約束してくれました、
やっぱりとっても楽しみ
ですね~。
2015年3月26日 18:02
634無限さん こんにちは。

早速のアップ、ありがとうございます♪
一気に走り始める S660君♪♪
実車を見るのが楽しみです♪♪♪
(^^)v
コメントへの返答
2015年3月26日 19:06
こんにちは、報道解禁でいろんな情報が流れ始めていますが、やっぱり写真ではなく、実物を早く見たいですよね~、

吉田匠さんもこの手の車が大好きな方ですので、今度のSはよさそうです。
2015年3月26日 20:54
ご無沙汰しております。

新型コペンよりもスタイリッシュで好感が持てますねひらめき

あとはAR-Z復活しないかな冷や汗
コメントへの返答
2015年3月27日 9:45
こちらこそご無沙汰しております、

こっちの方が断然いいと思いますが、

荷物も積めなかったりで、軟弱な方だと不満が多いかもしれませんね~。
2015年3月26日 21:24
カッコいいですね〜^_^
新型コペンの残念感がさらに。。。^_^;
噂の80psバージョンが楽しみですね。
コメントへの返答
2015年3月27日 9:47
いいですよね~

多分実物の方が凝縮感があると思いますので早く現物を見たいです。
2015年3月27日 0:03
ついに市販型の報道が解禁ですね。
もう何年も前から出る・出ないと言われ続けて、ずっとヤキモキしていたビートファンとしては感慨もひとしおです。
早く実車に触れてみたいですが、怖いです・・・。
たぶん乗ったら欲しくなっちゃいそうで(笑)。
コメントへの返答
2015年3月27日 9:54
長かったですね~、

ビートファンも嫉妬しそうですが、

ビートでは無くてS系ですから、ビートファンの事も考えてくれたんじゃないかと?

買えそうですよね~?、

お値段はフルオプションαで、リーフの安い方のお値段から補助金額を引いた額に近いんです~、
軽だと言う認識を捨てれば、作るのにお金が掛かっていますからね~お得かもしれません?
2015年3月27日 22:04
こんばんは

S660

私はターボ車は苦手なのでちょっと・・・・
それに,大きすぎます.
ビートのサイズが一番です.

ビートに乗っている人は買い換えではなく買い増ししそうですね.

「S660?
うん.持っているよ.でもね・・・」

なんてことを言いそうです.

ビートは中古でよく壊れるというイメージを持っていた人たちからすれば,

「待ってました」

という感じかもしれませんね.
コメントへの返答
2015年3月27日 23:51
http://response.jp/article/2015/03/26/247490.html
上記のサイトでSとビートのサイズの違いを画像で示されてています、


全長も幅も旧規格のビートと比べて一回り大きいので結構デザインにも寸法的余裕が有り現物結構凹凸がハッキリしているとおもいますが、
ガンダム世代では無い自分にはやはりビートの方が馴染み深いかと思います、
年代物のビートですから、故障も増えたりパーツも無くなりつつ有りますので、自分で軽整備などできない方は新車でディーラーサービスを受けて楽に維持していけば良いでしょうね、
自分の様に弄って乗って楽しむタイプには、もう今の車は向いていないと思っています。
2015年3月28日 20:43
今日、タイヤ交換後の確認がてら馴染みのディーラーにビートで乗り付けた所、セールス氏から『今日届いたばっかりなんですよ』とS660のカタログを手渡されました。 ^^;

特別興味があった訳では無いのですが、30日の発表前に正式資料を渡すって事は自分に購入アプローチしてるって事なんですかね。(笑)

といっても、買い替える気も増車する気も全くないのですが... ^^;
コメントへの返答
2015年3月29日 9:13
カタログ貰えてよかったですね、

うちに来る営業さんはお値段を教えてくれました、

皆さん軽なのに高すぎると良く言われますが、軽だと思わなければ、お金が掛かっていて、ブーストUPで100馬力?だと思えば、お買い得かと思うのは自分だけでしょうか?

もちろん興味は有っても買えませんし、買いませんが、

昨日春のいつもの峠を走って来ましたが、レッドゾーンまで綺麗に吹け上がるエンジンと、コーナーを気持ちよく曲がれるビートは唯一無二ですから~。

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation